今日の金谷小
充実した1泊2日のふれあい体験活動
10月16、17日に、5年生は青島青少年自然の家にふれあい体験活動に行ってきました。
1日目≪昼食・レクリエーション・学校紹介・記念撮影・野外炊飯・就寝≫
串間市の5年生128名で、まずレクリエーションを通して交流を深めました。野外炊飯では、それぞれの持ち場をしっかりとやっていました。そして、できあがったカレーライスをモリモリ食べていました。「たのしいです!先生」と子どもたち(^^♪ 学校ではできない体験ができて興奮気味の子どもたちでした。
2日目≪室内追跡ハイキング・食事・写真撮影・退所式≫
2日目は、活動班の友達と一緒に室内追跡ハイキングをしました。声を掛け合って様々なコーナーでクイズに答えたり動いたりしました。退所式では、本校の河野らるさんが128名を代表してあいさつをしました。立派な態度で発表することができました。発表後、らるさんは「ドキドキしました。」と話してくれました。とてもかっこよかったです!
この2日間で、交流を深め、「規律・協同・友愛・奉仕」を学び、大きく成長することができました。
校外学習 ・・・1~4年生串間をめぐる
本日は、1~4年生の児童が串間市の校外学習に出かけました。活動のねらいは次の通りです。
1・2年 生活科「あきみつけ」「動物とのふれあい」
3・4年 総合的な学習の時間「くしまの自まんを見つけよう」
4年 社会科「地域の伝統や文化と先人のはたらき」
【1・2年の活動の様子】
はじめにおにつか農園を訪問し、動物とふれあいました。
その後、市中央公民館近くの串間第7児童公園に移動し、秋を見つける活動を行いました。
活動を終えての1・2年生の感想は次の通りです。
1年「秋をみつけてでは、いろいろな色の花や葉をたくさんひろえたのでうれしかった。」
2年「動物とのふれあいでは、クジャクを見ていたらはねをひろげだしたのがこわくてにげてしまった。今度は、しっかり見ていたい。」
【3・4年の活動の様子】
市役所の駐車場に到着後、駐車場端にある大木が気になった3・4年生。「これって、何だろう?」困ったら、質問だ!急遽、市役所の方に突撃インタビューをしました。市役所の職員の方々から、ていねいな説明をいただきました。ありがとうございました。
謎が解明して、はじめの見学地旧吉松邸に移動しました。案内の方から、ていねいな説明を受けました。特に、金谷の歴史について興味深い話をいただきました。
最後に、道の駅くしまへ移動し、陳列されている商品から串間の特産物について調査しました。
活動を終えての4年生の感想は、次の通りです。
4年「吉松邸は、たてものがとてもじょうぶにつくられていることがわかった。」
4年「吉松邸のたてものは、くぎもふくめてすべて木でつくられていることにすごいなぁと思った。」
串間市を知り、串間を愛し、串間に貢献できる子ども達に育って欲しいと感じた1日でした。
第2回目の全校音楽♪
今日は2回目の全校音楽がありました。
今日は、ピアノ伴奏者の塩見さやさんと塩見きいさんが伴奏をしました。初めて歌と合わせるのでドキドキしたと思いますが、二人ともとても上手でした。頑張って家でも練習したことが伝わってきました。
歌を歌う子どもたちも伴奏と一緒に一生懸命歌っていました。まだまだ練習しなければならない課題がいっぱいありますが、一人一人がめあてをもち取り組めば、きっと素敵なハーモニーが生まれると思います。がんばっていきましょう!
串間市音楽大会に向けて全体練習スタート!
今日から串間市音楽大会に向けて、全体練習がスタートしました♪
今年は合唱です。「虹」「Tomorrow」の2曲を歌います。今日は、初めの心構えと並び方、試しの合唱をやりました。
串間市音楽大会は11月8日(金)です。今日から学校全体で合唱の練習を頑張っていきます!運動会で学んだ一致団結の心を合唱にも生かし、音楽大会も成功させていきましょう♪がんばります。
エンジョイ!おいもほり
今日の2時間目に、1・2年生は生活科の学習で「おいもほり」をしました。これまで見守ってきたおいもさんたちに会える子どもたちのワクワク感が、朝から伝わってきました。
はじめは、服が汚れるのを躊躇したり、おいもさんがちぎれてしまったりしないかと、遠慮しながらほっていました。時間とともに、慣れてきて、慣れてしまえば本領発揮とばかりに、無心になってほり進めていました。
おいもほりのあとにみんなではいチーズ(^^♪
次はお餅つき大会のときにおいもさんの出番がやってきます。今から楽しみですね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 1 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。