トップページ

学校からのお知らせ、学校の様子

算数の研究授業

3年生のクラスで算数の研究授業が行われました。学習内容は、「かけ算の筆算」です。絵カード見たり、数え棒を操作したりしながら解き方を考えていました。また、タブレット内にあるヒントをもとに、より理解を深め、解き方を定着させていっていました。

 

  

 

  

トナえもん

11月に入り、新たな「トナえもん」が掲示されました。今回のテーマは、「和風月名」です。子どもにとっては、初めて聞く言葉が多いようで、戸惑いながら唱えていました。「霜月」が終わり「師走」に入る頃には、1月から順に唱えられるようになるといいですね。

 

  

 

  

ドッジボール大会決勝!

健康委員会主催の有友チーム対抗ドッジボール大会の決勝戦が行なわれました。白熱する試合で、見ている側もワクワクドキドキでした。この大会を終え、勝ったチームも負けたチームも今まで以上に仲が深まったように感じます。笑顔いっぱいの企画となりました。

  

 

   

参観日

参観日が行なわれました。高学年では、タブレットを使ってのプレゼン発表を行なっており、班ごとにSDGsについて、これまで調べてきたことの中間報告でした。中学年では、親子で情報モラルについて考える授業を行なっていました。低学年では、学年ごとに算数の授業を行なっていました。頑張っている様子を見てもらおうと、みんないつも以上にはりきっていました。

 

  

 

  

 

  

ドッジボール大会

健康委員会主催の有友チーム対抗ドッジボール大会が行なわれています。2学期に入り新メンバーでの試合です。有友チームということで、チーム内は、1年生から6年生までいます。勝ち負け以外にもいろいろなことを考え・感じる事と思います。決勝戦は、31日(月)です。

  

 

  

 

秋の遠足

1年生~4年生が、秋の遠足に出かけました。今回の目的地は、大淀川学習館と天ヶ城公園でした。天候にも恵まれ、とても楽しい遠足となりました。

 

  

 

  

 

読書の秋

10月の読み聞かせ活動がありました。今回もボランティアの方に来ていただき、各教室で読み聞かせをしていただきました。朝から、素敵な時間を過ごせ、一週間のスタートが気持ちよく始まりました。子どもたちも嬉しそうでした。読書の秋、たくさん本にふれ、心に栄養をおくってほしいですね。

  

 

  

 

芸術家派遣事業

んまつーポスの方々に来ていただいて、芸術家派遣事業を行ないました。今回のテーマは、「スパイ」でした。特徴を捉えながらミッションをこなし、身体を使って表現していくものです。ミッションの中には、いろいろな動きが入っており、想像を膨らませながら取り組んでいきます。活動しているときの子どもたちは、本当に楽しそうでいきいきとしていました。

 

  

 

  

5年生 理科の授業

5年生が理科の授業で「流れる水のはたらき」の実験を行いました。花壇に山を作り、水を流しながら、まっすぐなところ、曲がっているところ、ゆるやかなところ等を調べ、はたらきについて考えました。観察の際に、タブレットを使って動画や写真を撮り、記録の時に役立てました。

 

  

 

  

 

 

1年生 研究授業

1年生のクラスで算数の研究授業が行われました。学習内容は、「繰り上がりのあるたしざん」です。数図ブロックを動かしたり、タブレットの穴埋め問題に取り組んだりしながら考えていきました。学習の終わりには、一人一人、計算の仕方を短い言葉で説明できるようになりました。