日誌

学校通信

恕のこころ

 新年度も3か月が過ぎようとしていますが、5月に開催された県高校総体ではソフトボール部が見事4連覇を達成し、インターハイ出場を決めました。また、水泳競技では林裕輝さんが400m自由形で3位に入り九州大会出場を決めました。
 6月に開催されたものづくりコンテスト宮崎県大会においても、溶接部門と木材加工部門で最優秀賞を獲得し、旋盤作業部門と電気工事部門で優良賞を獲得しました。エントリーした4部門すべてにおいて入賞できたことは、本校にとってすばらしい快挙だと思います。先生たちの熱心な指導と生徒の地道な取り組みによって、本校の「ものづくり技術」の高さを証明した大会となりました。
 さて、本校は高度経済成長期の日本産業を支えるべく工業人の育成を目指し、昭和36年に設立された今年で62年目を数える専門高校です。現在は、機械科・電気科・建築科の3学科が併置されており、ものづくり産業の強みである「技術力と品質力」を高める教育に日々取り組んでいます。
 また、第四次産業革命の発展により、AIやIOT、ロボットなどの先進技術が社会で実装されていることから、本校においてもIT社会に対応できる人材の育成に努めていく必要があると考えております。
 生徒の皆さんは、卒業後、社会に貢献しながら激動の社会を生き抜いていかなければなりません。そのために必要なことは、専門性を身に付けることです。そして、最も大切なことは将来を見据えたキャリアプランをしっかりと立てることです。計画があってこその実践です。そこで、校長先生から生徒の皆さんへ4つのメッセージを送りたいと思います。
 1つめは、「不安や弱さが人間を成長させる」ということです。自分の弱さをネガティブに捉えてダメな人間と思っている生徒はいないでしょうか。弱い自分や不安を受け入れるということは、自分をもう一段階成長させる要素だと思います。弱い自分と向き合うことが、強い自分に成長させてくれるものと確信しています。
 2つめは、「目標を達成しようとすれば規律は自ずと生まれてくる」ということです。自分の目標を確実に達成しようとすれば、それに向かうための取り組みが必要になります。そして、目標達成の障がいとなるものを自ら取り除こうとするはずです。自分に合った目標を一日でも早く見つけ、充実した日々を送ることを期待しています。
 3つめは、「ものづくりの感覚を磨くこと」です。本校は、ものづくりを中心とした専門高校です。センスのあるものをたくさん見て、触れて、考えて、自分なりのオリジナル作品を作り上げる力を身に付けて欲しいと思います。
 4つめは、「恕のこころ」を持つことです。恕とは、中国の孔子が言った言葉で、「自分がされたくないことは人にもしてはいけない。」という意味があります。相手に対して常に優しさと思いやりを持って接して欲しいと思います。
 最後になりますが、高校生には無限の可能性があります。自分はこれぐらいだと決めつけず、新たなことにチャレンジして欲しいと思います。時間は現在と未来しかありません。素晴らしい未来を創るためには、今直ぐ行動を起こすことが必要です。私たち教職員も、生徒全員の目標達成に向け一生懸命に取り組んでまいりますので、今後も引き続き、保護者等の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。「自発・創造」という校訓を胸に、本校生がたくましく成長してくれることを期待しています。

0

ものづくりコンテスト宮崎県大会

6月11日(土)、宮崎工業高校を主会場として、第16回ものづくりコンテスト宮崎県大会が開催されました。総合開会式では宮崎県工業会の山本専務理事より、「他校の取組にも関心を持ち他校からも学んでほしいと述べ、これまで学んだことを誰かのために役立ててほしい。」と激励の言葉をいただきました。その後、各会場に分かれて競技が開始され、昨年に続き溶接部門と木材加工部門で最優秀賞(1位)を獲得しました。また、電気工事部門と旋盤作業部門で入賞するなど、日向工業の専門技術の高さを示すことができた大会となりました。選手の活躍はもとより、日頃から指導されてきた先生方の地道な取り組みに感謝いたします。本日の結果は以下のとおりです。

〇溶接部門

 団体の部 優勝:日向工業高校(児玉、三浦、川口) 

 個人の部 1位:児玉海晴 2位:横井昂生 3位:川口将吾

〇木材加工部門

 1位:山口陸空 2位:鈴木航輝

〇電気工事部門

 3位:甲斐 匠

〇旋盤作業部門

 3位:中里光一

0

表彰伝達式

本日、全校朝礼にて県高校総体で入賞した部活動の表彰伝達式が行われました。ソフトボール競技の優勝と水泳個人で林裕輝さんの3位入賞、柔道個人で安藤詩穏さんの3位入賞を全校生徒の前で伝達いたしました。上位大会での更なる活躍を期待しています。

0

高校総体8日目

本校が出場する競技は、本日が最終日となります。昨日に引き続き、弓道男子団体戦が行われました。残念ながら予選を通過することはできませんでしたが、桑村選手が3年生の意地を見せ、チーム内で最高の3中の的中でした。3年間の集大成がしっかりと出せたのではないかと思います。


0

高校総体7日目

本校から出場する最後の競技は弓道競技です。本日、ひなた武道館にて、男子団体の1立目が行われました。明日は2立目、3立目が行われ、的中数の合計で順位を競います。上位16校が決勝トーナメントに進むことができます。明日の頑張りに期待したいと思います。なお、本日、唯一の3年生である桑村選手が4射中3中を的中させ、個人決勝へコマを進めました。残念ながら敗退しましたが、主将としての立ち居振る舞いには大変素晴らしいものを感じました。

 

0

高校総体6日目

高校総体もいよいよ終盤。本日は、ソフトボール男子決勝のほか、3競技で熱戦が繰り広げられました。ソフトボール決勝は、息詰まる投手戦となり6回を終えて0-0のスコアレス。迎えた最終回、先頭打者はエースで4番の小林旺雅。好投を続ける相手投手の速球を叩き、ソロホームランで先制。投げては7回を無失点に抑え、見事に完封勝利。小林の投打にわたる活躍で大会3連覇を達成しました。強化指定校としての意地を見せた試合となりました。本日行われた結果については、以下のとおりです。

・ソフトボール男子決勝  日向工業1-0日向

・バドミントン男子個人S 岩佐、佐藤(ベスト16)

・卓球男子個人S3回戦  川村2-3宮崎工業

・ラグビー準々決勝    日向工業0-112延岡星雲

0

高校総体5日目

高校総体も5日目。いよいよ終盤に差し掛かってきています。本日の日向工業生の活躍をお知らせします。本日は、サッカー競技の2回戦が行われ、接戦の末、宮崎西高校に0-1で惜敗しました。雨の降りしきる中、山本主将を中心に守りを固めで戦いましたが、残り5分で決勝ゴールを決められ勝利をものにすることができませんでした。秋の選手権に向け、チーム一丸となって更なる飛躍を期待しております。その他、バドミントン競技男子個人シングルスで、岩佐選手と佐藤選手が明日の5回戦にコマを進めました。また、卓球競技男子シングルスで、川村龍海選手が明日の3回戦にコマを進めました。本日の結果は以下のとおりです。

・サッカー    2回戦 日向工業0-1宮崎西

・バドミントン男子4回戦 岩佐25-17延岡星雲(5回戦進出)

             佐藤25-10佐土原 (5回戦進出)

・卓球男子個人  2回戦 川村3-0延岡高校(3回戦進出)

・テニス男子個人シングルス 敗退

・陸上競技    男子200m、女子やり投げ 敗退

0

高校総体4日目

高校総体4日目。本日の日向工業生の活躍をお知らせします。本日は、水泳競技400m自由形で林裕輝選手が九州大会の標準記録を突破し、見事3位入賞を果たしました。また、男子バドミントン部は、団体戦でベスト8止まりだった昨日の雪辱を果たさんと、個人ダブルスとシングルスで全員が3回戦へコマを進めました。明日の活躍に期待したいと思います。本日の結果は以下のとおりです。

・水泳競技男子400m自由形決勝 3位 林 裕輝(九州大会出場)

・バドミントン男子個人 シングルス5名、ダブルス1組 3回戦進出

・卓球男子団体 1回戦 日向工業3-1延岡商業

・陸上競技男子100m 予選敗退

・テニス競技男子個人 シングルス5名 敗退

0

高校総体3日目

 高校総体3日目。本日は8競技で熱戦が繰り広げられ、日頃の練習の成果を存分に発揮しながら、力の限り躍動していました。明日以降の活躍を期待しています。

・ラグビー  1回戦  日向工業22-15佐土原 

・サッカー  1回戦  日向工業 5-0 日向学院

・ソフトボール1回戦  日向工業 4-0 延岡工業

・バドミントン準々決勝 日向工業 1-3 日向高校

・テニス団体 1回戦  日向工業 0-3 宮崎北 

・卓球個人  1回戦  日向工業 0-3 宮崎工業

・陸上競技4✕100mR 予選敗退

・水泳男子自由形200m 決勝4位 林 裕輝

0

高校総体2日目

 本日は、ひなた武道館にて柔道競技の個人戦が開催されました。男女合わせて7名の選手が延岡学園高校や宮崎日大高校などの強豪校に挑みました。敗れはしましたが、思い切って技を掛ける姿にとても感動しました。

0

高校総体が開幕

 いよいよ高校総体が開幕しました。本校バスケットボール部と柔道部が先陣を切って登場しました。バスケットボールは、都城農業高校に最後まで食い下がりましたが、77対100で惜敗しました。強豪校相手に77得点は素晴らしい成績だと思います。日頃の取り組みの成果が発揮できてよかったと思います。また、柔道競技では1年生の入部もあり、久しぶりに団体戦にエントリーできました。日章学園高校に0ー5で敗れはしましたが、力を合わせて戦った成果を明日からの個人戦にぶつけてほしいと思います。これから登場する部活動の活躍を心より願っています。

0

壮行式

第49回県高校総体ならびに第16回高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会に参加する選手の壮行式が行われました。校長激励のあと、校長から稲穂選手(バドミントン部主将)へ団旗を渡し、続いて山本選手(サッカー部主将)が選手宣誓を行い必勝を誓いました。運動部及び技術部の活躍を全校生徒で応援しています。

 

0

令和4年度生徒総会

4月23日の5~6時間目に、オンラインでの生徒総会を実施しました。令和3年度事業報告に加え生徒総会費決算報告が行われ、全校生徒からの承認を得ました。また、令和4年度の事業案・委員会活動方針及び予算案も滞りなく承認されました。最後に、各クラスからの要望事項については、校則等継続審議が必要なもの以外については各担当より回答がありました。生徒の自治活動を唯一推進する場が生徒総会です。民主的な方法にて要望が承認されることを期待します。

0

ものづくり大会へ向けて

 今年度も高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会が、6月10日(金)から11日(土)にかけて宮崎工業高校を主会場として開催されます。九州大会や全国大会を目指すのは運動部だけではありません。日本の基幹産業である製造業や建設業などの工業を支えるのは、高等学校における「ものづくり」です。今大会も本校からは、旋盤作業部門、溶接部門、電気工事部門、木材加工部門に出場予定です。技術部の生徒たちは、休日も登校し一生懸命練習に励んでいました。日頃より鍛えた知識と技術を駆使し、授業や練習の成果を十分に発揮して欲しいと思います。

0

日向エリア内企業説明会

 本日、日向・門川地区の高校3年生と定時制生徒を対象に、日向エリア内企業説明会を実施しました。新型コロナウイルスの影響で開催が延期され、オンラインという形ではありますが大変意義のある充実した企業説明会ができたと思っています。県内企業22社の協力を得て実施した本説明会は、企業の熱い思いやこだわり・勤労観・やりがいなどが生徒に伝わり、就職を控えた3年生にとっては、「働くことを身近に考える」という場を創出することができたと思っています。参加した生徒たちも、「仕事のやりがい」や「必要な資格」などについて必死に質問していました。
 就職支援の拠点校として、企画・実施に携わり、苦労も多く大変でしたが、本説明会が滞りなく終えることができたのも、県工業会県北部会(人財育成分科会)や各自治体及び各商工会等の支援はもとより、就職支援コーディネーターである弓場さんの尽力によるものが大きかったと思っています。就職を迎える生徒には、自分の将来をしっかりと見つめ、自分自身でよりよい選択ができるよう学びを深めていって欲しいと考えています。

0

全九州高校男子春季ソフトボール

 ソフトボールの第23回全九州高校男子春季大会が5月7日、熊本県水俣市で行われ、ソフトボール部が初戦で選抜大会3位の九州産業大学付属九州高校(福岡)に8ー1で完勝しましたが、準々決勝で選抜大会優勝校の大村工業高校(長崎)に0ー7で敗退しました。敗れはしたものの着実に力を付けてきており、5月末から開催される高校総体での活躍が大いに期待されます。全国トップレベルの実力校がそろう九州大会で試合ができたことは、選手のみならず1年生にとっても大変勉強になったことと思います。

0

歓迎遠足

 ゴールデンウイーク中日の今日、3年ぶりとなる歓迎遠足を実施しました。天候も良く、絶好の遠足日和となりました。歩いて目的地のお倉ヶ浜運動公園まで向かい、現地ではサッカーやキックベースボールなどを楽しみました。新型コロナで気持ちが曇りがちになるこの頃ですが、生徒たちも感染防止対策に努めながら思いっきり楽しんでいたようです。
 明日からは、ゴールデンウイーク後半戦。高校総体に向けての練習も佳境を迎えますので、今日の遠足はちょっとした気分転換になったのではないでしょうか。

 

 

 

 

0

九州高校春季大会予選 優勝!

 ソフトボールの九州高校春季大会予選決勝が4月25日(月)に行われ、日向高校を2対1で破り5年連続の優勝を果たしました。初回、先頭打者の坂本滉生選手がホームランで先制すると、相手の反撃を1点に抑え接戦を制しました。小林旺雅選手のピッチングも見事でした。チームは5月7日(土)に開幕する九州高校春季大会に出場します。九州大会での活躍を期待します。

0

自分らしく生きるために

 入学して間もない1年生は、まだ友だちができないと、不安を抱えている生徒はいないでしょうか。高校時代を有意義に過ごすために、自分の考え方を少しだけ変えてみてはどうでしょうか。一つめは、「人の悪口を書かないこと、言わないこと」。特にSNSでの発信は、一部分が切り取られて拡散されます。端末を利用する上でのモラルでもあるので不用意な発信は気をつけましょう。二つめは、「自分と他人を比較しないこと」。自分より友だちが多かったり、自分よりプレーが上手だったりすると、誰もが自分と他人を比較してしまいがちです。負の感情を持つより、他人と比較せずに自分らしく生きる方がずっと楽だと思います。三つめは、自分の将来を「どうありたいかを考えること」。将来の目標から逆算することで、今何をしなければならないかが自ずと見えてきます。
 自分の所属する学科では、同じ興味や関心を持った生徒がいるはずです。自分が目指そうとする企業には、同じ目的を持った人たちが入社するはずです。自分から心を開けば、同じ興味や関心を持った友だちに必ず出会えるはずです。

0

競技力強化指定校

 本日、ひなた武道館にて、競技力強化に係る指定証交付式が開催されました。本校男子ソフトボール部が昨年に引き続き強化指定校に指定されました。今年度開催される「四国総体」及び「栃木国体」に向け、さらなる競技力向上が期待されます。そして、5年後に開催される「第81回国民スポーツ大会」で、ソフトボール競技の少年種別が日向市で開催されることから、継続的に強化が図られることを期待しています。

0