学校からのお知らせ
2017年12月の記事一覧
道徳、学級活動の授業実践
4校時に、道徳または学級活動の時間を使って、キャリア教育に係る授業を
全学級で行いました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
全学級で行いました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
朝の読み聞かせ
火曜日の朝は「読み聞かせ」。今日も朝早くから、お二人の読み聞かせボランティアの方に来て頂き、2年生教室で行いました。
読んでもらった本は、「いしゃ がよい」「うんちしたのは だれよ」。
「いしゃ がよい」 では、子守唄風の歌も聴かせてもらい、なつかしい風景に出会った心地よさがありました。
「うんちしたのは だれよ」は、挿絵もユニークで話の内容にも興味をもって聴き入ってしまいました。
童話や絵本は単に子ども向けで楽しいばかりでなく、今だからこそ、大人もじっくりと聴いてみる必要があると感じさせられました。
今朝の気温は2℃。寒い朝でしたが、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
読んでもらった本は、「いしゃ がよい」「うんちしたのは だれよ」。
「いしゃ がよい」 では、子守唄風の歌も聴かせてもらい、なつかしい風景に出会った心地よさがありました。
「うんちしたのは だれよ」は、挿絵もユニークで話の内容にも興味をもって聴き入ってしまいました。
童話や絵本は単に子ども向けで楽しいばかりでなく、今だからこそ、大人もじっくりと聴いてみる必要があると感じさせられました。
今朝の気温は2℃。寒い朝でしたが、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
今週は「キャリア教育週間」
一週間がスタートしました。
今週は「キャリア教育週間」。13日(水)は勝蓮寺へ全校生徒でおじゃまして、御住職の
お話を聴かせていただきます。そして、15日(金)は「しめ縄作り」を行います。
また、今週は「第4回基礎学力定着週間(英語)」。20日の学力コンテストに向けて頑張らせたいと思います。
【朝の風景・・・・上井野公民館前の信号機で朝の見守りを行っていますが、一緒に空を見あげる と、日々変わった情景に感動します。】
今週は「キャリア教育週間」。13日(水)は勝蓮寺へ全校生徒でおじゃまして、御住職の
お話を聴かせていただきます。そして、15日(金)は「しめ縄作り」を行います。
また、今週は「第4回基礎学力定着週間(英語)」。20日の学力コンテストに向けて頑張らせたいと思います。
【朝の風景・・・・上井野公民館前の信号機で朝の見守りを行っていますが、一緒に空を見あげる と、日々変わった情景に感動します。】
家庭強教育学級 ロールケーキ作り
昨夜は家庭教育学級でお菓子作り教室を行いました。
今回は3年生の保護者に講師をお願いして、自分たちで生地を焼き、各家庭で準備してきた材料を使い、
ホイップクリームやフルーツなどを入れたロールケーキを作りました。保護者と一緒に来た小学生や中学生
と混じって、本校の先生方も参加されました。
ケーキの甘い香りとともに明るい笑顔と楽しい笑い声に溢れた楽しい一時となりました。
講師を務めてくださいました黒木様、早めに来て準備をしてくださいました皆様、ありがとうございました。
今回は3年生の保護者に講師をお願いして、自分たちで生地を焼き、各家庭で準備してきた材料を使い、
ホイップクリームやフルーツなどを入れたロールケーキを作りました。保護者と一緒に来た小学生や中学生
と混じって、本校の先生方も参加されました。
ケーキの甘い香りとともに明るい笑顔と楽しい笑い声に溢れた楽しい一時となりました。
講師を務めてくださいました黒木様、早めに来て準備をしてくださいました皆様、ありがとうございました。
ホタル放流
本校では、全校生徒で「ホタルの放流」に毎年取り組んでいます。今日は5校時に実施。
本校の理科担当、河野和子先生の指導のもと、また門川高等学校の吉田先生の協力を得て、
ホタルの幼虫を育て、それを毎年この時期に三ヶ瀬川(阿仙原)に放流しています。
放流は、学年ごとにいくつかのポイントに分かれて行いました。また、河川付近の清掃活動も同時に実施しました。早ければ、5月中旬頃には
ゲンジボタルが見られるとのことです。
この活動は本校の伝統行事の一つとなっています。
本校の理科担当、河野和子先生の指導のもと、また門川高等学校の吉田先生の協力を得て、
ホタルの幼虫を育て、それを毎年この時期に三ヶ瀬川(阿仙原)に放流しています。
放流は、学年ごとにいくつかのポイントに分かれて行いました。また、河川付近の清掃活動も同時に実施しました。早ければ、5月中旬頃には
ゲンジボタルが見られるとのことです。
この活動は本校の伝統行事の一つとなっています。
第2回「西門川の教育を語る会」が行われました
夜7時から上井野地区公民館において、本年度2回目の「西門川の教育を語る会」が
開催されました。来賓として、教育委員の黒木昌代様、教育総務課長の吉本政文様、教育総務課長補佐の重黒木 哲様 の3名の皆様もご多用の中、
ご参加くださいました。
また、区長さん、民生児童委員さんをはじめ、地域関係者のほとんどの方が参加されました。
会では、はじめに小学校、中学校それぞれ2学期の状況報告の後、協議。また、教育委員会からは、今後の西門川のあり方についての
展望を聞くことができました。
協議の中では、ホタル放流やあいさつのことが話題にあがりました。
特に、あいさつについては「校外でのあいさつがしっかりできていない」、「運動会での校歌斉唱の折、声がでていなかった」など、
貴重な意見をいただきましたので、改善に向けて努力していきたいと思います。
寒い中、ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。
開催されました。来賓として、教育委員の黒木昌代様、教育総務課長の吉本政文様、教育総務課長補佐の重黒木 哲様 の3名の皆様もご多用の中、
ご参加くださいました。
また、区長さん、民生児童委員さんをはじめ、地域関係者のほとんどの方が参加されました。
会では、はじめに小学校、中学校それぞれ2学期の状況報告の後、協議。また、教育委員会からは、今後の西門川のあり方についての
展望を聞くことができました。
協議の中では、ホタル放流やあいさつのことが話題にあがりました。
特に、あいさつについては「校外でのあいさつがしっかりできていない」、「運動会での校歌斉唱の折、声がでていなかった」など、
貴重な意見をいただきましたので、改善に向けて努力していきたいと思います。
寒い中、ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。
「税金の役割について」学びました
門川町税務課より4名の方をお招きしての租税教室。
5校時に全校生徒を対象に実施しました。
テーマは「世の中の税金の役割について」。税金の種類や支払い方によっての直接税、間接税。また、ビデオを視聴しての税金の使われ方等。
税金は、私たちの生活と密接に結びついていること、そして、私たちの生活を豊かで安全なものにしていることを学びました。
たいへん意義のある学習でした。
税務課のみなさん、本日は丁寧なご指導をありがとうございました。
※ 一億円のアルミケースがどれくらいの重さなのかを、実際にもたせていただいて
体験することができました。
5校時に全校生徒を対象に実施しました。
テーマは「世の中の税金の役割について」。税金の種類や支払い方によっての直接税、間接税。また、ビデオを視聴しての税金の使われ方等。
税金は、私たちの生活と密接に結びついていること、そして、私たちの生活を豊かで安全なものにしていることを学びました。
たいへん意義のある学習でした。
税務課のみなさん、本日は丁寧なご指導をありがとうございました。
※ 一億円のアルミケースがどれくらいの重さなのかを、実際にもたせていただいて
体験することができました。
プレテスト実施
来週は、「第4回基礎学力定着週間(英語)」が始まります。今日のスキルトレーニング
の時間は、それに向けてのプレテストを実施しました。
学力コンテストでは、学習の成果が表れるようしっかり頑張ってほしいと思います。
◇ 第4回基礎学力定着週間(英語)・・・・・・・12月11日(月)~12月20日(水)
※ 最終日の20日(水)に学力コンテストを行います。
の時間は、それに向けてのプレテストを実施しました。
学力コンテストでは、学習の成果が表れるようしっかり頑張ってほしいと思います。
◇ 第4回基礎学力定着週間(英語)・・・・・・・12月11日(月)~12月20日(水)
※ 最終日の20日(水)に学力コンテストを行います。
寒さに負けない
外の温度計を見てみると、-2℃。寒気の影響で、上井野地区では今季最低気温。
辺りを見渡すと、花壇や土手は霜がおりています。
しかし、子どもたちは、寒さに負けず元気に登校してきます。
昇りはじめた太陽は輝きを帯びています。良い天気になりそうです。
辺りを見渡すと、花壇や土手は霜がおりています。
しかし、子どもたちは、寒さに負けず元気に登校してきます。
昇りはじめた太陽は輝きを帯びています。良い天気になりそうです。
新入生保護者説明会を行いました
今日は午後から、平成30年4月に本校へ入学を予定している小学校6年生と保護者向けの説明会を実施しました。
はじめに5校時の授業参観をしていただきました。
2年生は社会科、3年生は英語、1年生は家庭科室で調理実習を行っていました。
その後、休息をはさんで説明会。
説明会では、学習面・生活面・入学式の日程等について説明しました。
終了後、制服採寸も行っていただきました。
本日来校いただいた、みなさま、ありがとうございました。
はじめに5校時の授業参観をしていただきました。
2年生は社会科、3年生は英語、1年生は家庭科室で調理実習を行っていました。
その後、休息をはさんで説明会。
説明会では、学習面・生活面・入学式の日程等について説明しました。
終了後、制服採寸も行っていただきました。
本日来校いただいた、みなさま、ありがとうございました。
応援団カウンター
8
6
6
3
6
4
校歌
西門川中学校校歌ホームページ用.mp3
クリックしてお聞きください。
新着情報
門川町立西門川中学校
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4404番地
電話番号
0982-64-1031
FAX
0982-64-1048
本Webページの著作権は、西門川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。