トップページ

学校からのお知らせ

絵馬をいただきました


 先日のペンライトに続き、本日、木城町観光協会より3年生に合格祈願絵馬をいただきました。大きな戦にも落城しなかった高城にちなみ、受験生への応援という意味があります。
 木城中学校は地域の方々にたくさん支えられていることを実感しました。本当にありがとうございました。

ペン型ライトを寄贈していただきました


 本日の昼休み、地元企業のドライアップジャパン様から1年生全員にペン型ライトを寄贈していただきました。今の2年・3年生も昨年、一昨年に同じものをいただきました。防犯・交通安全対策としてとても有効なものです。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

3学期の始まり


 本日から3学期が始まりました。冷たい北風が吹く中、生徒たちは元気に登校してきました。しかし、県内でも新型コロナウィルス感染が拡大しているため、体育館ではなく、放送で始業式を行いました。
 各学年代表の3名と生徒会代表が放送室から新年の抱負を述べ、生徒たちは各クラスで耳を傾けました。その後の校長先生の話、各先生方の連絡も放送で行いました。明日からさらに寒くなりそうですが、寒さに負けず充実した3学期にしていきましょう。

小中合同研修会「熟議」


 12月25日(金)午後、小学校の講堂で小中学校職員と地域の方々が参加しての研修会「熟議」が行われました。
 これは2年後に開設される義務教育学校で「育てたい子どもの姿」について、職員と地域の方々で話し合うとういねらいがあります。当日はたくさんの地域の方々をお招きし、職員といっしょになって熱い議論が交わされました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。

2学期の終業式


 本日は2学期の終業式でした。久しぶりの雨が降る中、体育館で実施しました。はじめに学級代表と生徒会代表が反省を述べました。コロナウィルスの影響で制約の多い2学期でしたが、生徒たちの頑張りがうかがえる発表でした。
 その後、先週行われた校内駅伝・ロードレース大会と英検の表彰を行いました。たくさんの人が壇上で表彰され、先週の大会の感動がよみがえってきました。英検でもたくさんの人が合格しており、頼もしく思いました。
 明日からの冬休み、感染症対策をしっかりして、充実した日々を過ごしましょう。


駅伝・ロードレース大会


 本日は午後から、木城町総合運動場で校内駅伝・ロードレース大会を実施しました。今日まで生徒たちは体育の授業を中心に長距離走をがんばってきました。すばらしい青空の下、盛大に開催することができました。
 駅伝大会は大接戦になり、2年B級が1位になりました。どのクラスも選手に大きな声援を送り、想い出に残る大会になりました。

大盛況 図書館祭り!


 先週金曜日から1週間、図書館祭りが開催されています。おみくじやビンゴ、読み聞かせなど様々な企画が実施され、連日多くの生徒が来館しています。本日は岡本先生と飯干先生の読み聞かせが行われました。たくさんの生徒が読み聞かせを楽しんでいました。
 また、新しく宮崎県在住の俵万智さんのコーナーも新設され、ますます木城中図書館が充実してきました。明日からは、生徒による読み聞かせも計画されています。

何だ、これは・・・?


 今、木城中のある教室に謎の物体が出現しています。下の写真です。



 これは、手作りのプラネタリウムです。本校の理科を担当する岡本先生が、段ボールと農業用ビニール(黒)を使い、作られました。3年生の理科の授業で星座を学習するために一人で作られたそうです。


 写真ではよく分りませんが、中に入ると投影機があり、季節ごとの星座が映し出されます。さらに、北極星を中心に星座が動くのです。
 生徒たちに授業で見せると、大好評だったそうです。2学期いっぱいは置いてありますのですので、興味がある方は木城中においでください。

学校にコチョウランをいただきました


 昨日、学校にコチョウランをいただきました。これはコロナウィルス感染拡大のため、消費が低迷している花の生産農家を支援しようという国の事業により、公共施設である学校に寄贈されたものです。立派なコチョウランですので、さっそく玄関に飾りました。木城中においでの際は、ぜひ御覧ください。

2学期期末テストが始まりました


 本日と明日、2学期の期末テストが行われています。これまでがんばってきた2学期のまとめになります。みんな真剣な表情でテスト問題に取り組んでいました。

木城町民文化祭、表彰及び発表


 先週土曜日、リバリスで行われた木城町民文化祭で、本校3年の池部さんと女子柔道クラブが表彰されました。池部さんは日頃の行動や生活態度が他の生徒の見本となる点が認められ、女子柔道クラブは秋季県大会での優勝が受賞理由です。
 また、実践発表では本校2年生の代表3人が、総合的な学習の時間に取り組んできた「木城町の魅力発信」という題で研究成果を発表してくれました。修学旅行で交流している沖縄県のうるま市の皆さんに木城町のよいところを紹介する内容で、堂々と発表し、大きな拍手をいただきました。
 お隣の体育館では、生徒の習字や絵などがたくさん展示され、多くの町民の方が訪れて鑑賞されていました。

社会福祉体験、地域一斉清掃


 本日午後、木城小6年生と中学生がいっしょになって福祉体験活動を行いました。具体的には、復数の班に分かれて町内各地のゴミ拾いをしました。例年なら保育園や公共施設等を訪問し、清掃活動や除草作業などをやっていましたが、今年はコロナウィルス対策で施設の訪問は行わず、地域一斉清掃にしました。
 開会行事の後、各班に分かれて道路沿いや堤防などを回ってゴミを拾いました。思ったよりゴミは多くなく、木城の町はきれいなのだと再確認できました。集めたゴミは、JRC委員会の生徒が分別し、処分しました。

柔道 秋季県大会優勝報告会


 昨日、秋季県大会柔道女子団体の優勝報告のため、木城町役場を訪問しました。半渡町長をはじめ、多くの木城町役場の皆さんに喜んでいただきました。柔道競技はここ数年、地区大会では優勝することが何度かありましたが、県大会で優勝するのは初めてでした。また、男子も県大会ベスト8、個人戦では2年の平田くんが2位になりました。とてもすばらしいことだと思います。

県中学校秋季体育大会


 10月下旬から昨日にかけて、県中学校秋季体育大会が各地で開催されました。本校からも柔道、陸上、ソフトテニス、卓球に出場しました。新チームになって初めての県大会でしたが、みんな全力でがんばっていました。その中で女子柔道競技が団体戦で初優勝を果たしました。すばらしいですね。

新体制での生徒集会


 本日朝、生徒会役員が改選され、初めての生徒集会が行われました。はじめに各全校専門委員長・副委員長のあいさつがあり、今月・来月の取組について報告がありました。続いて、新執行部によるあいさつと、生徒総会で決まったメディアに関する取組についてのアンケート結果の報告がされました。
 新役員はみんな緊張している様子でしたが、全校生徒の前でしっかりと発表してくれました。これからの活躍に期待が高まります。

秋季県大会推戴式


 本日朝、今週土曜日から始まる県秋季体育大会の推戴式を行いました。その前に先日行われた地区駅伝女子3位、区間賞、ロードレース大会1位の表彰を行いました。
 続いて、県大会に出場する陸上部、柔道クラブ、卓球部、ソフトテニス部の決意表明があり、みんなで激励の拍手を送りました。県大会を勝ち抜くのはたいへんですが、木城中の代表として、また、西都児湯地区の代表として堂々と戦ってきてください。

地区駅伝ロードレース大会


 昨日からの雨も上がり、本日、西都市西地区運動場を中心に地区駅伝・ロードレース大会が行われました。各学校県大会への出場を目指し、力走しました。
 その結果、木城中は女子が3位に入り、県大会出場を果たしました。男子は、10位でした。その後に行われたロードレース大会でも選手はがんばっていました。

表彰式


 本日は、朝、全校集会で表彰を行いました。表彰されたのは、地区中学校秋季地区大会で優秀な成績を残した、柔道部、ソフトテニス部、卓球部、陸上部の生徒たちです。それぞれ厳しい戦いを勝ち抜き、団体・個人で優勝または上位入賞を果たしました。県大会での活躍が期待されます。
 続いて、先週行われた体育大会の特選選手の上位者を表彰しました。体育大会の感動がよみがえってくるようでした。
 最後に、今週金曜日(23日)、西都市で行われる地区駅伝・ロードレース大会に出場する選手の激励会を行いました。上位入賞を果たし、県大会を目指してください。

第74回体育大会

 本日は第74回体育大会でした。心配された台風の影響もなく、薄曇りで絶好の天気の元、体育大会ができました。今年はコロナウィルス対策で午前中だけの開催になり、また、様々な制限がある中でしたが、生徒たちは全力で頑張り、想い出に残る体育大会になりました。
 熱戦の結果、競技の部は青団が優勝、応援の部は赤団が優勝しました。生徒の皆さん、応援の保護者の皆様、お疲れ様でした。


体育大会予行練習


 本日は、体育大会の予行練習を行いました。今年はコロナウィルス対策で午前中だけの開催になりますが、生徒たちは競技に、応援にがんばっていました。本番に取っておきたいような秋晴れの中の予行練習でした。