学校の様子

2015年11月の記事一覧

全国農業担い手サミットinみやざき

 昨日から今日まで宮崎初の「第18回全国農業担い手サミットが宮崎県内で開催されています。本校2年生の甲斐君の「語ろう未来を 受け継ごう今を! 農業の無限の可能性を信じて」が大会テーマです。甲斐君は夏に県知事を表敬訪問し、昨日は皇太子さまよりお声かけをしていただきました。(写真はポスターと知事表敬訪問の時のものです。)





家庭科子育て体験授業②

本日3、4限目の家庭科時間を使って、1年4組の生徒が、「子どもと共に育つ~子どもとのふれ合いから学ぶ~」の単元の一環として、高千穂町子育て支援センターと協力をして地域の親子とふれ合い体験交流会を実施しました。



学校を支える

  10日昼下がり、穏やかな陽気に誘われ玄関前へ。2階の教室からは先生の声、目の前のイヌツゲが、みるみるうちにきれいに刈り整えられていました。事務室はと覗いてみると、黙々と仕事中です。学校は多くの職員に支えられています。 



高千穂小・中・高校吹奏楽合同演奏会

11月8日(日)、高千穂町ゆめゆめプラザで高千穂小・中・高校吹奏楽合同演奏会が行われました。それぞれの学校の、素晴らしい演奏を聞きことができました。また、高千穂高校からは司会として放送部も参加しました。この日は、町武道館でも福祉祭りが行われ、相撲部がちゃんこを販売したり、多くの生徒がボランティアとして参加しました。