給食の部屋

給食の部屋

10月21日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ マーボー春雨
○ バンバンジーサラダ
○ 牛乳
 マーボー春雨は、ごはんとよく合っていました。おいしくてあっという間に完食です。あさっては、スポーツフェスタです。天気は明日から回復しそうです。しっかり食べて、スポーツフェスタ本番に備えます。

10月19日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ ひつまぶし風ごはんの具
○ ご汁
○ 日向夏みかんゼリー
○ 牛乳
 ひつまぶしを口に入れた瞬間に、うなぎのよい香りが漂ってきました。あっという間においしくいただくことができました。ごちそうさまでした。おいしい給食を食べて午後の授業も頑張ります。

10月18日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 厚揚げの中華煮
○ いんげんのごま和え
○ 牛乳
 今日は、先週よりも気温が下がり、半袖では少し寒いくらいの時がありました。こううい時期は風邪をひかないように気を付けたいものです。中華煮の中には厚揚げの他に、たくさんの具材が入っていました。食欲の秋ということもあり、児童はおいしそうに完食していました。

10月15日の給食


<今日の献立>
○ 米粉パン
○ ミネストラスープ
○ 鶏肉のレモン煮
○ きゅうり
○ 牛乳
 今日の午前中は稲刈りでした。児童は、おなかを空かしてランチルームにやって来ました、鶏肉のレモン煮は、あっさりしてとてもおいしかったです。児童も、しっかり食べて、稲刈りの疲れが吹き飛んだことと思います。

10月13日の給食


<今日の献立>
○ 減量黒糖パン
○ コーンラーメン
○ フルーツヨーグルト
○ 牛乳
 コーンラーメンは、あっさりした味でとても食べやすかったです。野菜もいっぱいで、おいしくいただきました。栄養のバランスを考えて準備してくださる栄養教諭の先生、調理員の皆様に感謝します。

10月8日の給食


<今日の献立>
○ コッペパン
○ 白菜と肉団子のスープ
○ いんげんとウィンナーのソテー
○ みかん
○ 黒豆きなこクリーム
 昨日は、校外学習で登山をしたり南郷マリンビューワを楽しんだりして、日南の自然に思いっきりふれてきました。少し疲れが残っている児童もいましたが、給食を食べて、元気いっぱいの様子でした。10月になってもまだまだ暑い日が続きます。しっかり体調を整えていきましょう。

10月5日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 五目豆
○ 千草和え
○ 牛乳
 千草和えは、いろいろな食材を混ぜて和えたものです。今日の給食の千草和えにはほうれんそうやうすあげなどが入っています。食材によっては、いろんなタイプの千草和えがあるようです。

10月4日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 肉じゃが
○ ほうれんそうの磯香和え
○ 牛乳
 肉じゃがは、具材にしっかり味がしみこんでいました。じゃがいももほくほくして、とてもおいしかったです。食欲の秋ということもあり、ごはんも進みました。ごちそうさまでした。

10月1日の給食


<今日の献立>
○ コッペパン
○ チリコンカン
○ ブロッコリーサラダ
○ 牛乳
 チリコンカンは、アメリカのテキサス州南部で作られた、挽肉と豆の入った汁物です。ちょっぴりの辛さがありますが、児童に合った辛さなので、激辛ではありません。栄養も豊富で、空腹を十分に満たせてくれました。

9月29日の給食


<今日の献立>
○ 減量ミルクパン
○ スパゲティナポリタン
○ コールスローサラダ
○ 牛乳
 児童にも人気のスパゲティが登場しました。いろんな具も入って、おいしくいただきました。コールスローサラダは、キャベツのシャキシャキ感を味わうことができました。ごちそうさまでした。

9月28日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ マーボーなす
○ 中華風和え物
○ 牛乳
 マーボーなすのぴりっとした辛さがおいしさを引き立ててくれました。おかわりしたいくらいのおいしさです。児童もおいしそうに食べていました。

9月22日の給食


<今日の献立>
○ コッペパン
○ ミネストラスープ
○ ミートボールのケチャップ煮
○ ブロッコリー
○ 牛乳
 ミネストラスープは、緑黄色野菜と肉類を混ぜ合わせて煮込んだ料理です。かわいいマカロニも入って、その形を楽しみながらいただきました。洋風でしたが、食にはいろんな国の文化が入っていて、とても興味深いですね。

9月21日の給食


<今日の献立>
○ 白ごはん(日南産新米)
○ かぼちゃのすいとん
○ れんこんのきんぴら
○ お月見ゼリー
 9月も下旬にさしかかってきました。かぼちゃのすいとんは、かぼちゃと小麦粉で作った一口大のだんごが入っていました、もちもちした食感でした。児童もおいしそうに食べていました。また、今日は十五夜。それにちなんだゼリーが出ています。今夜はきれいな月が見れることでしょう。

9月17日の給食


<今日の献立>
○ 米粉パン
○ ポークビーンズ
○ きのこサラダ
○  牛乳
 ポークビーンズは、豚肉と豆を主な材料としたトマト風味の煮込み料理です。程よい酸味が、食欲をかき立ててくれます。豆は、すぐに空腹を満たせてくれました。明日からは3連休です。台風の影響、感染状況等が心配ですが、安全に気を付けて過ごしましょう。

9月16日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 親子丼の具
○ いんげんのごま和え
○ 牛乳
 今日は親子丼が登場しました。鶏肉に卵、そして野菜といったように農家の方々が生産されたものが食材として入っています。味もよくしみこんでとてもおいしかったです。感染状況が厳しい中、生産者、調理員の方々はじめ給食にたずさわっている皆さんは、徹底した予防の下でお仕事をされています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

9月15日の給食


<今日の献立>
○ コッペパン
○ にんじんのポタージュ
○ かぼちゃ挽肉フライ、一食ソース
○ キャベツ
○ 牛乳
 にんじんのポタージュは、味付けもちょうどよく、温かくておいしくいただきました。にんじんの苦手な児童も、おいしく食べることができるメニューです。子どもたちのことを考えてくださった調理で、感謝します。

9月14日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 筑前煮
○ 小松菜のおかか和え
○ 瀬戸風味ふりかけ
○ 牛乳
 筑前煮は、鶏肉、野菜、こんにゃくなどを油で炒め、甘辛く味付けした煮物です。具材もいっぱいで、栄養をしっかりとることができました。今日からしばらくは、感染拡大防止のために、昼休みがない日が続きます。児童にとっては残念ですが、元の日常が早くもどるためにも、みんなでがんばりましょう。
 

9月13日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ ホイコーロー
○ 五目豆腐スープ
○ 牛乳
 ホイコーローは、漢字で「回鍋肉」と書きます。四川料理の1つで、一度調理した食材を再び鍋にもどして調理をして仕上げるそうです。栄養のバランスの整った料理です。おいしくいただきました。

9月10日の給食


<今日の献立>
○ バーガーパン
○ 照り焼きチキンパティ
○ キャベツ
○ チーズスープ
○ 早生みかん
○ 牛乳
 日南市は極早生みかんの有名な産地でもあります。日南の温暖な気候があるからこその産物です。日南のよさを再確認できた給食でした。ごちそうさまでした。

9月9日の給食


<今日の献立>
○ 白ごはん(日南産新米)
○ 赤だしみそ汁
○ カンパチのごま油和え
 今日は、カンパチが食材として使われています。宮崎は海にも面しているので、水産資源も豊富です。栄養も豊富で、善玉コレステロールを増やす働きがあると言われています。今日も残暑が厳しい日ですが、おいしいカンパチを食べて児童は元気いっぱいです。

9月8日の給食


<今日の献立>
○ コッペパン
○ コーンチャウダー
○ ブロッコリーサラダ
○ 牛乳
 チャウダーは口に入れると、コーンの香りが漂っていました。おいしい給食がいただけるのも、豊富な食材があるからであり、宮崎の気候・自然のおかげでもあります。給食をいただきながら、宮崎のよさをしみじみと感じています。

9月7日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 肉豆腐
○ もやしのソテー
○ 牛乳
 とてもボリュームたっぷりのおかずでした。スタミナもついて、午後の授業も頑張れそうです。児童も、おいしそうに食べていました。

9月6日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 春雨スープ
○ 豚肉と野菜のオイスターソース炒め
○ 牛乳
 オイスターソース炒め中には、肉や野菜などいろいろな種類の食材が入っています。ごはんとの相性もとてもよかったです。児童もおいしそうに食べていました。
今日もごちそうさまでした。

9月3日の給食


<今日の献立>
○ 減量チーズパン
○ 担々麺
○ フルーツ豆乳杏仁
○ 牛乳
 今日は担々麺が登場しました。「担々麺」とは天秤棒で担いで売り歩いた麺という意味があるそうです。少しピリッとした辛さが味を引き立ててくれます。大人も子どもも気に入る味です。

9月2日の給食


<今日の献立>
○ 白ごはん(日南産白米)
○ 中華コーンスープ
○ 鶏肉のピリ辛焼き
○ いんげん
○ 牛乳
 今日は新米が登場しました。今年とれたお米の味はやっぱり格別です。順調に収穫を終えられてよかったです。中華コーンスープの具材も豊富でした。空腹を十分に満たせてくれました。ごちそうさまでした。

9月1日の給食


<今日の献立>
○ コッペパン
○ 肉団子のスープ
○ マカロニサラダ
○ いちごミックスジャム
○ 牛乳
 今日9月1日は防災の日です。調理場でも非常時のための食料を備蓄しているそうです。災害が起きず、穏やかな気持ちで給食をいただく日が続くことを願うばかりです。

8月31日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 夏野菜カレー
○ 茎わかめのサラダ
○ 牛乳
 今日は、久しぶりのカレーです。かぼちゃ、にんじん、えだまめなど野菜がたっぷり入っています。ピリッとした辛さが今の時期にぴったりです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

8月30日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 磯煮
○ 千切り大根の酢の物
○ 牛乳
 今日も残暑が厳しい日です。今日の給食に出ている千切り大根は、宮崎の有名な特産物です。宮崎の気候や自然があっての産物です。しっかり食べて、厳しい残暑を乗り切りましょう。

8月26日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 鶏肉と里芋の味噌煮
○ きゅうりとわかめの酢の物
○ 牛乳
 今日は、2学期最初の給食です。久しぶりの給食で、とても待ち遠しかったです。夏休みが終わったとたんに、また暑さが厳しくなってきました。しっかり体力をつけて、過ごしてほしいですね。給食に携わっていらっしゃる皆様には、2学期もお世話になります。よろしくお願いします。

7月20日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ みそ汁
○ カンパチの風味づけ
○ 牛乳

 カンパチは全世界の暖海域に分布する魚で、日本では高級魚として扱われます。
今日はあっさりした風味づけです。野菜も一緒に入って、一口大のカンパチをおいしくいただきました。そして、今日は1学期最後の給食でした。毎日、おいしい給食を準備してくださる栄養教諭の先生、調理員の皆様、ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

7月19日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ マーボー春雨
○ 大豆とツナのサラダ
○ 牛乳
 マーボー春雨とごはんは、とても合っていて食が進みました。今日もおいしくいただきました。ちなみに春雨は、でんぷんを原料とした食品で、糖質も少なめです。そのため、様々な食材と混ぜて食べられることが多いです。

7月15日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ あおさと卵のスープ
○ みやざき地頭鶏の日向夏ソースかけ
○ きゅうり
○ 牛乳
 今日は、郷土の名物「みやざき地頭鶏」が登場しました。日向夏ソースがみやざき地頭鶏の味を引き立ててくれています。食も進みました。ごちそうさまでした。

7月14日の給食


<今日の献立>
○ 米粉パン
○ ミネストラスープ
○ トマトミートオムレツ
○ ブロッコリー
○ 牛乳
 ミネストラとは、2~3種類の材料で作るスープだそうです。でも、今日の給食で出たミネストラスープには、もっと多くの具材が入っており、空腹を満たせてくれるものでした。オムレツとの相性もよかったです。ごちそうさまでした。
 

7月13日の給食


今日の献立>
○ タコライス(麦ごはん)
○ タコミート
○ フレンチサラダ
○ わかめスープ
 タコライスは、タコスの具材をごはんの上にのせた料理で、沖縄のソウルフードと言われています。スパイシーな味ですが、児童に合わせた味になっています。夏にぴったりのメニューで、暑さを忘れて食べています。

7月12日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 豚肉と厚揚げの味噌煮
○ きゅうりとささみの梅肉和え
○ 牛乳
 梅雨明けとはいえ、今日はすっきりしない天気です。それでも児童は元気に授業を受けています。梅肉和えはあっさりして、味噌煮とバランスがとれていました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

7月9日の給食


<今日の献立>
○ チーズパン
○ ポトフ
○ きのこのサラダ
○ 牛乳
 きのこサラダには、えのきたけやしめじが入っています。しめじには多くのビタミンが含まれ、えのきたけは疲労回復に効果的と言われています。1学期も残りが少なくなってきました。栄養をしっかりとって、暑さを乗り越えましょう。

7月8日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 魚うどんのすまし汁
○ 豚肉となすのみそ炒め
○ 牛乳
 今日は、日南名物「魚うどん」が給食に出ました。魚うどんは、魚のすり身を使って調理しています。海が近い日南ならではの郷土料理です。この魚うどんは戦中・戦後の食糧難の時代に生まれたと言われています。地元で生まれた料理をこれからも大切にしていきたいですね。児童もおいしそうにすすって食べています。

7月5日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ けんちん汁
○ さわらのパン粉焼き
○ 牛乳
 さわらにはDHAやEPAが多く含まれ、血栓予防があると言われています。また、たんぱく質も多く含まれています。暑さも厳しくなってきていますが、給食をしっかり食べて、午後の水泳も頑張りましょう。

7月1日の給食


<今日の献立>
○ 減量チーズパン
○ 皿うどんの具
○ たたききゅうり
○ 長崎チャーめん
 今日の給食は長崎チャーめんです。油で揚げた麺を、中華風のあんにつけていただきました。児童は麺をくずしながら、あんにつけて食べていました。準備の時から早く食べたそうな様子でした。

7月1日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 五目豆
○ 千草和え
○ 牛乳
 今日の給食では、10種類以上の食材が使われています。多くの食材が使われるということは、それだけ栄養のバランスも考えられているということです。栄養教諭の先生や調理員の皆様には、本当に感謝、感謝です。今日もおいしくいただきました。

6月30日の給食


<今日の献立>
○ 米粉パン
○ ビーフンの五目炒め
○ 中華風和え物
○ 牛乳
 ビーフンは米粉で作った細めの中国麺です。パンは米粉パンということで、ごはんは出ていませんが、今日は米を使ったメニューがそろいました。米を使った調理方法が多くあるのだと改めて思います。米をより身近に感じますね。

6月28日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ あじのつみれ汁
○ ホイコーロー
○ 牛乳
 今日の給食にはホイコーローが出ています。漢字で書くと、「回鍋肉」と書きます。回鍋とは、一度調理した食材を再び鍋にもどして調理するという意味があるそうです。味もしみこんでとてもおいしくいただきました。

6月25日の給食


<今日の献立>
○ 減量チーズパン
○ 肉うどん
○ きのこのソテー
○ 瀬戸内レモンゼリー
○ 牛乳
 6月も残り数日となりました。日ごとに暑さが増してきていますが、児童は元気いっぱいです。今日の給食も、たくさんの種類の具材が使われています。うどんは出汁がよくきいていました。空腹を満たして、午後の水泳の授業も頑張りましょう。

6月23日の給食


<今日の献立>
○ コッペパン
○ コーンチャウダー
○ アスパラガスとベーコンのソテー
○ 牛乳
 チャウダーは、コーンの香りが漂っていました。にんじんや玉ねぎなど野菜、肉が入っていてとてもおいしくいただきました。ソテーも程よい味付けでした。ごちそうさまでした。

6月22日の給食


<今日の献立>
○ 鶏ごぼうごはん
○ ごじる
○ おびの天ぷら
○ きゅうり
 今日は、日南の特産物であるおびの天ぷらが給食に出ています。魚がとれる町だからこその特産物です。おびの天ぷらを食べながら。日南への思いを深めてくれればと思います。鶏ごぼうごはんも味がしみついておいしかったです。

6月21日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ とんこつ煮
○ れんこんとひじきのサラダ
○ 牛乳
 とんこつ煮は味噌の味で調理されていました。豚肉は、一口大でしたが、なかなかかみ応えのある肉でした。具材も豊富で、おなかいっぱいになりました。ごちそうさまでした。

6月18日の給食


<今日の献立>
○ 減量黒糖パン
○ やきそば
○ フルーツポンチ
○ 牛乳
 今日はやきそばが登場しました。やきそばには、麺以外にも肉や海産物、野菜がバランスよく入っています。やきそばをパンにはさんで「やきそばパン」にして食べる児童もいました。また、今日は飫肥小より栄養教諭の先生が来られ、お米についてのお話をしていただきました。日本人以上にお米を食べている国がたくさんあることに驚いていました。

6月17日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 里芋のすり流し汁
○ 豚肉のピリ辛炒め
○ 牛乳
 里芋のすり流し汁は、口に入れてからすっと胃の中に流れていくような感じでした。とても食べやすかったです。ピリ辛炒めも、ごはんとよく合いました。児童もおいしそうに食べていました。これで午後の授業に向けて、パワーもついたことでしょう。

6月15日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 磯煮
○ ツナの酢の物
○ 牛乳
 磯煮にはひじきが入っています。ひじきにはカルシウムや鉄分など栄養素が豊富に含まれています。自然に感謝の気持ちをもっていただきます。
 

6月14日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ マーボー豆腐
○ 三色ナムル
○ 牛乳
 マーボー豆腐は一見辛そうかなと思いましたが、食べてみるとそれほどでもなく、ちょうど良い辛さでした。児童は、「いただきます」の後に、おいしそうにまーぼー豆腐を食べていました。4校時は水泳だったので、おなかもすいていたせいか、食も進んでいました。