学校からのお知らせ

2018年3月の記事一覧

平成29年度が終わります。そして、

 まもなく平成30年度がスタートします。
 先日26日(月)に修了式、28日(水)の夜にPTA送別会、昨日29日に離任式が終わり本年度の行事を無事に終えることができました。
 このたびの異動で、西門川中学校から二人の職員が転出することになりました。
【転出者】
 ◇ 校長  天辰 徳彦(3年間勤務)‥‥ 転出先:小林市立須木中学校

 ◇ 教諭  野邉 尚久(5年間勤務)‥‥ 転出先:日向市立東郷中学校

 私ども二人、この西門川中学校で勤務させて頂き、本当に充実した毎日をおくることができました。
職員、子どもたち、保護者、地域の方々のおかげです。感謝のことばしかありません。
 本当にありがとうございました。ここで学んだことを生かして、新天地でもこれまで以上に頑張ろうと思っています。
 意をつくせませんが、皆様方のお力添えに心から感謝しております。
 本当にありがとうございました。

《3月28日:PTA送別会》
  
  
《3月29日:離任式》
  
  
  

カンムリウミスズメ学習会

 例年この時期に行なわれています「カンムルウミスズメ学習会」が行なわれ、町内教職員30名ほどが参加しました。本校からは、岡田教頭先生が参加。
 ここ数年、実物を見ることができなかったのですが、今日は、見ることができたと
感動されていました。
      

平成29年度を無事に終えることができました

 今日は、平成29年度の修了の日。
 修了式では、学年代表生徒に修了証を授与しました。1・2年生全員が、2年生、3年生へと進級することになります。おめでとうございます。
 子どもたち、本当に一年間、よく頑張ってきたと思います。
 明日から春休みに入りますが、一年間をしっかりと振り返って、4月6日にスタートする新学期に向けて、新たな目標を立ててほしいと思います。
 そして、その目標を胸に、4月の新学期をスタートさせてくれることを願います。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、平成29年度、お力添えをいただき、ありがとうございました。
   
   
   
   
   
  

心温まる西門川小学校卒業式

 春爛漫。
 今日の小学校の卒業式にあわせるかのように、桜の花もほぼ満開。
 西門川小学校の卒業式が、本日行なわれました。
 卒業生、在校生の呼びかけ。そして、合唱。
 さらに、会場を飾った、巨大な卒業生の似顔絵。
 今日の卒業式は、吉永校長先生をはじめとする職員のみなさん、そして、在校生の
願いと思いがいっぱい詰まった本当に素敵で心温まる式でした。
 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 それぞれの中学校でがんばってください。
 西門川中学校は、あと2年で閉じることになります。
 西門川中学校に入学する5名の皆さんは、中学校3年生になると新しい学校に行きます。
 その時に、また、6名が揃います。
 それまで、自分を磨き、また、中3で仲良く生活してくれることを願います。
 がんばれ、西門川小卒業生。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 

西門川でも桜の開花が進んでます

 昨日は春分。
 例年より2週間以上早く桜の開花が発表され、ここ西門川でも美しく咲き誇ってきました。
 昨日までの雨と変わって、今日は晴天。桜も一段と彩が鮮やかになってきました。
 明日は、小学校の卒業式。
 そして、26日(月)は、修了の日。今年度も本当に残り少なくなってきました。
 一日一日を大切に、頑張って行きたいと思います。
 

桜の花が開花、そして県立高校発表も花開きました

 今日、3月19日は、県立高等学校の発表の日。
 本校から受検した6名、全員そろって合格することができました。
 本当にこれまでよく頑張ってきたと思います。
 合格した6名は、11時30分に登校。その後、書類の確認や今後の心構え等について、担任より指導を受けました。
 さあ、これから新たなスタートです。4月の入学に向けてさらに努力を続けてほしいと思います。
 合格した6名のみなさん、おめでとうございます。
   
    
    

春~3月~そして卒業

 第63回卒業式を行ないました。
 たくさんの来賓の方々、職員・保護者が見守る中、9時開式。
 心温まるお祝いのことばをいただき、やがて、送辞、答辞へ。
 そして、卒業式の歌。感動はクライマックスへ。
 10時20分に終了。
 保護者代表謝辞の後、たくさんの方々の前での表彰。
 門川町善行児童生徒「学校賞」、また、3年間無欠席の「皆勤賞」。
 10時26分、卒業生退場。
 退場の曲は、シンガーソングライターの大野勇太さんが、子どもたちからの西門川をイメージしたことばをもとに作詞・作曲してくれた思いでの曲。
 なんと、曲の題名は一昨日、決定。曲名は「また、ここで・・・・」

 思い出に残る卒業式だったと思います。来賓、保護者、地域のみなさま、
 本当にありがとうございました。

  卒業生のみなさん、ご卒業 おめでとうございます。
    
    
    
    
    
  担任の河野先生、3学年所属の金丸先生、吉田先生、ありがとうございました。
  そして、これまで準備や今日の係担当を行なってくれた全職員に感謝します。
 ありがとうございました。
   
  
    
    
 
 

3月16日

 卒業の日を迎えました。

 そして、ホームページ閲覧者数が 昨夜、18万人
突破しました。

 いつもみていただき感謝しております。
 これからも、学校や地域の状況を発信していきます。
 よろしくお願いいたします。

 今日は、みんなで力を合わせて、いつまでも心に残る

思い出の卒業式となるようがんばります。
  

卒業式準備・予行を行ないました

 あっという間に、卒業式前日。
 今日は、準備、予行を行ないました。
 準備は、本校では3年生も一緒に行ないます。1校時の会場設営、みんなの力でスムーズに終わりました。
    
   
    
    
    

 そして、予行練習。
 明日の卒業式が楽しみです。
    
    
 予行練習終了後、全体の前で、本年度5回実施した「校内学力コンテスト」において、すべて満点をとった3年生の前﨑一姫さんに「学校長賞」を贈りました。
 そして、放課後、地域の方が生花を準備してくださり、準備はほぼ完了。
 明日を待つだけです。
 明日は、卒業生にとって、思い出に残るすばらしい卒業式になることを願うばかりです。
    
 

あおばぶっくのみなさん、ありがとうございました

 今朝は、本年度最後の「読み聞かせ」。会場は体育館、そして全校一斉の「読み聞かせ」。
 3名のボランティアの方による、趣向を凝らした内容で、生徒、職員も出演。
 最後を飾るにふさわしい、楽しくそして思い出に残る「読み聞かせ」でした。
 ボランティアの方々の手作りの『しおり』をいただき子どもたち、職員も喜んでいました。
 最後に、生徒会長の松田くんがお礼の言葉を述べ、感謝状を贈り終了。
 感謝状は、本日、都合でで来られなかった4名のボランティアの方にも後日、お届けすることにしています。
    
    
    

  毎週火曜日の「朝の読み聞かせ」。短い時間ですが、続けることで、大きな力となります。
 子どもたちの豊かな心を育てて行く上で、たいへんすばらしい取組だと思います。
 読み聞かせボランティア「あおばぶっく」の7名のみなさん、一年間本当にありがとうございました。
 

中学生が読み聞かせ

 昨日の朝は、3年生が小学校へ行って、小学生に「読み聞かせ」を行ないました。
 例年、この時期に、卒業を控えた3年生が行なっています。
 十分な練習もできなかったかもしれませんが、とても上手だったと好評でした。
 自分が読む側になるとまた、いい勉強になるのかもしれません。
 3年生のみなさん、ありがとう。
    
    
    

あれから7年~本日、「防災学習」を実施

 昨日3月11日(日)。東日本大震災から7年を迎え、各地で追悼式が行なわれました。
 本校でも、本日の4校時に本年度最後の「防災学習」を実施。
 授業の初めに映像を見て、その後、全員で黙とう。
 学習では、災害時に求められる、正解の分からない判断について、例題をもとに自分の考えをもとにグループ協議をする形で行なわれていました。
 正確な情報収集と分析をもとにした決断が重要であることを再認識する良い機会となりました。
 災害から学んだことを忘れずに努力していきたいと考えます。
   
   

消防団機庫の完成式がありました

 3月10日(土)、西門川郵便局の近くにあった消防第2分団機庫がこのたび、活性化センターに新築移転し、完成式ともちまきが行われました。
 学校で部活動の練習に励んでいた卓球部の生徒も参加し、もちまきを楽しんでいました。
    
    
    

 また、昨日11日(日)は、卓球部、ソフトテニス部合同の送別会が行なわれ、保護者も一緒に楽しい時間をすごしました。
   

子どもがつくるお弁当の日

 今日は、「お弁当の日」を実施しました。
 今日のために、子どもたちは、先月の弁当集会で学習し、計画書を作成して今日のお弁当つくりに挑戦しました。
 先生方も、しっかりお弁当持参。
 楽しい弁当給食になりました。
    
    
    
    
    
  
 

子どもたちも職員も楽しんだ一日

 卒業式まで、ちょうど一週間。3年生は昨日から特別時間割で式練習もスタートしました。
 そして、今日は送別行事。
 4校時は1・2年生とのお別れの集い。
 この日のため、1・2年生も頑張って準備を行なってくれました。
 思い出に残る集いでした。
    
    
    

 午後は、送別球技大会。種目は「サッカー」。
 全校生徒、縦割りの三つの班でチーム編成。
 リーグ戦形式。そして、最後は、職員チームと3年生とのゲーム。
 どの試合も白熱して全員が楽しんでいました。職員も子どもたちに負けないぐらいすばらしいプレーをみせてくれました。
    
    
    
    

PTA代表委員会が行なわれました

 昨夜、本年度の最後となる「第3回PTA代表委員会」が、夜7時半から体育館で行なわれました。
 全体会の後、三つの専門部ごとに分かれての話合い。
 最後に、各部からの年間反省と次年度への見通しについて報告が行なわれました。

 毎回、たくさん集まっていただき感謝しております。
 PTAのみなさま、一年間ありがとうございました。これからもご支援をよろしくお願いいたします。
   

校長参観授業

 3校時に校長参観授業を実施。
 授業者は、3組担任の前田先生。生活単元「買い物学習」の内容でした。
 3組の富杉くんは、先生の指示をしっかりと聞いて、熱心に取り組んでいました。
 授業後は、ミーティングを実施。
   若さあふれる前田先生。これから、ますますの活躍が楽しみです。
    
    

さあ、卒業式に向って

 3年生は、県立高校一般入試が終了。しかし、息つく間もなく、16日(金)の卒業式に向ってスタート。
 1校時の学級活動では、入試の反省。そして、卒業までの時間割、行事等の確認。
 さらに、卒業式練習計画も話合っていました。
 明日は、送別行事・「お別れ球技大会」が行なわれます。
 また、「子どもがつくる『お弁当の日』」です。
 一日一日を大切に、最後までがんばってほしいと思います。
    
    

さらに、「あいさつ」を頑張ろう]

 今朝は、生徒集会を行ないました。
 生徒会より、「卒業式を成功させよう」という呼びかけ。続いて、生徒会が行なっている「あいさつ」に関するアンケート結果の報告。
 前回のアンケート結果とほぼ同じ状況だが、校内でのあいさつの項目は、伸びてきている、との報告がありました。
 「立ち止まってのあいさつ、人より先に」、粘り強く全員で取り組んでほしいと思います。
 また、2年生は、「立志式」を終えての感想を一人ずつ発表しました。
 最後に、全員で「卒業式の歌」の練習。まだまだですが、残り1週間で気持ちのこもった合唱を届けてくれるものと期待しています。
    
    

明日は「第3回PTA代表委員会」です

 明日の夜は、本年度最後となる「第3回PTA代表委員会」が開催
されます。
 年間反省と次年度に向けての確認等が行なわれます。
 年度末でお忙しいこととは思いますが、よろしくお願いいたします


  ※第3回PTA代表委員会の日程等は
   こちらで確認ください。・・・・・・・・⇒第3回PTA代表委員会案内文書H30.2.15配付.PDF

県立一般入試、終了~春はすぐそこまで

 県立高等学校一般入試が本日、無事に終了しました。受検した生徒一人一人から、「自宅に帰り着きました。ありがとうございました。」という
連絡が入っていました。
 送迎していただいた保護者の皆様、引率の先生方、ありがとうございました。
 明日は、入試の反省を行なった後、いよいよ卒業式に向けた練習がスタートします。
 「三寒四温」。寒い日もありますが、確実に春はすぐ、そこまでやって来てます。
    

啓蟄

 今日は、二十四節気の一つ「啓蟄」。
 「冬篭りの虫が這い出る。」という意味を表し、季語にもなっているようです。
 今朝の気温は4℃。春の訪れを感じます。

 そして今朝は、1年生教室での「朝の読み聞かせ」。
 子どもたちは、集中しながらも、楽しそうに聴いています。
   
   
 
 

県立一般入試、明日から

 明日からの県立高校一般入試を前に、事前指導を行いました。
 これまで、よく頑張ってきたと思います。無心で2日間の試験に集中してくれるものと思います。頑張れ3年生。
   
   

 そして、今朝は職朝で、論文の表彰を行ないました。
 1年生担任の宮脇先生が、門川町教育研究論文応募において佳作に入選されましたので、全職員の前で表彰を行いました。
 宮脇先生、おつかれさまでした。おめでとうございます。
  
  これから、さらに頑張ってくれることと思います。

4日までです~三ヶ瀬地区で「ひな山祭り」開催中

 今日は、西門小学校の校長先生、そして本校の岡田教頭先生と一緒に、現在、開催されています三ヶ瀬地区「ひな山祭り」の会場へあいさつをかねて行ってきました。
 手作りのひな山や、多彩な展示物に訪れているお客様も、みなさん楽しまれていました。
 《三ヶ瀬地区「ひな山祭り」》
   ◇ 会場  門川町三ヶ瀬集落センター
   ◇ 時間  10:00~17:00   ※最終日は、3月4日(日)です。
    
    
    

地域の方々の温かい御支援に改めて感謝

 上井野公民館にて、本年度最後となる「第3回西門川の教育を語る会」が開催されました。
 会長あいさつの後、西門川小学校、西門川中学校の順で報告。
 内容は、本年度の学校評価についての説明を中心に行い、協議では、子どもの読書意欲を高める方策や新聞記事を活用した表現力の育成、さらに子どもの発表力(スピードや相手に伝わる発表の仕方)等についての意見をいただきました。
 出席いただきました31名のみなさま、ありがとうございました。
 地域の方々の温かい御支援に心より感謝いたします。
 3月に入り今年度も残り1ヶ月ですが、最後までよろしくお願いいたします。

 一年間、本当にありがとうございました。
  

県立門川高等学校の卒業式に行ってきました

 春の訪れを感じさせる今日、県立門川高等学校第13回卒業証書授与式が盛大に行なわれました。ブラスバンド部の音楽で入場。
 卒業生、在校生ともに、しっかりとした態度に感心させられました。何よりも、返事の声が大きく、さわやかであったことが印象に残りました。
 本校出身の3名のみなさん、、そして卒業生のみなさん、おめでとうございます。
    
    

今日から3月、「弥生」

 昨夜の風雨が今朝はぴったりと止み、気温は10℃。
 そして、今日から3月に入りました。
 陰暦3月を「弥生」と言います。
 「弥(いや)」は、「いよいよ」とか「ますます」などの意味。
 「生(おい)」は、「生い茂る」と使われるように、草木が芽吹くことを意味します。
 草木がだんだん芽吹く月であることから、「弥生」となったと言われているようです。

 今年度、最後の月。まとめをしっかり行なって、4月のスタートに備えたいと思います。