学校からのお知らせ

2017年5月の記事一覧

家庭教育学級スタート

 参観日に合わせて、今日は「家庭教育学級」開級式が図書室で行われました。式では、学級役員さんのあいさつに続いて、
小学校の吉永校長先生より講話がありました。
   

 家庭教育学級も本格的にスタートしました。今年度の活動が楽しみです。
 本年度は、中学校の岡田教頭先生が事務局を兼ねてお世話をしていただきます。

読み聞かせ、高校説明会(参観日)

 今朝は、2年生教室で「朝の読み聞かせ」を行いました。毎回、読み聞かせボランティアの方々には、早朝より来校いただき、子どもたちの情操面の育成に関わっていただいていることに感謝しております。いつもありがとうございます。
   

《参観日~高校説明会》

 今日は第2回学校参観日。1校時から3校時まで、高校説明会を行いました。6校の高等学校の先生に来校いただき、学校の特色や受検に向けての
心構え等について丁寧に話をしてもらいました。保護者も早朝より参加いただき、生徒と一緒に説明を聞いていただきました。
 将来の夢や希望についてご家庭でもでもぜひ、話をしていただけたらと思います。
    

明日は参観日です

 明日5月30日(火)は参観日です。
 日程は次のとおりです。
◇ 8:35~11:20・・・・・・・・高校説明会
                   ・開会行事8:35~
                   ・門川高等学校 9:00~
                   ・富島高等学校 9:20~
                   ・日向高等学校 9:50~
                   ・日向工業高校10:10~
                   ・聖心ウルスラ学園高等学校10:40~
                   ・延岡学園高等学校11:00~

◇11:35~12:25・・・・・・・懇談会
                   ・1年生(1年教室で学級懇談会)
                   ・2、3年生(体育館で修学旅行に関する説明会)

〇 懇談終了後、給食試食会に参加希望を出されている方は、
 「給食試食会」です。(家庭科室)12:25~12:50
 ※ 草川小栄養教諭による講話(13:00~13:30)もあります。

◇13:35~14:10・・・・・・・家庭教育学級開級式(図書室)

※小学校に子どもさんがいらっしゃる方は、その後、小学校の参観授業・懇談です。

たいへん日程が盛りだくさんで、ご迷惑をおかけする面もありますが、どうぞ、よろしく
お願いいたします。
  

部活動 新入生歓迎会

 男子卓球部、女子ソフトテニス部、柔道部、3つの部活動合同による新入生歓迎が行われました。子どもたちは、午前中、練習。その後、準備をして会が進んでいきました。
 保護者の方々も多数参加され、バーベキューのお手伝いなど、熱心に行って頂きました。
 みんな笑顔で、楽しい歓迎会でした。
 いよいよ、中体連地区大会が2週間後に迫ってきました。
 明日に向って前進する西門川中部活動生へのご声援をよろしくお願いいたします。

 お手伝いいただきました、保護者の皆様、本日はありがとうございました。
   
   

ブラッシング指導

 毎年、この時期に「ブラッシング指導」を行っています。これは、「歯の衛生週間」を前に、歯磨きに対する意識を高めること。そして、口腔内の衛生状態を理解させ、
効果的な歯磨きの仕方を身に付けさせることを目的に実施しています。
 町保健課の方、歯科衛生士さんに来校いただき指導していただきました。
   
   

御田植祭

 毎年11月23日に皇居で行われる「新嘗祭」で、奉献される米と粟を作る「献穀事業」。
今回、41年ぶりに門川町の担当となり、本校の生徒も西門川小の児童と一緒に参加することになり、本日、無事に「御田植祭」を終えることができました。昨日から天候を心配していましたが、今日は曇。田植えの後半では時折、陽もさしてきました。
 町当局をはじめ、献穀事業実行委員会のみなさま、そして、いつもより早い登校時間にもかかわらず、子どもたちを送り出し、準備物の確認等にも協力していただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
 今日の活動は、子どもたちにとっても、職員にとっても貴重な体験になったことと思います。
 次は9月25日に「抜穂祭」が行われる予定です。ますます、地域の活性化にもつながっていくことを願っています。
    
    
    

  

  記念品もいただきました。ありがとうございました。

生徒総会

 今日は、3、4校時に年に1回の「生徒総会」を行いました。今日の総会を迎えるまで、各学級や委員会で事前検討を重ね、また、役員の人たちは、資料作成などの準備を行ってきました。
 子どもたち一人一人が参加し、積極的な意見が交わされ、充実した総会であったように感じました。
 これまでの伝統を受け継ぎ、創意工夫をしながらよりよい学校にしていってくれることを願っています。
   
   

ふれあい給食

 今日は、生活委員会が企画した「ふれあい給食」を行いました。3つの縦割りの班に分かれての給食。先輩、後輩、仲良く給食を楽しんでいたようです。
    
    
 

容儀集会

 本校では、「あたり前のことがあたり前にできる生徒」を目指しています。そこで、昨年度の3学期から毎月1回、身なりを生徒と職員が一緒に確認するための集会を行ってきています。
 常に西門川中学校の生徒として誇りと自覚をもち、よりよい校風を築いていってほしいと願っています。
   

第1回花壇学習

 今日の5時間目、全校生徒で「花壇学習」を行いました。「花壇学習」は、
  ① 環境整備に努め、愛校心を育てる。
  ② 学級花壇を整備することで、草花を大切にする気持ちを養う。
  ③ 互いに協力し、能率よく作業しようとする態度を育てる。
をねらいとしています。
 今日は、第1弾として、花壇に植えてあった春の草花や雑草を取り除いたり、プランターを洗ったりしました。また環境委員会の生徒は昼休みから道具や肥料の準備をしてくれました。次回は6月2日(金)で、地域の民生・児童委員さんと一緒に夏の草花(サルビヤやメランポジウム)を植えます。
   
   

朝の読み聞かせ

 今朝は、1年生教室で「読み聞かせ」が行われました。今日で3回目となりますが、子どもたちは、いつも熱心に聴き入っています。
 ボランティアのみなさん、毎回、早朝よりありがとうございます。
     

第1回PTA代表委員会

 今夜は、第1回PTA代表委員会が行われました。
 全体会の後、3つの専門部会ごとに、役員選出そして事業計画等について熱心な話合いが行われました。
 保護者のみなさま、ありがとうございました。
    

移動図書館

 本年度も門川町立図書館さんの協力を得て、隔週で移動図書館をおこなって
いただきます。今日は、第1回目ということもあり、たくさんの小・中学生が集まっていました。
 読書啓発に力を入れていきたいと思います。
   
   

風水害避難訓練

 5校時に小中合同の「風水害避難訓練」を実施しました。この訓練は、大雨による洪水を想定して毎年実施しています。先生の指示で、体育館に全児童生徒が
避難し、その後、保護者にお迎えにきていただき、引き渡すまでの訓練です。今日の訓練は、これまでよりもスムーズに行えていたと感じました。
 ご協力いただいた、保護者の皆様、ありがとうございました。
     

防災学習

 4校時に本年度1回目の防災学習を行いました。本校では、年間5回実施する予定です。
 1回目の今日は、山本恵子先生が担当され、年間通して実施するこの学習会の狙いや
昨年度の本地域の浸水害の状況、また、DVDを使って風水害における行動等について
学習しました。
 今日の5校時は、例年実施している小中合同の「風水害避難訓練」を行います。
   
  
 

生徒集会

 今朝は、生徒集会を行いました。最初に生徒会から「大きな声で発表しよう」という呼びかけがありました。次に、3年生全員が、来月開催される
地区中体連に向けての抱負をのべてくれました。「最後の大会で悔いのないよう練習に励みたい」、「自分の課題を克服して、団体、個人ともに
県大会出場を果たしたい」等、頼もしい発表を聞くことができました。
 残り1ヶ月、努力を積み重ねて、自信をもって大会に臨んでほしいと思います。
   
   

朝の読み聞かせ

 今朝は、2回目の「朝の読み聞かせ」。昨日までの良い天気が今日は一転、小雨模様でしたが、2年生教室ではお二人のボランティアの方による読み聞かせを聴き、
子どもたちは気持ちの良い時間を過ごしたことと思います。
 来週16日(火)は、1年生教室での読み聞かせです。
   
   

「体力向上週間」最終日

 4月24日(月)からスタートした今年度、第1回「体力向上週間」、今日が最終日でした。期間中、子どもたちは頑張って走っていました。これからも、体育の授業や部活動等で、進んで身体を鍛えてほしいと思います。
   
   

《連休中の生活心得》

 明日から連休の後半です。本日、連休中の「生活心得」を使って指導しました。プリントを持たせていますので、おうちでもご確認ください。
  

  命を大切にして規則正しい生活をしましょう。
  8日(月)にはまた、全員の顔が揃うことを願っています。

「読み聞かせ」スタート

 毎週火曜日の8時から8時15分の時間帯に、「読み聞かせ」を行っています。今月からスタートしますが、今朝は第1回目。1年生教室で行われました。
 読み聞かせボランティア(あおばぶっくの会)の方々には、本年度もお世話になります。
 よろしくお願いします。
   
   

薫風・こいのぼり~5月に入りました

 平成29年度がスタートして1ヶ月が過ぎ、今日から5月に入りました。
 陰暦5月の異称が「皐月」。夏めく季節です。梢をわたる風は、頬に気持ちよく、緑の香を運んできます。
 初夏の南風を『薫風』と言います。まさに、西門川の風、さわやかな風です。
 風に泳ぐこいのぼりが見られます。保護者や家族の方のどんな願いがこもっているのでしょう。

 今月も生徒総会、合同避難訓練、御田植祭、第1回PTA代表委員会等、たくさんの行事が予定されています。
 今月もご支援をよろしくお願いいたします。