日誌

2019年9月の記事一覧

たいよう号

今日は、『たいよう号』の日です。


月に2回来てくれる移動図書館です。

昼休み時間に、体育館の前で
返却と貸し出しの作業をしてくださいます。


「この本はどう?」

4年生は、国語で学習しているので
「詩」の本を探しているようです。


1年生は、ダニエル先生と一緒に
「どの本がいい?」

本をよく読む5年生が手にしたのは・・・
 
「この本、大好きな本です!とっても良いお話ですよ。」

紹介してくれた本は、『海をわたった折り鶴』という本。
たくさん本を読んでいるので、いろんな本を紹介してくれます。

 
3年生もたくさん借りたようです。
スタンプもたくさん押してもらいました。


そして、今日は絵文字:星表彰絵文字:星もありました。
 
「あなたは『旅する読書』に参加し、
 みごと目標の50冊を達成されましました。
 よって、がんばりをたたえ表彰します。
 これからもたくさんの本を読んでください。
      日南市立図書館長」
 
【表彰された4年生】

おめでとう絵文字:キラキラ 
これからも、いろんな本を読んでくださいね。

黒Tシャツ

給食後の楽しそうな
5年生の3人組発見!

なんだか分からないけど、楽しそう。

「あれ?
 今日はみんなで黒Tシャツ?
 そろえたの??」

「ちがうんですよー!
 今日は習字があったからです!」

「汚れても大丈夫なように、
 黒を選んで着てきたんです!」

なるほど! 賢い!!

「黒だから、墨がはねたり、
 飛んだりしても、大丈夫なんですよ。」


ちゃんと状況に応じて選択しています!

大事な「生きる力」の一つです。

3,4年生の国語

2学期から、
3年生の国語を教頭先生が
週2~3時間、担当します。

【3,4年生の教室】
パーテーションで仕切って、
3年生と4年生の国語の学習中です。
 
手前が3年生。
今日の国語は、「ローマ字」の学習です。

教頭先生がマンツーマンで
しっかり丁寧に教えてくださいます。


そして、その奥では4年生。

学級担任の落合先生です。
今日は、「私の考えたこと」というところの学習です。

自分の考えを文章にして伝える
学習内容です。

1学期は、3,4年生の複式での授業でした。
「学力向上」の取組として、
2学期から3年生の国語を教頭先生が、
4年生を学級担任が教えることになりました。

一人一人の課題に対応した学習が展開されます。
小さな学校の、大きなメリットです!!

クモの巣退治!?


「クモの巣退治に行ってきます!」

昼休み時間に、4年生2人が
さっそうと運動場へ。

その背中が、なんだかワクワクしていたので、

「ついていっていい?」

「いいですよ!」

・・・ということで、ついていってみました。


運動場の遊具をくまなく点検し・・・

「あったー!」

「よしっ!退治!!」


次は滑り台へ、移動。
 
「こっちは大丈夫!」

 
「次はブランコ!」 
「あったー!」

運動場の、あちらこちらを点検しては、
クモの巣を退治して回っています。

 
「ほら!ここも!」「あったー!」

楽しそうに、クモの巣を退治して回る4年生ペアでした。



・・・運動場の向こうの方では、
もくもくと一輪車を練習している人が・・・

6年生です。


教頭先生が見守りながら、
コツを教えてくださっています。

まっすぐ乗り出せるようになっています!

目標目指して練習をやり続けている姿が、
カッコイイです!

がんばれ!



運動場の「百日紅」(さるすべり)

9月

9月になりました。

校門の掲示板も2学期バージョンに。

【1年生学級担任の倉永先生作】

やわらかい色のコスモスが揺れて、
その上には赤とんぼが飛んでいます。
・・・秋ですね。

今朝の登校後の様子・・・

花壇に来て、花や虫の観察をしたり、
雑草をぬいたり、少し一息ついたり。

むし暑かったり、涼しくなったりして
ちょっと体調が整いにくい感じです。
体調管理に気をつけていきましょう。

今週も元気にスタート!