学校からのお知らせ
2016年5月の記事一覧
朝の読み聞かせ
今朝は、1年生教室で「朝の読み聞かせ」が行われました。本校の重黒木先生も教室に行って、読み聞かせを行っていただきました。
プール清掃
6月から始まる水泳学習を前に、今日は、小中合同によるプール清掃がありました。作業の前に、注意点をしっかり聞いて、力を合わせて作業を行っていました。
ホタル再生プロジェクト
本校では、ふるさと学習の一環として、総合的な学習の時間を活用して、「ホタル学習」を行っています。ちょうど今の時期は、
三ヶ瀬地区や町内の各地域でホタルが見られるようです。
今日は、門川高校の吉田先生をお招きして、ホタルに関する学習会を実施しました。
三ヶ瀬地区や町内の各地域でホタルが見られるようです。
今日は、門川高校の吉田先生をお招きして、ホタルに関する学習会を実施しました。
生徒集会
今朝の生徒集会では、3年生一人一人が、本年度の抱負を述べてくれました。
また、昨日の生徒総会を受けて、生徒会長より本年度の重点実践事項が発表されました。
重点実践事項
あいさつ日本一「立ち止まってあいさつ」
また、昨日の生徒総会を受けて、生徒会長より本年度の重点実践事項が発表されました。
重点実践事項
あいさつ日本一「立ち止まってあいさつ」
生徒総会
昨日の5・6校時に本年度の生徒総会が行われました。前半は、昨年度の会務及び決算報告、また、本年度の計画、予算案、そして各専門委員会の
活動計画等が承認されました。後半は、全校課題(学習面・生活面)についての話合いが行われ、真剣に考え、積極的に発言する姿がみられました。
これからの生徒会活動に期待しています。
活動計画等が承認されました。後半は、全校課題(学習面・生活面)についての話合いが行われ、真剣に考え、積極的に発言する姿がみられました。
これからの生徒会活動に期待しています。
朝の読み聞かせ
今朝は、2年生教室で、「読み聞かせ」が行われました。児童館のお友達も中学生と一緒に、じっと聴き入っていました。
ALT訪問
今日は、ALTのローレン先生が来校され、各学級で英語の授業を英語科の眞方先生と一緒に指導されました。
子どもたちは、毎月、ローレン先生との英語の授業を楽しみにしています。
《朝のボランティア活動》
本校では、毎朝登校後、ボランティア活動を行っています。今年度は、環境委員会が
場所と担当する生徒の割振りを行っています。校内だけでなく、近隣の道路や駐車場も行っています。
※今日から6月1日(水)まで、「基礎学力定着週間」です。最終日の6月1日には、1回目の
学力コンテストが行われます。
子どもたちは、毎月、ローレン先生との英語の授業を楽しみにしています。
《朝のボランティア活動》
本校では、毎朝登校後、ボランティア活動を行っています。今年度は、環境委員会が
場所と担当する生徒の割振りを行っています。校内だけでなく、近隣の道路や駐車場も行っています。
※今日から6月1日(水)まで、「基礎学力定着週間」です。最終日の6月1日には、1回目の
学力コンテストが行われます。
第一回目のプレテスト実施
本校では、生徒の学力向上を目的として、基礎学力定着のための期間(約10日間)を、年間に5回設けて学習に取り組む予定です。教科については、国語を皮切りに、5教科を実施します。全学年同じ教科の同一問題に取り組ませる形式で、期間の最初にはプレテスト、期間最終日には学力コンテストを実施し、学力の伸びを見るようにします。生徒の皆さんには、プレテストと比べて大幅な学力の向上が見られるような取組を期待しています!最優秀賞や、優秀賞を目指して頑張って欲しいものです!下の写真は18日の放課後に実施したプレテストの様子の写真です。
花壇学習
5月17日5校時、全校生徒で今年度初めての花壇学習を行いました。
学級の花壇班、土ふるい班、郵便局前の花壇班の3班に分かれ、花を植え付けるための準備の作業をしました。
五月晴れの中、汗をかきながらの作業となりましたが、初めての経験となる1年生も一生懸命取り組んでいました。
次の花壇学習で花の植え付けを行う予定です。
PTA歓迎会
西門川小・中PTA歓迎会が、13日(金)に行われました。小中の職員、保護者さらに、地域の方々も参加され、今年度転入された職員を温かく歓迎していました。
まさに、西門川ならではのPTA歓迎会でした。
まさに、西門川ならではのPTA歓迎会でした。
応援団カウンター
8
6
4
0
7
1
校歌
西門川中学校校歌ホームページ用.mp3
クリックしてお聞きください。
新着情報
門川町立西門川中学校
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4404番地
電話番号
0982-64-1031
FAX
0982-64-1048
本Webページの著作権は、西門川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。