トップページ

学校からのお知らせ、学校の様子

奉仕作業、ありがとうございました。

8月30日(日)は、奉仕作業がありました。
朝6時から、有水スポーツフェスタ(幼小中合同の運動会)の会場となる有水中学校の草刈りや草取りをしていただきました。
 
運動場がとてもきれいになりました。明日からの合同練習にも気合いが入ります。
幼小中の保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。


中学校の運動場終了後、7時過ぎから、今度は、有水幼稚園と有水小学校の運動場の草刈りや花壇の草取り、草集めなどをしていただきました。
  
大型機械を持ってきていただいたので、あっという間に運動場がきれいになりました。幼稚園や体育館前の花壇、学級の花壇も草がなくなりました。本当にありがとうございます。

朝早くから、中学校そして幼稚園・小学校と、長い時間、奉仕作業へのご協力に感謝します。保護者の皆様、そして、OBの方々、ありがとうございました。

水泳学習

今週、各学年3回の水泳学習を行いました。子ども達も先生達も笑顔でプールに入り、安全に活動できました。


2学期始業式

今年度は、少し短い夏休みになりましたが、元気な有水っ子達が2学期の始業式を迎えました。今回も放送での始業式となり、代表児童の作文発表の後、校長先生や生徒指導担当の先生からのお話がありました。

1学期終業式

1学期の修了式は校内放送で行いました。代表児童による作文発表を行った後、校長先生から夏休みの過ごし方についてのお話をしていただきました。修了式の後、校長室でベストリーダー(各学年で最も本を読んだ児童)の表彰を行いました。


プール掃除

 4・5・6年生の子ども達が2学期初めに予定されている水泳学習のためにプールを磨きました。暑い中でしたが一生懸命に頑張りました。

しゃぼん玉遊び

1年生と幼稚園児が楽しくしゃぼん玉遊びをしました。青空の下、空に飛んでいくしゃぼん玉を見た子ども達のたくさんの笑顔が溢れていました。

算数大会

有水小では、月に1回、朝の活動の時間に算数大会を行っています。基礎的な計算問題などが決められた時間内にできるかを競い合いながら、学力を向上させています。

出前授業

都城市役所文化財課の方々から出前授業を行っていただきました。市内から出土した縄文時代や弥生時代の土器等を目の前にして、6年生の子ども達は興味深く見入っていました。弓を射る貴重な体験もさせていただき、今後の社会科の学習が深まりそうです。

結団式

第6回有水スポーツフェスタの結団式が行われました。幼小中が一致団結して競い合うこの大運動会は、9月19日(土)の開催を予定しています。子ども達が頑張る姿を楽しみにしていて下さい。