学校の様子・お知らせ

新着情報

感染症予防対策のガイドラインについて

令和2年4月3日

保護者の皆様へ

 

 

都城市教育委員会教育長

 

 都城市立小・中学校版 感染症予防対策のガイドラインについて(お知らせ)

 

 保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策について、多大なる御理解と御協力をいただいておりますことに、感謝申し上げます。

 さて、令和2年度の新学期が始まるに当たり、国や県からの学校再開ガイドラインに基づき、都城市教育委員会として感染症リスクを低減するためのガイドラインを作成いたしました。今後は、以下のとおりの対応となります。

 つきましては、保護者の皆様には、引き続き感染拡大防止対策に御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、期間については、令和2年4月及び5月とし、今後の状況等を踏まえながら、必要に応じ、改訂・追加する場合がありますので御留意ください。

 

               記

 

1 ガイドラインの期間

 ○ 令和2年4月及び5月

 

2 感染症予防策の徹底について

 ア 学校は、児童生徒に対し、手洗い(登校時や給食前、体育の授業後、外遊びの後、トイレ使用後など)、咳エチケット(ティッシュ・ハンカチや袖で口・鼻を覆う、マスクの着用など)の励行について指導します。

                           

 イ 毎朝、自宅でお子さんの検温をお願いします。発熱等の風邪の症状が見られるときは、無理をせずに自宅で休養するようにしてください。学校が検温票を配付しますので、毎日御記入いただき、学級担任への御提出をお願いします。

 

3 教育活動上の主な留意点

(1)学校行事等について

行事名

対応

始業式

○感染拡大防止の配慮を十分行った上で、実施します。

○入学式の保護者の参加は、同居している方のみといたします。

入学式

修学旅行

宿泊学習

○1学期実施予定の学校は、延期を検討します。詳しくは学校から連絡があります。

遠足

○徒歩で移動する場合には、実施できますバスを利用する場合には、延期を検討します。詳しくは学校から連絡があります。

家庭訪問

○保護者からの御要望等、必要な御家庭のみ、実施します。なお、学校での面談も可能です。詳しくは学校から連絡があります。

参観日

PTA総会

実施しません。年度初めにある説明等はプリント等にて行います。

 PTA総会については、代議員による協議や書面による決済など、その方法については学校と協議してください。

運動会

体育大会

○1学期実施予定の学校は、2学期以降に延期します。詳しくは学校から連絡があります。

 

(2)部活動について

 対応

実施可能です。

 ただし、4月は練習試合や大会等への参加は自粛します。5月以降については、状況に応じて、今後お知らせします。

・活動時間は2時間を上限とします。土日も同様です。

・活動場所は原則校内としますが、部活動数により、校内での実施が難しい場合には、近隣の施設を利用した活動も可能です。

・人数不足により、日頃から合同で練習している場合は、複数校での活動ができます。

 詳しくは学校からの御連絡をお待ちください。

 

4 登校の判断について

(1)感染が心配でお子さんを登校させたくない場合について

   ア 医療的ケアを必要とするお子さんや、基礎疾患のあるお子さんの中には、重症化のリスクが高まる場合もあることから、主治医等に相談の上、学校に御相談ください。登校すべきでないと判断された場合については、出席停止となります。

  イ 上記以外については、学校に御相談ください。

 

(2)学校でお子さんの発熱を確認した場合について

ア 保護者の方に御連絡し、帰宅させます。症状がなくなるまでは自宅で休養させください。その日は早退とし、次の日以降の欠席は出席停止となります。

  イ また、次の症状がある場合には、①②を目安に「帰国者・接触者相談センター」(都城保健所)に相談してください。

   ① 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。

   ② 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。

 

5 その他

 児童生徒及び教職員から感染者が出た場合、学校保健安全法第20条に基づき、原則として、14日間を目安に臨時休業を行うこととしております。

 

 

0

臨時休業の終了について


本日は登校日の対応ありがとうございました。本日をもって感染予防のための臨時休業を終了いたします。明日からは春休みとなります。また、始業式と入学式の日程が決まりましたので、お知らせいたします。
① 令和2年度始業式・・・4月7日(火)
② 令和2年度中学校入学式・・・4月9日(木)
③ 令和2年度小学校入学式・・・4月10日(金)
なお、今後の感染の状況によっては、計画を急遽変更することもありますので、メールやホームページでご確認ください。 rinnri
0

登校日について


1年生から5年生までの児童のみなさんへの連絡です。
明日は登校日です。
①6年生は登校しません。新登校班で登校しましょう。
②いつも通り、8:10までに登校しましょう。
③持ってくるもの
 ランドセル、プリント入れ、上ばき、ふでばこ
④マスクをして登校しましょう。
⑤発熱等、体調の悪い人は、登校せず、学校まで連絡をお願いします。
⑥下校時刻は、9:00頃です。ご協力をお願いいたします。
0

卒業式を挙行いたしました

本日令和2年3月25日、卒業証書授与式を行いました。感染予防のため、卒業生、保護者、職員のみで実施いたしました。卒業生たちは、緊張しながらも立派な態度で式に臨んでいました。中学校での活躍を期待しています。


0

明日の卒業式のご案内

卒業生の保護者の皆様へのご案内です。
①児童は9時までに登校し学級に入ってください。
②児童は9時から学級で式の打ち合わせをします。
③児童は配布物があるので、バッグ等の入れ物を持参してください。
④保護者は、体育館で受付をしてください。式開始は、10:00ですので、9:45までには、ご着席ください。
⑤保護者は、受付時に3月分の給食費を返金いたしますので、印鑑をご持参ください。
⑥全員マスク着用での参加をお願いします。
⑦お願い~小学校で使用した「引き出し」をいらない方は、学校に寄付をお願いします。寄付していただける方は、明日、受付けに持ってきていただけると助かります。
0

卒業生への連絡

卒業生への連絡です。
明日は、9時までに登校し、教室に入ってください。
・上履きを忘れないで持ってきてください。
・配布物があります。入れ物を持参してください。
・マスクを着用して登校してください。
・保護者の皆様は、教室への入室をご遠慮ください。
ご協力をお願いいたします。
0

学校の運動場開放について

休業中の児童の外遊びを保障するため、学校の運動場を開放いたします。開放期間は、スポーツ振興センターの災害給付制度が適用されます。ただし、運動場を使う際は、次の留意点を守っていただきます様、お願いいたします。
1開放期間~3月17日(火)から3月26日(木)及び4月2日(木)
※土日、祝日は開放しません。
※卒業式のある3月25日(水)は、開放しません。
2開放時間~10:00から16:00
※昼食は、自宅で食べることとします。
※学校におやつは持ってきません。
3開放場所~運動場のみ
※行き帰りは、児童1人にならないようにします。
※自転車や送迎等、普段の通学以外の方法は、保険適用外となります。
以上の点を守ってご利用ください。
0

児童が外出して運動を行うことについて

臨時休業中の対応ありがとうございます。休業中の健康保持の観点から児童が外出して運動することは、大切なことだと考えますので、以下の点を確認として連絡いたします。
1 日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳び等)を本人及び家族の判断で行うことは、否定いたしません。
2 一度に大人数が集まって人が密集する運動は控えてください。
 児童のストレス解消も含めて、外での遊びは非常に大切です。感染拡大防止という意義を十分に踏まえた上で、外遊びをさせていただきたいと思います。ご協力をお願いいたします。
0

臨時休業中の課題配布について

臨時休業中の対応ありがとうございます。さて来週は臨時休業中の課題を配布いたします。期間と時間は次の通りです。
・3月16日(月)~3月19日(木)
・8:30~16:30
ご都合のよい時に学校まで取りに来ていただきますよう、お願いいたします。
※ 学級担任が不在の場合もありますので、一度職員室に声をかけていただけると幸いです。
※ 学級に残っている学用品や作品も持って帰ってください。
※ 次年度の新入学児童がいらっしゃるご家庭には、入学式のご案内もお渡ししますので、よろしくお願いいたします。
 お願いばかりで申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。
0

図書の本返却について

臨時休業中の対応ありがとうございます。さて児童の中には、学校図書室の本を借りてまだ返却できてない児童もいるかと思います。未返却の本がありましたら、来週の課題を取りに来られた際に、学級担任に返却いただけると助かります。また、来週から次年度準備に入りますので、貸し出しはできませんので、ご了承ください。
ご理解とご協力お願いいたします。
0

卒業式について

臨時休業への対応ありがとうございます。さて、6年生の保護者の皆様へ卒業式についてのお知らせです。
卒業式は、以下の計画で実施いたします。
期日~3月25日(水)
開始時刻~10:00
参加者~卒業生、保護者、職員のみで実施
内容~証書授与を中心に30分~40分程度で実施します。
※卒業生は、保護者と一緒に9:00までに登校して体育館にて受付を済ませてください。その後、卒業生は、教室で待機します。保護者の皆様は、体育館にてお待ちください。
※当日まで一斉登校日等はありませんので、事前の練習は行いません。当日の朝、学級担任と事前打ち合わせをします。
※ピアノ伴奏の事等、個別に必要な連絡につきましては、来週の宿題配布で来ていただいた時に、学級担任の方からお伝えいたします。
※当日は、通知表を含め、配布物がありますので、手さげ等の入れ物を準備させてください。
様々なご対応をお願いいたしますが、どうぞご理解、ご協力をお願いいたします。
0

登校日の実施について

臨時休業期間が延長となり、そのまま春休みに入るため、1年生から5年生については、以下の通り登校日を設けることといたします。
・登校日~3月26日(木)
・登校時間~通常通りの8:10までに登校する
・登校方法~集団登校(1~5年生の新登校班)
・下校時間~9:00頃、学年ごとに下校します
・内容~学級担任より修了証書を授与します
※ 全員マスク着用で登校させてください。
※ 風邪の症状がある場合は、登校させず、学校までご連絡ください。
※ 短い時間での登校となりますが、感染予防の趣旨をご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
0

臨時休業期間中の課題について

臨時休業への対応のご協力大変ありがとうございます。また、今回の臨時休業の延長によって、春休みを含めて長い期間の対応をお願いすることになり、大変ご迷惑をおかけしております。学校では、臨時休業延長に伴い、自宅での課題の準備を進めております。3月16日(月)より全学年の配布を開始したいと思いますので、ご都合のよい日に取りに来ていただきますよう、お願いいたします。時間は、8時から17時の間に来ていただけると助かります。また、持って帰っていただきたい荷物や文書等も各教室に準備しておりますので、教室まで来ていただけますと幸いです。お願いばかりで申し訳ありませんが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
0

給食費の返金について

今回の臨時休業に伴い、給食が中止となりました。3月の給食費は既に徴収済みですので、返金については、次のようにいたします。
・6年生は、卒業式の日に返金いたします。当日は印鑑をご準備ください。
・在校生につきましては、来年度の4月分に当てます。
・転出予定の方は、卒業式後に返金いたしますので、印鑑をご準備の上、志和池小学校事務室まで取りに来ていただきますよう、お願いいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
0

臨時休業の終了時期について

現在行われています臨時休業の終了時期が決定しましたので、ご連絡いたします。
・終了日は、令和2年3月26日です。
・修了式は、実施いたしません。
・離任式も実施いたしません。
・卒業式は、実施いたしますが、卒業生と保護者、職員のみの参加で行います。
・臨時休業中の課題等については、後日メールで連絡いいたします。
0

感染拡大防止にご協力ください

臨時休業へのご対応ありがとうございます。さて、昨日、都城市内で子ども達が集団で外出している姿を見かけたという情報がありました。臨時休業の趣旨をご理解いただき、やむを得ない状況を除き、不要不急の外出はできるだけ控え、自宅等で過ごすように、再度児童にご指導いただきますよう、よろしくお願いいたします。
0

2年1組及び4年1組の保護者の皆様への連絡

2年1組及び4年1組の保護者の皆様への連絡です。
臨時休業中の課題を作成いたしました。御時間のある時に学校まで取りに来ていただけますと幸いです。本日は、16:00まで対応いたします。職員室もしくは事務室までお越しください。明日以降は、月曜日から金曜日の8:30~16:30の間にお願いいたします。ご面倒をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
なお、2年2組につきましては、2月28日(金)に配布済みです。
0

市立図書館の利用について


市立図書館の利用について
市立図書館の利用についてのお知らせです。金曜日の児童への連絡にて市立図書館が3月2日(月曜日)から休館と伝えましたが、正しくは「小中高生の利用について自粛をお願いする」です。保護者の皆様については、制限などはございません。周知の程、よろしくお願いいたします。
0

7月4日(木)の対応について

明日(7月4日 木曜日)は、今日に引き続き【臨時休業】となりました。

避難警戒レベル4(速やかな避難先への避難)が出ています。
早めの対応に心がけ、安全を確保してください。
児童の安全の指導、避難についても対応をお願いいたします。

今後の雨の降り方によっては、甚大な被害が出る可能性があり、
避難等の必要が出る場合があります。
気象状況の情報を随時キャッチし、安全の確保をお願いします。
不用意に外出したり、川や用水路等を見に行ったり、絶対にしないよう
ご指導ください。
0

本日、7月1日(月)の下校について

本日の下校は、全校一斉の集団下校とします。
今後も急な大雨や河川等の増水も考えられますので、
全校一斉の集団下校とします。
下校時刻は15:00の予定です。
1年生は下校時刻が遅くなりますが、
ご理解とご協力をお願いします。
0

1年生発表集会

 2月5日(火)に、1年生の発表集会がありました。
 まず、1年間でできるようになったことを、動作を交えながら大きな声で発表しました。明るいあいさつ、立腰などいろんなことができるようになった1年生。なわとびの発表では、その上達ぶりに他の学年の子どもたちもびっくり!
 次に、詩の群読、鍵盤ハーモニカによる「きらきら星」の合奏がありました。リズムよく、それぞれの音が一つになったすばらしい合奏でした。
 最後に、お面をかぶり、いろいろな動物の動きをしながら、「地球はみんなの大合唱」を歌いました。
 お父さんお母さん方、他の学年の子どもたちから、たくさんの拍手をもらい、大成功の発表集会になりました。

0

2年生発表集会

 1月29日(火)に、2年生の発表集会がありました。
  まず、グループに分かれての群読がありました。国語の教科書「野原のうた」から「春が来た」「おれはカマキリ」「小川のマーチ」「ジャンケンポン」「山の子もり歌」などを、元気よく動作を交えながら発表できました。次に、鍵盤ハーモニカで「こぎつね」の合奏をしました。リズムよく音を一つにして合奏できました。最後に、手話を交えながら「友だちになるために」を合唱しました。とても優しくきれいな曲でした。
 この発表から、2年生の成長や協力し合っていることがとてもよく伝わってきました。

0

もうすぐお正月

 12月13日(木)に、主任児童委員の東 智恵子さん、丸谷民生委員の新留 憲行さん、下水流民生委員の吉住 洋一さん、谷頭公民館長の上小牧 一郎さん、丸野小地域コーディネーターの齊藤 絹代さんの5名の方々が、志和池小の正門に、立派な門松を作ってくださいました。材料の準備や作り方など、とてもたいへんだったと思いますが、志和池小の子どもたちのためにと、汗を流してくださいました。ほんとうにありがとうございました。
 これで、晴々とした気持ちで、改元の年でもあるお正月を迎えられそうです。

0

5年 発表集会

 12月11日(火)に、5年生の発表集会がありました。
 初めに、10月にあった宿泊学習について、体験活動で学んだことやそのときに出した学校紹介のクイズなどを発表しました。次に、リコーダーで、「星笛」という曲を二部合奏しました。美しいメロディーに、聞いているみんながうっとりしました。最後に、「レッツ  テイク  ア  チャンス」という曲を二部合唱しました。一つになった歌声が、体育館中に響きました。

0

3年発表集会

 11月13日(火)に、3年生の発表集会がありました。まず、「小さな世界」の合唱をしました。3年生らしく、元気よく楽しそうに歌いました。
 次に、「のびたの宝島」と「レッツゴーソーレ」の合奏をしました。リコーダーと鍵盤ハーモニカで、上手に演奏できました。

0

ふれあいフェスタ

 11月11日(日)に、毎年恒例の「ふれあいフェスタ」が催されました。50名近い地域の方々を講師に招いて、ふれあい活動やいろいろな創作活動に取り組みました。子どもたちは、保護者の方々といっしょに楽しく活動し、思い出に残る1日となりました。


0

秋の遠足(2年生)

 10月19日(金)秋の遠足で、2年生は、山之口駅から電車に乗って都城駅、MJホール、神柱児童センターに行きました。駅の見学や電車の秘密を知ったり、児童センターでコマ作りをしたりとたくさん学んで遊んだ1日でした。

0

秋の遠足(3年生)

 10月19日(金)に、3年生は大型バスに乗って、住友ゴム工業と都城市歴史資料館に行きました。タイヤがどのようにして作られるのか、昔の道具はどのようにして使うのか興味深く学習していました。

0

秋の遠足(1年生)

 10月19日(金)に、1年生は大型バスに乗って、高城運動公園と高城学校給食センターと石山観音池公園に行きました。運動公園では、屋内競技場の美しい人工芝でおにごっこをしたり、給食センターでは、大きなしゃもじとおたまを持ち、給食を作る大変さを実感しました。有意義な遠足となりました。

0

宿泊学習(5年生)

 10月18日(木)19日(金)、1泊2日で青島青少年自然の家にいきました。
 砂の造形でいろんな生き物やキャラクターを作ったり、波打ち際で貝殻を拾ったりしました。フィールドアスレチックでは、水上のアスレチックにも挑戦しました。学校に戻って、この宿泊学習で学んだことを生かしてくれることでしょう。
0

秋の遠足(4年生)

 10月19日(金)秋の遠足で、4年生は宮崎総合博物館と宮崎空港にバスで行きました。博物館では社会科で学習した内容と関連したことを調べ、空港ではパイロットの帽子をかぶらせてもらいました。学校での学習につなげていきます。
0

秋の遠足(6年生)

 10月19日(金)秋の遠足で、6年生は石山観音池公園に徒歩で行きました。片道約5kmの道のりで、約1時間30分ほどで目的地に着きました。絶好の天気で、秋の自然を満喫しながら歩きました。広い公園では、ケイドロや借り物競走をして、楽しい1日を過ごしました。

0

環境学習(4年生)

 10月11日(木)に、4年生を対象に「環境学習」がありました。パッカー車に乗せてもらったり、ゴミの分別クイズをしたりと大盛り上がりでした。
 今後の総合的な学習の時間につながるよいお話を聞かせてもらいました。

0

結団式

 7月13日(金)に、結団式がありました。志和池小では、2学期スタート後、スムーズに運動会の練習に入れるように、結団式を7月に行っています。
 団長がじゃんけんをして、それぞれくす玉を選び、A団が赤団、B団が白団と決まりました。校長先生から、団長に団旗が渡され、「悔いのないよう全力を尽くそう!」と励ましの言葉がありました。
 それぞれの団に分かれ、団長、リーダーの決意表明、大きな声でのエールの練習などによって、子どもたちの気持ちも、運動会に向けてとても高揚していました。




0

6年生発表集会

6月26日(火)に、6年生の発表集会がありました。
まず、立山先生による指揮のもと、「翼をください」の二部合唱を披露しました。
サビの部分では、低音と高音の声がきれに重なり、体育館いっぱいに美しいハーモニーが広がりました。
次に、6人の児童がリコーダーで「カノン」の二部合奏を演奏し、その後、今度は全員で二部合奏を演奏しました。美しいメロディーと指使いの見事さに、下級生の子どもたちも感動しきりでした。
さすが6年生!保護者のみなさんもたくさん来て下さり、発表を写真や動画に収めていらっしゃいました。

0

4年生発表集会

6月5日(火)に、4年生の発表集会がありました。
 まず、「もののけ姫」のリコーダーによる合奏です。難しい曲を、心を一つにして上手に演奏できました。次に、国語で学習した「話す・聞くスキル」の発表です。名作「坊ちゃん」「蜘蛛の糸」の冒頭の暗唱、方言による各地のあいさつなどを大きな声で元気よく発表しました。最後に、「はじめの一歩」の合唱をしました。3年生ときより一段と成長した姿に、お父さんお母さん方からたくさんの拍手をいただきました。

0

1年生発表集会

2月6日(火)に、1年生の発表集会がありました。
まず、グループごとに「できるようになったこと」を発表しました。なわとびの発表では、交差跳びや二重跳びを軽々とできる子どもたちがいて、他学年の子ども達やたくさんの保護者方々から大きな歓声が上がりました。
次に、「ことばのけいこ」の群読、「きらきら星」の合奏、最後に「勇気100%」の合唱がありました。それぞれ、1年生のこの1年の成長を強く感じさせる内容でした。

0

2年生発表集会

 1月30日(火)に、2年生の発表集会がありました。
 まず、「なまけ忍者」というおもしろい詩の群読を発表しました。心と声を合わせ一生懸命発表する姿に、感動させられました。次に、「こぎつね」の合奏をしました。難しい指使いをしなければいけないところも、上手に演奏できました。最後に、かけ算九九を反対から言うのにチャレンジしました。2学期から、かけ算九九の暗記をがんばってきた成果が出ていました。参観に来られた20名以上の保護者の方々も、子どもたちの成長に感動されたことと思います。

0

ありがとうございました:門松づくり

 12月14日(木)に、地域の方々が、学校の正門に門松を作ってくださいました。ここ数年、毎年、学校や子ども達のためにと、門松づくりをしてくださっています。校長先生、教頭先生も手伝いながら、写真にあるような立派な門松ができあがりました。お正月を迎える準備が、早々とできました。上小牧さん、吉住さん、福重さん、東さん、ほんとうにありがとうございました。



0

5年生発表集会

 12月12日(火)に、5年生の発表集会が行われました。まず、リコーダーと鍵盤ハーモニカで「ルパン3世」の合奏。難しい曲なのに、動きも入れての演奏でした。次に、宿泊学習で学んだことや志和池小についてクイズを出しました。たくさんの手が挙がり、盛り上がりました。最後に、嵐の「ふるさと」の合唱。心に響く、とてもいい曲で、みんなうっとりして聞きました。

0

3年生発表集会

11月21日(火)に、3年生の発表集会が行われました。
まず、「レッツゴーソーレ」のリコーダーによる合奏。次に、全体での群読「鈴」。グループによる群読「寿限無」「しりとり言葉」「お経」「おーい、こっちだよ。」「八百屋さんの売り声」。最後に、合唱「森の子守歌」でした。盛りだくさんの内容でしたが、しっかり覚え、楽しく発表し、たくさんの拍手をもらいました。

0

花いっぱい運動

11月20日(月)に、花いっぱい運動が行われました。地域ボランティア16名の方々の御協力により、学校園、学級園に、たくさんの花の苗をきれいに植えることができました。活動終了後、ボランティアの方々と給食をいっしょに食べ、感謝の気持ちを伝えました。

0

ふれあいフェスタ

 11月12日(日)に、参観日もかねて、恒例のふれあいフェスタが行われました。地域の方々を講師に、伝承遊びや制作活動を行うものです。今年は、「ミニボーリング」「かるた、ビー玉、めんこ」「あやとり遊び、紙のけん玉」「ぶんぶんごま作り」「おじゃみ遊びと歌」「折り紙」「ぎこぎこプロペラ、竹とんぼ、空気でっぽう」「おじゃみ作り、小物作り」「がね作り」「盆景」の活動が行われ、親子で楽しく活動する姿が見られました。特に、今年初めて取り組んだ、県技能開発協会の方々による「盆景」は、見事な作品ができあがり、みんなとても満足そうでした。
 講師の方々、ほんとうにありがとうございました。










0

持久走月間始まる!

11月は、持久走月間です。12月1日(金)の持久走大会に向けての練習が始まりました。それぞれ個人の目標を立て、それに向かって練習をがんばります。

0

大淀川の観察

今日、5年生は、理科の「流れる水のはたらき」の学習で、近くの大淀川の川原に行きました。モデル実験で分かった流れる水の3つのはたらき(浸食、運搬、堆積)を、実際の川でも確かめることができました。




このHPをご覧の皆様へ
学校生活の様子は、左のメニューの「学校生活」にも掲載しておりますので、ご覧ください。
0

国際理解教育

 7月6日(木)に、市の国際交流員3名の方々と国際交流を行いました。モンゴル、中国、イギリスそれぞれの位置や大きさ、あいさつの仕方、学校生活の様子、食べ物、服装、自然や文化遺産などについて、プレゼンテーションを使ってわかりやすく紹介していただきました。子どもたちは、日本との違いに驚き、興味深々で聞き入っていました。
0

交通教室

1・2年生は横断歩道の渡り方を、3年生以上は自転車の乗り方を中心に交通教室を実施しました。交通安全協会の方に詳しく丁寧に教えて頂きました。

0

受渡訓練

非常時に保護者に迎えに来て頂いて、児童を受け渡す受渡避難訓練を実施しました。当日は、雨で本番さながらの訓練になりました。

0

鑑賞教室

ピアノ・ヴァイオリン・クラリネットの奏者をお招きして、鑑賞教室を実施しました。各学年の代表者はヴァイオリンの演奏を体験できました。

0