日誌

2018年6月の記事一覧

学校評議員会を行いました

 学校評議員会を行いました。
 本年度の学校評議員は、
  日髙茂信さん(3区自治会長、やっちみろ会会長)
  堀内敦子さん(主任児童委員、読み聞かせホランティア)
  長尾一夫さん(5区自治会長)
の3名の方に委嘱しております。
 今日は、授業参観、校内視察をしていただき、その後会を持ちました。本年度の学校経営について学校長が説明をし、教頭の方から昨年度の学校評価を受けて今年度の学校評価の流れについての説明と依頼を行いました。
 その後、協議(意見交換)を行いました。学校の取り組みに関する意見や、情報提供をいただきました。知らなかった酒谷地域の歴史的なものや、村おこし協議会のこれからの動きなど、新たな情報もいただきました。
 また、学校への協力体制について心強い言葉もいただきました。有り難うございました。これから評議員として一年間どうぞよろしくお願いいたします。

酒谷タイム 俳句にチャレンジ

 これまでの何回かのこの時間は「吹き出し大喜利」にチャレンジしてきました。もちろん、これからも継続していきますが、今日から俳句にチャレンジを始めました。
 第1回目、題材はアジサイです。
 俳句の決まりについて説明・確認をした後、酒谷タイム初めてのチャレンジです。

 
 

 さて、どんな俳句ができあがったかな?
 みんなの前で発表し合ったり作品を掲示したりして、言葉選びや表現の仕方を学び合い感性を高めていきたいと思います。
 続ける中でよい俳句ができあがるようになったら応募していきます。
  吹き出し大喜利では、のびのびと面白い発想で言葉をひねり出していた子どもたちでしたが、「俳句は難しい」という声が上がっていました。まだまだこれからだよ。

2年生の性教育の授業~からだをたいせつに

 2年生の性教育の授業「からだをたいせつに」がおこなわれました。

◎ねらい
・昨年度学習した内容の復習から「からだをせけつに」する大切なポイントを確認する。
・自分の体を大切にするために、自分の体の状態を知り、大切に守ることができる基本的な生活習慣の必要性を実感し、実践していこうとする意欲を高める。
・体はその人のとても大切なものであるという人権感覚を養う機会とする。

◎授業の様子
 
授業は、担任の落合先生と、養護教諭の山田先生のT・Tで行われました。
 
 
希望さん、先生二人にちょっと緊張気味


 1年生の時のおさらい。「せいけつ名人」について覚えてる?

 
 この1年間でどれぐらい体は大きくなっているのかな?

  
  身長はこれぐらいのびてる  体重はペットボトルの水4本分


 希望さんが起きる時刻からもどると何時頃に寝ればよいことになるかな?


 体の調子がよいときのうんちはどんなうんち?
 睡眠が足りなかったり野菜が足りなかったりすると、こんなうんちになったりしていませんか?

 今日は、健康生活のポイントとして、
「すいみんの山」をつくろう。「うんちのサイン」をみのがすな!
ということを学びました。希望さん、体を大切にしていこうね。

朝の活動 やってるね!

 朝登校すると、子どもたちは、教室に上がる前に花壇の草取り、水やり、挿し木したアジサイの水やり等をするようになりました。
 草が茂りだしていたファミリー花壇もきれいになってきました。朝の日差しもきついけど頑張りだした子どもたちに拍手!
 
 
 
 自分たちの花壇、自分たちのアジサイだもんね。自分たちでしっかり管理しなきゃね。みんなで声かけ合って続けていって下さいね。

アジサイの挿し木をしました。

 昨日は、みどりの少年団活動でアジサイ挿し木を行いました。

 

 学校のアジサイ園で挿し木するアジサイを切りました。幹に芽のついた丈夫そうなのを選んで切り取りました。上の方の葉2枚を残し、下の葉はとってしまいます。残した2枚の葉も葉の半分は切り取ります。


 バケツの水の中につけて運びます。


 挿し木するポットの準備について教頭先生から説明


 まず、ボラを入れます。
 
 その上に、バーミキュライトを入れています。

 水をたっぷりと含ませた後、2~3本ずつアジサイを挿していきます。そして、もう一度水をかけて終わりです。


 完了!


 団長のエリサさん、副団長の桜さん、担当の山田先生、進行やいろいろな資料準備・説明有り難うございました。そして、教頭先生、資材の準備有り難うございました。


 日陰で子どもたちが管理しやすい場所に持って行きました。これから3日間は水をたっぷりやっていきます。根付くように気をつけます。

 このアジサイは、3年後に酒谷地域のどこかに植栽します。2年もの、3年ものといっしょにしっかり管理していきます。