明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

卒業式に向けての花植え

 1月17日(月)に卒業式に向けて、花の苗を1人1鉢植えました。
卒業式のころには、きっと素敵な花が咲くことだと思います。
花のことを気にかけ、水を一生懸命あげているので、その想いは6年生にきっと届くことでしょう。
すくすくとお花が育ちますように、、、!

4年生 くるみ太鼓

 
   今日は、4年生が「くるみ太鼓」の体験をしました!
 太鼓のしくみ等について、児童からもたくさんの質問が
 ありました。太鼓は大きなもので、1m50cmもあるそうです!
 身長くらいありますね!!

   


   太鼓の作りやバチの持ち方、音の取り方など、たくさんアドバイス
 をしていただいた後、実際に児童も太鼓をリズムよくたたいていました。
 威勢があってかっこよかったです!

   

青少年の声を聞く会が行われました

 1月15日(土)に串間市の「青少年の声を聞く会」が行われました。大束小学校の代表として、6年生が参加しました。
 環境問題について考え、地球温暖化を遅らせるために家族で実践していることについて発表しました。家族で同じ部屋で過ごすことで、余計な部屋の電気を使わずに済み、家族団らんの時間も増えるので一石二鳥だと述べていました。堂々と意見を述べ、大変素晴らしい発表となりました。


3学期始業式&くしま学カルタ大会

 今日から3学期がスタートしました。
子どもたちは元気よく登校して始業式に臨みました。
新型コロナウイルスの影響により、オンラインで始業式を行いましたが、
2年生の代表児童が3学期に頑張りたいことを発表してくれました。
 
2人とも元気よく発表をしてくれました!目標を達成できるように頑張ろうね!

 始業式後には、先日行われたくしま学カルタ大会の表彰式も行いました。

準優勝!おめでとうございます!


3位入賞!おめでとうございます!




 カルタ当日はとても緊迫した雰囲気でしたが、2人とも高い集中力を
発揮して、とても素晴らしい成績を収めてくれました。

改めて本当におめでとうございます!

2学期終業式

 長かった2学期も終わりを迎えました。終業式では、代表児童が
2学期に頑張ったことを発表したり、校長先生からのお話があった
り、冬休みの過ごし方について生活面や健康面で担当の先生からお
話があったりしました。
 子どもたちはきちんとした姿勢でしっかりとお話を聞いていました。


全校児童の前で堂々と発表ができて素晴らしいです!


校長先生から「今さら」「今なら」「今から」について
お話をしていただきました!

 今日から約2週間の冬休みになります。クリスマスやお正月等
楽しい予定もあることでしょう。感染対策をしっかりとして楽し
い冬休みをお過ごしください。

5年生 調理実習

 5年生は、家庭科の授業で「ごはんとみそしる」の調理実習を
行いました。計画・分担をして、班で協力して調理をしました。

包丁を上手に使って野菜を切っていきました。


大根の皮むきにもチャレンジ!
「こわい」と言っていた子どもも、最後まで諦めずに
ちゃれんじをしました。


ふっくらごはんと、具沢山みそ汁ができました~。

 おいしくいただき、思い出に残る時間を過ごすことができました。
次の調理実習がまた楽しみですね!

ユニセフ募金活動

 12月6~9日の4日間、放送計画委員会の子どもたちが
ユニセフ募金活動を行いました。
たくさんの児童が募金活動に協力してくれ、大束小学校の子
ども達の優しい気持ちが見られました。

「募金をお願いします!」と元気よく呼びかけをしました。


たくさんのご協力がありがたいですね!

 集まったお金はユニセフの方に送りました。
募金に協力してくれた皆さん、ありがとうございました!!

2年生 おもちゃ祭り

12月15日(水)、生活科で「おもちゃ祭り」を開催しました。
2年生が1年生を招待して、5つのグループに分かれて行いました。
1年生が楽しんでくれて、2年生もうれしそうでした。
      【ゴム鉄砲】

      【くじ引き】

      【ボウリング】



      【魚つり】

       【迷路】

ボランティア活動

12月の風が強い日の出来事・・・
中庭のイチョウの木から大量の枯れ葉が落ちてきました。
3・4年生のボランティア隊は、昼休みにもかかわらず、落ち葉を集めて中庭をきれいにしてくれました。
きれいになりました。ありがとう!





持久走記録会

 12月3日(金) 冬晴れの下、秋山小、大平小、大束小の
3校合同で持久走記録会が行われました。
 1~4年生は学年ごとに走り、5・6年生は男女別に走りました。
子どもたちはこれまでの練習の成果を出すような素晴らしい走りを
見せてくれました!


1年生ははじめての記録会! 「よーい、どん!」


「いくぞ!」という気合が伝わります!


6年生にとっては小学校最後の持久走記録会。悔いのない走りを
見せてくれました!


全力で走ったゴール!かっこいい走りでした!

 どの学年もとても気持ちの良い走りでした!感動をありがとうございました!

6年生 福祉体験

 11月30日(火)に福祉体験を行いました。長寿の里の方に来ていただき、「介護」についてのお話をしていただき、実際に車いすに乗る体験をさせてもらいました。初めて乗る車いすにドキドキしていた子どもたち。操作の難しさや乗っている人の大変さなどを感じた様でした。楽しいレクリエーションを通して、助け合うことや互いに声を掛け合うことの大切さを学びました。



3年 英語科 This is for you!「サンクスギビングデイについて学ぼう」

 
3年生の英語に時間では、サンクスギビングデイについて学習しました。
アメリカでは、11月の大きな行事の1つです。
サンクスギビングデイは身近な人や物に感謝する日ということで、みんなで感謝したいことや人について考えました。
アルファベットを学習し始めたばかりの3年生ですが、一生懸命に感謝の手紙を英語を使って書くことができました。
些細なことでも、感謝するって大事なことですよね。
みなさんは、どんな事に感謝したいですか?



手作りのサンクスレターです。


学習した英語表現を使って、アルファベット表を見ながら頑張りました。



5年生 社会科県大会

11月19日(金)に、小学校社会科の県大会が行われ、本校5年生が
授業を公開しました。今回は、「日本と貿易とこれからの工業生産」
についての授業をオンライン形式で行いました。
今年度から本格的に導入されたタブレットパソコンを使って、協働的
な学習を行いながら問題解決をしていきました。

学習問題に対する自分の予想を元気よく発表しました。


資料を見ながら自分の考えを書いていきました。

自分が調べて分かったことをもとにグループで話し合って
考えを深めました。


話し合ってまとめたことをグループごとに文章で表現しました。

とても学びの多い授業公開となりました。
この経験をこれからの学習にも生かしてほしいですね!

1年 生活科「秋を見つけたよ」

 1年生の生活科「秋を見つけたよ」の授業で、校庭や中庭、学校の周りを散策し、いろいろな秋の素材を集めました。
 教室に帰って、スケッチをしたり、愉快なお面を作ったり…少し遅い秋の訪れを楽しんだ子どもたちです。


学校の近く 秋の草花とパンパスグラスの前で


地域の方のご厚意で パンパスグラスをいただきました。
空に掲げふうっと綿毛を飛ばしたり、魔女のほうきのようにまたがったり…


集めた葉っぱや木の実でお面を作りました。


誰だかわからなくても、つい にっこり笑顔になります。


髪の毛やお肌を 葉っぱでコラージュ…面白いですよね。

くしま学ウォークラリー

 11月12日(金)に、くしま学ウォークラリーが行われました!
福島高校から10名、串間中学校から14名、大束小学校から18名が
参加し、大束小校区内にある危険個所を見つけて、地図にまとめました!


自己紹介では、少し緊張した様子でした。


学校外で活動した後は、緊張もほぐれて、話し合いながら楽しく
まとめる作業をしていました!


小学生も学んだことを立派に発表することができていました!

 小学生からすると憧れのお兄さん、お姉さんと一緒に活動する
ことができたのは、とても楽しかったようです。
高校生、中学生のみなさん、お世話になりました!

5・6年生 非行防止教室

 11月10日(水)に非行防止教室がありました。
日南警察署から講師の先生を招き、ゲームやSNSでのトラブル事例を
中心に話をしていただきました。


さすが高学年!聞き方の姿勢が良く、大事なことはメモをとりながら
聞いていました。


「日常生活とインターネットは同じで、毎日の生活でしてはいけない
ことは、インターネットでもしてはいけない。」という話を聞き、う
なずきながら聞いていました。

 子どもたちにとって、とても身近な話題で話をしていただきました。
ルールを守り、正しく使うことを心がけてほしいと思います。

5年生 農家のおじちゃんと語る会

 11月8日(月)に、「農家のおじちゃんと語る会」を実施しました。
この活動は、JA串間大束で働く方々の仕事ぶりを見学するという
ものです。
 今回は、甘藷センターの説明と農業用ドローンの実演をしていただき、最後に
『山大かんしょ』の試食会を行いました。

かんしょは収穫してから数か月保管した方が甘みが出るそうです。
保管温度は15℃で湿度は80%以上が適温だと知りました!


機械の力と人の手を使って丁寧に作業が行われていました!


農業用ドローンは大きくて迫力がありました!大きいドローンの操縦には
免許が必要とのこと!


串間の特産「山大かんしょ」!とっても甘くて美味しかったです!

 新しく学ぶことがたくさんあり、貴重な経験となりました。
JA串間大束のみなさん、本当にありがとうございました!

修学旅行二日目

少し遅れましたが、修学旅行二日目の様子もお伝えします。


朝からごちそうで、うれしそうな子どもたちです!


県庁の見学にて、みやざき犬に会えました♪


議長や質問者に分かれて、質疑応答の体験もしたそうです。


シーガイアでのバイキングランチ。おいしそうです!


最後の動物園では動物と戯れたり、遊具を楽しんだり♪

二日間、大きな事故もなく、全員が元気いっぱいに楽しんだようです。
たくさんの思い出ができましたね。
卒業まであと、数か月、ここからまた最高学年として 
しっかりとがんばってください!

修学旅行一日目

本校の6年生は今日から修学旅行です。
感染予防のため、本年度も宮崎県内での実施ですが、
好天に恵まれ、元気一杯に出かけていきました!
以下、送られてきた写真で様子をお伝えします。


バスの中でアメ玉争奪ジャンケン大会!盛り上がってます。


宮崎特攻基地では真剣に説明を聞いています。


宮崎空港でカツカレーのランチです。「美味し過ぎ」とのつぶやきが。


県総合博物館にて、キノコ展を見学してます。


平和台でもしっかりと話を聞いて、最後にハイチーズ!

この後ホテルに向かい、また美味しいご飯に楽しい夜に、
たくさん思い出を作ることでしょう。
一日目、事故や怪我もなく元気に終えそうです。
続きはまた明日!

晴れ 秋の遠足(1~4年生)

10月22日は、1・2年生、3・4年生の秋の遠足でした。
コロナの感染状況や、大雨によるJR利用停止など、難しい面もありましたが、
「子どもたちにとって楽しい思い出を」ということで、
できる形で実施することとなりました。

1・2年生は学校周りの町探検、お買い物体験を含めて大束の町を散策しました。
大束支所、JA出荷場、派出所、郵便局、駅などを回り、地域の店舗(Aコープ)で
お買い物を体験をして、学校でお弁当でした。
ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました!!












3・4年生は、校内で元気いっぱいに体を動かして過ごしました。
体育館でドッジボールをしたり、運動場でおにごっこをしたり、
室内でハロウィンの工作をしたりと、
一日中楽しく動き回ったようです。
みんなで食べるお弁当もおいしそうですね!











一日中天気にも恵まれて、
子どもたちにとってとても楽しい時間になったようです。
コロナなど、我慢の続く日々ですが、
楽しい思い出がこれからもたくさん増えてほしいと思います!