学校からのお知らせ
2017年2月の記事一覧
朝の読み聞かせ
早いもので、2月も今日で終わり。明日から3月に入ります。今年度のまとめをしっかりして、次年度につなげていきたいと思います。
さて、今朝は「朝の読み聞かせ」が1年生教室で行われました。今年度の読み聞かせも残り3回です。
さて、今朝は「朝の読み聞かせ」が1年生教室で行われました。今年度の読み聞かせも残り3回です。
参観日
本年度最後の学校参観日。参観授業、学級懇談会、さらに、給食試食会、家庭教育学級
閉級式も行われました。
家庭教育学級閉級式では、西門川小学校の吉永校長先生の講話がありました。
閉級式も行われました。
家庭教育学級閉級式では、西門川小学校の吉永校長先生の講話がありました。
善行児童生徒及び教育論文表彰式
午後から門川町クリエイティブセンターで、「平成28年度 門川町善行児童生徒及び教育研究論文表彰式」が行われました。
本校の社会科担当 野邉尚久先生が、『優良 教育委員長賞』をいただきました。
たいへんうれしく思っています。この研究の取組が、校内でさらに波及していくことを願います。
なお、善行児童生徒の部では、3年の矢野百々佳さんが、学校賞に輝きました。矢野さんの表彰は、後日、校内で表彰します。
本日受賞された町内の児童生徒そして先生方、おめでとうございます。
本校の社会科担当 野邉尚久先生が、『優良 教育委員長賞』をいただきました。
たいへんうれしく思っています。この研究の取組が、校内でさらに波及していくことを願います。
なお、善行児童生徒の部では、3年の矢野百々佳さんが、学校賞に輝きました。矢野さんの表彰は、後日、校内で表彰します。
本日受賞された町内の児童生徒そして先生方、おめでとうございます。
3月行事
3月行事をアップしました。
学力コンテスト(英語)
今日は、帰りの会終了後、本年度最後の学力コンテスト(英語)を実施しました。
12日(月)から今日まで「基礎学力定着週間」として設定し、初日にプレテストで150問に取り組ませました。
今日は、その中から50問出題。全校生徒共通問題です。
放課後の「夕トレ」や家庭学習の時間を使って、子どもたちは頑張っていました。
結果が楽しみです。
12日(月)から今日まで「基礎学力定着週間」として設定し、初日にプレテストで150問に取り組ませました。
今日は、その中から50問出題。全校生徒共通問題です。
放課後の「夕トレ」や家庭学習の時間を使って、子どもたちは頑張っていました。
結果が楽しみです。
生徒集会
今朝は、生徒集会を行いました。2年生が一人ずつ「学年末テストを終えて」というテーマで発表しました。それぞれ、反省を生かし残り1ヶ月で
頑張りたいことや新年度に向けての
希望を述べていました。
また、生徒会役員が3月の目標を全員に伝えました。
最後に、図書担当の山本先生より「23が60運動」についてのお話がありました。
頑張りたいことや新年度に向けての
希望を述べていました。
また、生徒会役員が3月の目標を全員に伝えました。
最後に、図書担当の山本先生より「23が60運動」についてのお話がありました。
朝の読み聞かせ
今朝は、2年生教室で「朝の読み聞かせ」を行いました。温かい日差しが差し込む教室で、
子どもたちも、熱心に聴き入っています。
子どもたちも、熱心に聴き入っています。
研究授業
4校時に2年生数学の研究授業がありました。授業者は、吉田先生。
「確立」の内容で、実際にくじをひく実験や樹形図を使って解決していく学習でした。
かどがわ5段階授業モデルに沿って、問題解決的な学習が展開され、子どもたちも意欲的に活動していました。
また、3校時には、校長参観授業を行いました。授業者は特別支援担任の岩﨑先生。
特別支援数学の授業。温かい雰囲気の中で、きめ細やかな授業が行われ、2名の生徒も楽しい中にも集中して活動していました。
「確立」の内容で、実際にくじをひく実験や樹形図を使って解決していく学習でした。
かどがわ5段階授業モデルに沿って、問題解決的な学習が展開され、子どもたちも意欲的に活動していました。
また、3校時には、校長参観授業を行いました。授業者は特別支援担任の岩﨑先生。
特別支援数学の授業。温かい雰囲気の中で、きめ細やかな授業が行われ、2名の生徒も楽しい中にも集中して活動していました。
町長の訪問
今日は、門川町長の訪問がありました。
訪問されたのは、安田 修町長、新原とも子教育長、教育総務課より小野課長、重黒木補佐の4名のみなさま。
朝8時に到着され、毎週火曜日の朝、実施しています「読み聞かせ」の様子を参観されました。その後、校長室で学校運営の説明と協議を行い、
授業を参観されました。
また、読み聞かせボランティアの方々が新しく入った図書の本の製本作業も見学され
激励されていました。
2校時の音楽の授業では全校生徒の合唱を聴かれました。
生徒会長のお礼のあいさつの後、町長より子どもたちへ激励の言葉がありました。
最後におっしゃられたのは、「夢」をもって、大いに語り合ってくださいということでした。
わずか2時間の訪問でしたが、子どもたちは緊張の中にも、やる気と元気をいただいたことと感じています。ありがとうございました。
訪問されたのは、安田 修町長、新原とも子教育長、教育総務課より小野課長、重黒木補佐の4名のみなさま。
朝8時に到着され、毎週火曜日の朝、実施しています「読み聞かせ」の様子を参観されました。その後、校長室で学校運営の説明と協議を行い、
授業を参観されました。
また、読み聞かせボランティアの方々が新しく入った図書の本の製本作業も見学され
激励されていました。
2校時の音楽の授業では全校生徒の合唱を聴かれました。
生徒会長のお礼のあいさつの後、町長より子どもたちへ激励の言葉がありました。
最後におっしゃられたのは、「夢」をもって、大いに語り合ってくださいということでした。
わずか2時間の訪問でしたが、子どもたちは緊張の中にも、やる気と元気をいただいたことと感じています。ありがとうございました。
2年生調理実習
5・6校時に2年生が、家庭科で調理実習を行いました。メニューは「煮込みハンバーグ」。
グループごとに、山本先生の指導の手順で協力し合って、実習を行っていました。
グループごとに、山本先生の指導の手順で協力し合って、実習を行っていました。
校長参観授業
5校時に保健体育の校長参観授業を実施しました。ちょうど、粉雪が舞う時間帯でしたが、子どもたちは元気に活動していました。来週は、特別支援教育の
参観授業を予定しています。
参観授業を予定しています。
移動図書館
今日は、移動図書館の日。昼休みになると、小学生がたくさん中学校の図書室にやってきます。毎回、町立図書館からたくさんの本を持ってきてもらっています。
子どもたちは、月2回のこの日を楽しみにしているようです。
子どもたちは、月2回のこの日を楽しみにしているようです。
小中合同研修会
本年度最後の西門川小・中合同研修会を行いました。「知」「徳」「体」の各部会ごとに協議し、最後に全体会で報告がされました。3学期の反省とともに、次年度に向けての計画についても話し合われました。
今日は、県立推薦入試の日でしたが、小学校できちんと指導をされ中学校に送り出してもらい、そして、受検をして自分の道に進んでいく。子どもたちが素直な態度で何事にも取り組む姿勢は、まさに小中連携の賜物だと思っています。
今日は、県立推薦入試の日でしたが、小学校できちんと指導をされ中学校に送り出してもらい、そして、受検をして自分の道に進んでいく。子どもたちが素直な態度で何事にも取り組む姿勢は、まさに小中連携の賜物だと思っています。
卒業式の式次第作成
3月16日が中学校の卒業式です。1ヵ月少しになりました。時の過ぎるのは本当に早いと感じます。
さて、卒業式で使う式次第が、昨年の台風による被害にあい、使えなくなっておりました。近くの小学校の拡大コピー機で印刷したものを、事務室の鶴田先生と用務員の重黒木先生が、切ってつなぐ作業をされていました。途中から教務主任の眞方先生も加わり、細かい作業をしていただき、りっぱに完成しました。ありがとうございます。
さて、卒業式で使う式次第が、昨年の台風による被害にあい、使えなくなっておりました。近くの小学校の拡大コピー機で印刷したものを、事務室の鶴田先生と用務員の重黒木先生が、切ってつなぐ作業をされていました。途中から教務主任の眞方先生も加わり、細かい作業をしていただき、りっぱに完成しました。ありがとうございます。
容疑検査
3学期から、月1回、身なりに係る集会を実施しています。今朝は、担当の先生から話があり、男女に分かれて身なりチェックを行いました。
県立推薦入試事前指導
学年末テストが本日終わり、いよいよ明日は、県立高校推薦入学者選抜検査が行われます。その事前指導を昼休みに行いました。
これまで磨いてきた力を自信をもって発揮してくれることを願っています。
これまで磨いてきた力を自信をもって発揮してくれることを願っています。
図書室の本、受付作業
昨年9月の台風による浸水被害でたくさんの本を廃棄しましたが、先月末に新しい本が入ってきました。
現在、図書館サポーターの方を中心に、読み聞かせ「あおばぶっく」の方々が、連日、お手伝いにきていただき、作業をしてもらっています。
本に合わせて、シートカバーを貼るなど、たいへん細かな作業を行っていただいています。
ありがとうございます。
現在、図書館サポーターの方を中心に、読み聞かせ「あおばぶっく」の方々が、連日、お手伝いにきていただき、作業をしてもらっています。
本に合わせて、シートカバーを貼るなど、たいへん細かな作業を行っていただいています。
ありがとうございます。
学年末テスト
今日から明日まで「学年末テスト」です。今年度最後の、校内での定期テストになります。
今日から2月
今日から2月に入りました。
『如月』・・・陰暦で2月。語源や由来はいろんな説があります。
「草木が生え始める月」や「草木の芽が張り出す月」。寒さはもうしばらく続くことと思いますが、遠いところに春のほのかな光が見え始める月だと思います。
さて、今朝は、全校集会を行いました。今月の担当は岩﨑先生。
ご自信が宮崎で所属している合唱クラブのことや日頃、頭の体操として実践されていることを紹介してくださいました。子どもたちも、
たいへん興味をもって聴き入っていました。
『如月』・・・陰暦で2月。語源や由来はいろんな説があります。
「草木が生え始める月」や「草木の芽が張り出す月」。寒さはもうしばらく続くことと思いますが、遠いところに春のほのかな光が見え始める月だと思います。
さて、今朝は、全校集会を行いました。今月の担当は岩﨑先生。
ご自信が宮崎で所属している合唱クラブのことや日頃、頭の体操として実践されていることを紹介してくださいました。子どもたちも、
たいへん興味をもって聴き入っていました。
応援団カウンター
8
6
4
6
0
6
校歌
西門川中学校校歌ホームページ用.mp3
クリックしてお聞きください。
新着情報
門川町立西門川中学校
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4404番地
電話番号
0982-64-1031
FAX
0982-64-1048
本Webページの著作権は、西門川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。