日誌

2019年11月の記事一覧

たいよう号/表彰

水曜日 『たいよう号』の日です。


今日も『たいよう号』にはたくさん本が積まれています。

 
返す本の確認。そして、スタンプを押してもらいます。

 
こちらは借りる本を、バーコードリーダーで読み取ってもらいます。
ブックバックに入れて持ち帰ります。

 
いろんな種類の本があるので、じっくり選んでいます。
「どの本を借りようかな・・・。」
ダニエル先生や、教頭先生、倉永先生も
じっくり本を選んでいます。


そして、今日も表彰絵文字:星されます。
  
50冊達成の6年生。「おめでとうございます絵文字:キラキラ

 
もう一人、同じく6年生。「おめでとうございます絵文字:キラキラ

 
「あなたは 旅する読書に参加し
 みごと目標の50冊を達成されました
 よってここに 頑張りをたたえ表彰します
 これからもたくさんの本を読んでください
     日南市立図書館長 」

おめでとう絵文字:キラキラ 50冊達成です!
これからも引き続き、たくさん本に親しんでください。

持久走練習②

持久走の練習②

 
今日は2回目です。
1回目より長く走ることができるように、チャレンジ!
  
自分のペースをつかんで走ります。
 
それぞれの目標目指して、頑張っています!

昨年度からの「持久走カード」に引き続き色を塗って、
日本一周を目指します!

朝の花壇

今朝・・・

「ひまわりに何かいますよ!」

毎朝、花のお世話、観察をしながら
いろいろ教えてくれる3年生。

何か見つけたようです。

秋咲きひまわりにアリが来ていました。
「ひまわりが元気に咲いているから
 アリも朝ごはん食べられて良かったですね。」


その他の花も、きれいに咲いています。
 

もちろん、へちまも。
 
かなり、大きくなりましたね。
「へちまの観察」も続いています!

元気いっぱい、昼休み

昼休み時間の様子・・・

運動場で、元気いっぱい遊んでいます!

 
体育で習った『走り幅跳び』を
6年生と1年生が楽しんで練習しています。

 
その後も、1年生と一緒に遊んでくれる6年生。
とっても優しい6年生です。


こちらは『鬼ごっこ』
 
元気に走り回っています。

 
走り疲れて、運動場の真ん中で寝ている人発見!

 
鬼ごっこの途中には、遊具に乗って遊ぶ時間?も。
不思議な鬼ごっこです。


6年生が、帽子を使って何かを作り始めました。
 
「アイスクリームのできあがり!」帽子アート絵文字:星


今度は、1年生から声をかけられました。
「先生!見ていてください!きれいに回ります!」
 
側転にチャレンジ!「すごーーーい!」
見ていた上級生からも、ほめられました。


今日も元気いっぱい遊んでいました!

避難訓練

3校時 避難訓練(地震)

まずは、それぞれの学級で「事前指導」です。
 

「宮崎県シェイクアウト訓練1,2,3」の確認
 
① まずは低く(落ちてこない、倒れてこないか確認)
② 頭を守る
③ 動かない

 
【今回の変更点】
・酒谷小学校近辺は『土砂崩れ警戒地域』のため
 大きな揺れがおさまった後の避難は、
 運動場ではなく『校舎内』の上階で避難します。


宮崎県「土砂災害警戒区域等マップ」より

酒谷小付近は、警戒の「赤」の印が続いています。



【訓練開始】
シェイクアウト訓練の1,2、3の後、
 
防災ずきんをかぶり、2階の広い場所「のびる教室」に移動。
 
この防災ずきんは、酒谷地区の青少協で
児童数分そろえていただいたものです。

「大きな地震により、土砂崩れの恐れがある」
という想定で、さらに上の階の3階へ避難します。
 
音楽室に避難し、安全確認しました。


・・・ここからは、訓練後半です。
 
学校以外の場所にいる時に地震が起きたら・・・

地震の時の【避難の基本】確認
 
①高い場所や、高い建物の上階へ避難
 ・避難場所や高い丘などがない場合は、
  高くてがっしりした建物の上階へ。
  (病院、スーパー、ホテルなど)

②落ちてくるものから自分を守る手段の一つとして
「ダンゴムシのポーズ」
 
 両手で頭を抱えて下向きに丸くなる
「ダンゴムシのポーズ」の練習をしました。


職員が「ダンゴムシのポーズ」をやてみます。

地震により上から落ちてきましたが、
「ダンゴムシのポーズ」により頭を守ることができました。

今日は訓練なので、空のダンボールですが、
これが重たいものだったら・・・と思うと、
しっかり頭を守れるようにしたいと思いました。

「ダンゴムシのポーズ」は、全国の小学校、中学校、幼稚園などで
たくさん取り入れられてきています。
酒谷小でも「ダンゴムシのポーズ」を取り入れて
しっかりと訓練していきます。

 
校長先生の話
「今日の避難訓練は、真剣に取り組んでいました。
 地震は、いつ、どこで起こるかわかりません。
 大切な命を守ることができるように、
 今日の訓練で学習したことを、おうちでも話してください。
 そして、もしもの時に備えて、おうちの人たちとしっかり
 話し合っておきましょう。」


事後指導で児童にプリントを配付しております。
ご家庭でも話題にし、「ダンゴムシのポーズ」もぜひ練習してください。

ファミリー活動

朝の活動『ファミリー活動』

こちらの班は、体育館で一輪車の練習。
 
教頭先生から、乗り方のコツを教えてもらったり、
タイヤを確認してもらったりしながら、チャレンジしています。
 
5年生は、1学期から昼休みに練習を重ねていたので
スイスイ乗りこなしています。
気持ちよさそう絵文字:一人


こちらの班は、のびる教室で積み木を使っての遊び。
 
1年生も一緒に楽しめる遊びのようです。
 
バランスを考えて、何個積み重ねられるかな?
大きな笑い声が響いてました。

持久走練習スタート!

今日から持久走練習スタート絵文字:重要

2時間目終了後の業間の時間

澄みきった青空で、気持ちよいです。

 
・体力向上
・ねばり強く、あきらめない心
・寒さに負けない体作り

 
自分のペースで頑張ります。
先生たちも、自分のペースで頑張ります!


「がんばれー!」
5年生が、1年生にエールを送りながら
抜かしていきました。


みんな何周走ったかな?

持久走の練習は、12月6日まで続きます。
「持久走カード」をつけて
自分の目標目指して頑張っていきましょう!

1並びの朝

令和1年11月11日(月)

登校後、すぐに教えてくれました。
「1並びの朝ですよ。」

今日は1ばかりの日です!
「きっと良いことがありますよ!」
「良いことがありますようにー!」


 
「バッサリ髪を切っていますよ!」
1年生が長かった髪を切っていました。 

「短いのも、かわいいですよね!」
「とっても似合ってますよね!」

上級生がみんなでほめてくれました。
ほめ上手、やさしい上級生です。

みんなで楽しい話をした後は、

もちろん、花のお世話も
ちゃんと頑張ります。
花壇がきれいになって、お花も喜んでいます。

1年生の新しい作品

1年生の階段の掲示板・・・


新しい作品を学級担任の先生と
貼り替え作業をしていしました。

「新しい作品は、何ですか?」

「おもしろドアです!」


大きな作品です。

 
たくさんドアがあって、
開けたらその中にはいろいろ楽しそうなものが・・・絵文字:重要

とってもワクワクする作品ができましたね。

花のお世話

今朝、登校後・・・
お花のお世話にやってきた2人。

「おそろいだ!」
「いえーい!」

なんと、洋服が色違いのおそろいでした!
「気があったね!」


花壇の様子・・・
 
毎朝、花のお世話をしてくれるので
花もまだまだきれいな花をつけています。

ちゃんとお世話をしてくれるから、
花が長持ちしていますね。喜んでいるようです。

もうそろそろ教頭先生が、
「次の花の苗は何にしようかな・・・。」
と考えている頃です。


教頭先生の花壇には・・・

ジャガイモの葉が、また伸びてきています。
楽しみです!

保健室前の花壇は・・・
 
春に向けて、チューリップの球根を植えています。
芽が出てくるのは、いつ頃かな。

昼休み時間

今日の昼休み時間の様子・・・

天気も良く、外で元気に遊んでいます。

 
走り幅跳びをしていました。
 
今日の体育の授業で習ったことを
もうさっそく、昼休みにチャレンジしています。


あちらの方では・・・
 
集まっています。 何しているのかな?
なんだか楽しそうです。


そして、こちらでは・・・
 
どんぐり拾い。
今年は雨が多かったせいもあってか、
先月はまだ小さなどんぐりが
ほんの少ししか落ちてなくて。

それが今日は・・・
 
「たくさん、落ちていますよ!」

うれしくなって、一生懸命拾いました。

 
ふたごのどんぐり。 大きいどんぐりも。

こんなにたくさん!
「どんぐりのサンタさんみたいですね!」

 
今日拾ったどんぐりを量ってみました。

「800g」

洗って、乾かしています。
明日使いますよー!

合同体育

3校時 合同体育
 
走り幅跳びの練習です。

運動会も、音楽大会も終わり、
・・・ほっかりした、のびのびした雰囲気です。

 
倉永先生と、教頭先生が指導しています。

走り幅跳びのコツ・・・
 ①踏み切って飛ぶ瞬間に『バンザイ!』して手を上げる
 ②着地はしゃがむ

なるほど! とってもわかりやすいです。

「コツ」を意識して練習・・・
 
少しずつ「コツ」もつかめてきたようで
どんどん上手になっています。

計測・・・

どれくらい跳べたかな?

昨日の音楽大会♪

昨日は、日南市小中学校音楽大会がありました。

酒谷小の子どもたちは、第1部の8番目
堂々と合唱、合奏をすることができたそうです。


音楽大会を終えて・・・

音楽主任の落合先生は、
他の学校の音楽主任の先生方から
酒谷小の発表の感想を聞いたそうです。
・・・
「大きな規模の学校にはない10人ならではの
 とってもステキな音色でしたね。」
「一生懸命に合唱、合奏をしていたのが
 とても伝わってきて感動しました。」
・・・というような感想を言われたそうです。

そして、落合先生自身も
「とってもステキな音色でした。
 一生懸命頑張っていて良い発表でした。
 酒谷小にしかない合唱、合奏だったと思います。
 子どもたちは、自信をもって良いと思いますよ!」


会場に聞きに来てくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。
子どもたちの頑張りを、たくさんほめてください。

リハーサル

4校時 音楽大会に向けての練習
「リハーサル」
本番と同じように通しで練習します。

・・・

♪『棚田へ行こう!』
 
 
♪『パプリカ』
  
 
終わった後の教頭先生のお話・・・

「みんなとっても上手になりました。
 練習が始まった頃は、大丈夫かな・・・と
 思ったりしていました。
 よく頑張りましたね。
 
 みんなは『歯車』です。
 一人一人がガッチリ組み合って
 素晴らしいものができあがります。

 明日は、楽しく、元気よく頑張ってきてください!」


「はい絵文字:重要
 子どもたちの力強い返事が返ってきました。


明日、11月6日(水)・・・
第11回 日南市小中学校音楽大会
南郷ハートフルセンター

第1部は9:30~
酒谷小学校の順番は、8番目です。
皆様、どうぞよろしくお願いします絵文字:キラキラ

岩井原神社祭り

神社の祭りが道の駅酒谷でありました。
本校児童も「浦安の舞」の奉納で参加しました。


踊る前です。お化粧してもらってきれい!

獅子舞も舞いました。


 
 
上手に舞えていました。練習、がんばったんだなぁ。
次は、17日に酒谷神社の祭りで舞います。
男の子達も「お賽銭箱」持ちでがんばると張り切っていました。
地域の行事に子どもたちも参加する・・・とても良いことだと思います。
地域あってこその学校です。酒谷愛です。

新聞に「そばの花が咲いている」と載っていたので、見に行きました。
 
濃いピンクのきれいな花が咲き誇っていました。

美しい道の駅にも遊びにおいでください。

11月になりました。

11月になりました。早いものです。

掲示板も11月になりました。


「もう11月ですよ!」
「この前『明けましておめでとう』を言ったのに
 もう、あと2ヶ月になりましたよ!」

子どもたちも、月日の流れの早さを感じているようです。


【旗係さんたち】
 
旗を揚げ終えた後の様子です。
朝からなんだか楽しそう。


花壇の方では・・・

「おもしろい形ですよ!」
と、へちまの周りに集まっています。

下の方が丸っこくなっていました。
その他のへちまも・・・
 
あっという間に、大きくなっていました。


1年生も・・・
 
しっかりお花のお世話をしています。
 
「たくさん草とりましたよ!」

朝から、気持ちが良いですね。

脱穀(報告)

10月31日(木)5校時「脱穀」

昨年度は5,6年生がしていましたが、
本年度は、全校児童で行います。

「脱穀」作業では、地域の方2名にお世話になります。
酒谷地区の自治会の会長さんと、PTAの方です。

自治会会長さんには、酒谷小の様々な活動に協力していただいています。
PTAの方は、昨年度から田の管理をしてくださって、
「稲作活動」を大きく支えていただいています。

さっそく、作業開始です。
 
稲刈り後、掛干ししていた稲をどんどん降ろして
機械にかけていきます。
 
「ゴゴゴゴゴ・・・」機械の音が響きます。

 
プールサイドに掛けていた稲をみんなで運びます。
低学年、中学年の人たちも、たくさん運んでいます。
 
干した稲がどんどん外されていきます。
 
機械を持ってきていただいて、たくさんの稲の脱穀が
あっという間に終わりました。

 
終わった後は、プールサイドに落ちた稲や
土などをきれいに掃除しています。

 
代表して6年生があいさつ
「今日はお忙しい中ありがとうございました。
 たくさんのお米がとれました。
 12月のもちつき大会がとても楽しみです。」


BTV日南ケーブルテレビの取材・・・

6年生はインタビューも受けていました。
取材をされたケーブルテレビの方が
「コメントも、しっかりした感想を言えて
 すごいですね!」
と感心しておられました。

日南ケーブルテレビでは、「脱穀」の様子を
11月1日(金)夕方5時~ 放送するそうです。