上野小・中学校のようす
学校や児童・生徒の最近の様子を紹介しています。
小学6年生 「非行防止教室」
延岡地区少年サポートセンターの方を講師に迎え、小学6年生を対象とした「非行防止教室」を行いました。内容はインターネットやLINE、Twitter、インスタグラムといったSNS利用による犯罪やトラブルなどの紹介とトラブルに巻き込まれないために気をつけることの説明でした。
子どもたちは説明やビデを真剣に見聞きして、自分の考えも発表していました。今日学んだことを、今後自分専用のスマホやタブレットをもった時に忘れずにいてほしいと願っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1995/medium)
子どもたちは説明やビデを真剣に見聞きして、自分の考えも発表していました。今日学んだことを、今後自分専用のスマホやタブレットをもった時に忘れずにいてほしいと願っています。
中学生「礼法指導」
地区中総体(野球、ソフトテニス)
西臼杵地区中学校総合体育大会が開催され、今日は野球部と女子ソフトテニス部の試合がありました。
野球部は部員が6名のため、高千穂中の7名の部員との合同チームとして出場し、高千穂中と対戦しました。結果としては負けましたが、良いプレーや惜しい打球等もあり、試合終了まで、あきらめずに一生懸命戦っていました。
女子ソフトテニス部は1,2年生5名で団体戦に臨みました。相手は3年生が多く、思うような試合展開はできませんでしたが、4月に始めて練習を見た頃と比べると上達していることがわかる試合でした。
明日は女子ソフトテニス部が個人戦に出場します。
地区中総体のようすは、左のメニューの【中学生のようす】にも掲載しています。
中学校総合体育大会 野球 中学校総合体育大会 ソフトテニス
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1937/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1940/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1943/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1946/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1949/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1952/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1955/medium)
野球部は部員が6名のため、高千穂中の7名の部員との合同チームとして出場し、高千穂中と対戦しました。結果としては負けましたが、良いプレーや惜しい打球等もあり、試合終了まで、あきらめずに一生懸命戦っていました。
女子ソフトテニス部は1,2年生5名で団体戦に臨みました。相手は3年生が多く、思うような試合展開はできませんでしたが、4月に始めて練習を見た頃と比べると上達していることがわかる試合でした。
明日は女子ソフトテニス部が個人戦に出場します。
地区中総体のようすは、左のメニューの【中学生のようす】にも掲載しています。
中学校総合体育大会 野球 中学校総合体育大会 ソフトテニス
防災教室
県西臼杵支庁土木課の方を講師にお迎えして、小学生を対象とした「防災教室」を行いました。土砂災害を起こさないための工夫や模型を使った実験をとおして危険箇所の特徴などを説明していただき、子どもたちは熱心に聞いていました。
終わった後の感想に、「家に帰り、ハザードマップを見たり、散歩のついでに危ないところをあらためて探したりしたい。」と書いている児童もいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1918/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1921/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1924/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1927/medium)
終わった後の感想に、「家に帰り、ハザードマップを見たり、散歩のついでに危ないところをあらためて探したりしたい。」と書いている児童もいました。
レッツ ダンス
5時間目の授業が終わる頃に小学3年生の教室の前を通ると、大型テレビの画面を見ながら音楽に合わせて子どもたちが楽しそうに踊っていました。今日はリフレッシュデーなので中学生の部活動もなく、小中学生全員が一斉に下校しました。家に帰った子どもたちはどのように過ごしているでしょうか。
週末は地区中総体
いよいよ週末から「第72回西臼杵地区中学校総合体育大会」が始まります。上野中からは、野球部と女子ソフトテニス部、男・女剣道部が出場します。このうち、野球部と女子ソフトテニス部が今週末に試合を行います。
昨日、今日は天気もよく、外で思いっきり練習ができました。上野中の野球部の部員は6名なので、今回の大会は高千穂中の部員の助けを借りて合同チームで出場します。昨日の放課後は合同チームに加わる高千穂中の部員と一緒に上野中のグラウンドで連係プレーなどの練習をしました。1回戦の相手は高千穂中です。
女子ソフトテニス部は部員5名で、団体戦と個人戦に出場します。昨日はサーブや試合形式の練習をしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1886/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1889/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1892/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1895/medium)
昨日、今日は天気もよく、外で思いっきり練習ができました。上野中の野球部の部員は6名なので、今回の大会は高千穂中の部員の助けを借りて合同チームで出場します。昨日の放課後は合同チームに加わる高千穂中の部員と一緒に上野中のグラウンドで連係プレーなどの練習をしました。1回戦の相手は高千穂中です。
女子ソフトテニス部は部員5名で、団体戦と個人戦に出場します。昨日はサーブや試合形式の練習をしていました。
中学3年生 英語の授業
中学3年生の5時間目の授業は英語でした。授業では二人の登場人物の前日の睡眠時間に関する会話を聞いて、問いに答えるものでした。二人の英会話の中に、「健康のために6時間は睡眠が必要」とあり、昨晩の睡眠時間を聞くと、多くの生徒が8時間程度の睡眠をとっていました。上野中の3年生は健康的です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1877/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1880/medium)
小学4年生 書写の授業
小学校3年生の今日の午後の授業は国語で、「書写」でした。授業を見ている間、子どもたちは真剣な表情で筆を動かしていて、お手本を見ながら止めやハネに気をつけたり、「はらい」の長さををお手本と比べながら書いていることに感心しました。
持ってきた半紙をすべて使うほど繰り返し練習する児童もいました。できあがった作品は授業が終わった後、教室に掲示してありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1865/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1868/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4809/wysiwyg/image/download/1/1871/medium)
持ってきた半紙をすべて使うほど繰り返し練習する児童もいました。できあがった作品は授業が終わった後、教室に掲示してありました。
昼休みの運動場
今日の上野は晴れていて、日中は初夏の陽気を感じるほどでした。昼休みの運動場では、子どもたちは元気に遊んでおり、小学生と中学生が一緒にドッチボールをする微笑ましい光景も見られました。
6月の給食献立表
今日で5月が終わります。【6月の給食献立表】を掲載しました。左の【今日の給食】からご覧ください。
これまでの訪問者数(平成28年5月より)
1
6
7
3
2
9
7
今年度の訪問者数(令和6年度)
0
4
2
7
6
7
7
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
外国語教育 「CANーDO LIST」
お知らせ
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
高千穂町立上野小・中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト