元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子
味噌汁づくりに挑戦
5年生が家庭科の調理実習で
味噌汁づくりに挑戦しました。
班ごとに入れる具材を考えて調理していました。
ジャガイモがあったり、豆腐があったり、エノキがあったりと
いろんな種類の味噌汁ができていました。
どの班の味噌汁もとてもおいしそうでした。
味噌汁づくりに挑戦しました。
班ごとに入れる具材を考えて調理していました。
ジャガイモがあったり、豆腐があったり、エノキがあったりと
いろんな種類の味噌汁ができていました。
どの班の味噌汁もとてもおいしそうでした。
保健室前の掲示板
近頃、日差しが弱く
日中でもあまり気温の上がらない日が続いています。
学校では新型コロナウイルスはもちろんのこと
風邪やインフルエンザが流行らないように
様々な呼び掛けをしているところです。
特に、保健室からの呼びかけはひと工夫されており
子どもたちの興味を引いているようです。
掲示してある「大切なこと」をしっかり守ってほしいと思います。
日中でもあまり気温の上がらない日が続いています。
学校では新型コロナウイルスはもちろんのこと
風邪やインフルエンザが流行らないように
様々な呼び掛けをしているところです。
特に、保健室からの呼びかけはひと工夫されており
子どもたちの興味を引いているようです。
掲示してある「大切なこと」をしっかり守ってほしいと思います。
オープンスクール
今日は持久走記録会が予定されているため
オープンスクールを同時に実施しました。
自由に学校参観ができるということで
持久走記録会の応援に来たついでに
授業の様子を見に来られた保護者の方々もいたようです。
特に5校時には、「心の教育」推進のため
全校一斉に道徳・特別活動の授業を実施しました。
オープンスクールを同時に実施しました。
自由に学校参観ができるということで
持久走記録会の応援に来たついでに
授業の様子を見に来られた保護者の方々もいたようです。
特に5校時には、「心の教育」推進のため
全校一斉に道徳・特別活動の授業を実施しました。
持久走記録会
10月下旬から「ウインターチャレンジ」と称して
体育の時間や休み時間等を使って取り組んできた持久走ですが
そのまとめとして「持久走記録会」が行われました。
今年も近隣の小規模校2校(大平小・秋山小)を加えた3校合同で
低・中・高学年の3部門に分かれて実施しました。
昨日の寒さが嘘のように、とてもよい天気に恵まれ
子どもたちは持っている力を十分に発揮できたのではないかと思います。
最後まであきらめずに頑張って走る姿は感動的でした。
きっと心も体も鍛えられたことでしょう。
体育の時間や休み時間等を使って取り組んできた持久走ですが
そのまとめとして「持久走記録会」が行われました。
今年も近隣の小規模校2校(大平小・秋山小)を加えた3校合同で
低・中・高学年の3部門に分かれて実施しました。
昨日の寒さが嘘のように、とてもよい天気に恵まれ
子どもたちは持っている力を十分に発揮できたのではないかと思います。
最後まであきらめずに頑張って走る姿は感動的でした。
きっと心も体も鍛えられたことでしょう。
12月の全校朝会
12月の全校朝会は、保健体育委員会が担当でした。
月目標の「手洗い、うがい、換気をしよう」にちなんで
それぞれの正しいやり方などを〇×クイズ形式で説明しました。
低学年の子どもたちも楽しみながら
でも、真剣に説明を聞いていました。
正しい手洗いの方法などは、実際に洗う真似をして確認していました。
新型コロナウイルスやインフルエンザの予防のために
今日学んだことをしっかりと実践してほしいと思います。
月目標の「手洗い、うがい、換気をしよう」にちなんで
それぞれの正しいやり方などを〇×クイズ形式で説明しました。
低学年の子どもたちも楽しみながら
でも、真剣に説明を聞いていました。
正しい手洗いの方法などは、実際に洗う真似をして確認していました。
新型コロナウイルスやインフルエンザの予防のために
今日学んだことをしっかりと実践してほしいと思います。
12月スタート!
12月に突入しました。
令和2年もあと1か月です。
学校では県と市の学力調査が行われ
1年生から6年生まで真剣な表情で取り組んでいました。
これまでBBT(朝の集中力を高める活動)で培ってきた力が
十分に発揮されることを願っています。
令和2年もあと1か月です。
学校では県と市の学力調査が行われ
1年生から6年生まで真剣な表情で取り組んでいました。
これまでBBT(朝の集中力を高める活動)で培ってきた力が
十分に発揮されることを願っています。
2学期最後の参観日
2学期も残り1か月を切り
今学期最後の参観日が行われました。
社会や生活、算数、体育、外国語活動など
様々な参観授業が計画されていました。
どの学年の子どもたちも
とても生き生きと取り組んでいたようです。
保護者の方々にまたひとつ成長した姿を
見ていただくことができました。
今学期最後の参観日が行われました。
社会や生活、算数、体育、外国語活動など
様々な参観授業が計画されていました。
どの学年の子どもたちも
とても生き生きと取り組んでいたようです。
保護者の方々にまたひとつ成長した姿を
見ていただくことができました。
読み聞かせ
3・4年生を対象にして
ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
語り掛けるような優しい口調で読んでくださるので
子どもたちはとても熱心に聞いていました。
1名だけのボランティアですが
毎月のように学校に足を運んでくださいます。
本当に「感謝!」です。
ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
語り掛けるような優しい口調で読んでくださるので
子どもたちはとても熱心に聞いていました。
1名だけのボランティアですが
毎月のように学校に足を運んでくださいます。
本当に「感謝!」です。
ものの温度と体積
4年生は理科の授業で
「ものの温度と体積」の学習をしています。
今回は「金属は温度によって体積が変わるか」という課題で
問題解決的に学習を進めていました。
「変わらない」と予想したグループが多かったのですが
実験をして「大きくなる」ことをしっかりと確かめていました。
実験結果から考察、まとめまできちんとできていたようです。
「ものの温度と体積」の学習をしています。
今回は「金属は温度によって体積が変わるか」という課題で
問題解決的に学習を進めていました。
「変わらない」と予想したグループが多かったのですが
実験をして「大きくなる」ことをしっかりと確かめていました。
実験結果から考察、まとめまできちんとできていたようです。
くしま学カルタ大会に向けて
例年、串間市では新春に「くしま学カルタ大会」を行っています。
今年は新型コロナウイルス対策はもちろんですが
各学校の代表者2名を6年生に限定しなくてもよくなりました。
そこで、今年は3年生以上の全児童に代表になるチャンスを与え
各学年2名ずつの代表を選び、その中から代表を決めます。
今日、ようやくその8名(3~6年 各2名)が決定しました。
来週からは8名での総当たり戦が始まります。
3・4年生も代表目指して頑張ってほしいと思います。
今年は新型コロナウイルス対策はもちろんですが
各学校の代表者2名を6年生に限定しなくてもよくなりました。
そこで、今年は3年生以上の全児童に代表になるチャンスを与え
各学年2名ずつの代表を選び、その中から代表を決めます。
今日、ようやくその8名(3~6年 各2名)が決定しました。
来週からは8名での総当たり戦が始まります。
3・4年生も代表目指して頑張ってほしいと思います。