トップページ

学校からのお知らせ、学校の様子

子どもたちの健康管理について

 本日3月13日(金)の安心安全メールでも配信していますが、子どもたちの健康管理についてお願いいたします。外で思いきり運動ができないので、ストレスも溜ることと思います。庭先でのなわとびや自宅周辺の散歩など、ご配慮いただくとありがたいです。本日は、2回目の家庭訪問を学級担任が行っています。よろしくお願いいたします。

登校日について

 新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休校が続いています。子どもたちや保護者の皆様方には、ご心配をおかけしております。
 本校は、臨時休校時での登校日の日程を以下のようにしましたので、お知らせいたします。
 登校日1
  3月23日(月) 登校時刻は、いつも通りです。持ってくるもの(課題・手提げ袋)
   8時5分~8時10分  健康観察
   8時15分~8時25分 放送による話(校長・生徒指導主事)
   8時30分~8時45分 清掃(各学級を中心に)
   8時50分~9時25分 学級での時間
     ※スクールバス 9時35分
 登校日2
  3月30日(月) 登校時刻は、いつも通りです。持ってくるもの(課題・手提げ袋)
      8時5分~8時10分  健康観察
   8時20分~8時40分 放送による話
   8時45分~9時00  帰りの会
   9時00分~9時20分 机いす移動
     ※スクールバス 9時30分  
   

第2回目の家庭訪問実施について

 臨時休校が26日までになったことを受けて、2回目の家庭訪問を実施します。日時は3月13日(金)9時から12時となります。これまでの課題の確認と今後2週間の課題の配布です。家庭訪問の際に、給食着と図書室の本の回収もしますので、準備しておいてください。都城市教育委員会から登校日を設けてもよいということになっています。日程等は検討中ですので、決まり次第お知らせいたします。

臨時休校は3月26日まで

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校が、26日までに延期されたと先日のテレビなどで報道されていました。都城市も3月26日(木)までが臨時休校となります。子どもたちは、引き続き自宅を中心に過ごすことになりますが、学校が出している課題プリントや読書、教育番組の視聴等を行ってください。保護者の皆様には、ご心配をおかけしますが、お家でのご指導、引き続きよろしくお願いいたします。

卒業(園)式実施について

 卒業(園)式実施について都城市教育委員会より連絡がありました。現段階では、都城市において新型コロナウイルスの感染者が出なければ、卒業(園)式を実施する方向であるということです。ただし、都城市教育委員会が仮に、「実施」の最終判断を行った場合には来賓と在校生の出席を自粛し、規模を縮小した形で行うこととしています。これは、現段階での判断ですので、状況によって変わることをお知らせしておきます。本日の安心安全メールでもお知らせしていますので、そちらもご覧ください。

不要不急の外出を避けましょう

 昨日宮崎県内に新型コロナウイルスに感染した方がいるという報道がなされていました。感染拡大がないことを願いたいと思います。子どもたちは引き続き、不要不急の外出を避けてほしいと思います。課題に取り組んだり、読書をしたり、子ども向けのテレビ番組を見たりしながら過ごしてください。保護者の皆様方には、ご心配をおかけしますが、ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。

臨時休校中の子どもたちの過ごし方について

 全国各地で子どもたちへの新型コロナウイルスの感染を防止する取り組みがなされています。ここ1・2週間が感染拡大防止のために重要な時期だとされています。子どもたちはやむを得ない状況を除き、不要不急の外出を控え、自宅で過ごすようお願いします。昨日は、学級担任が家庭訪問をして課題等を配布しました。計画的に課題に取り組むようにしましょう。また、NHKの教育番組やインターネットでのNHK for School(エヌエイチケイ ホー スクール)などを見て勉強するのもよいと思います。

臨時休校中の学校からのお知らせについて

 本日3月2日(月)から臨時休校に入りました。学校からのお知らせは、安心安全メールを中心に行います。メールのチェックをこまめにお願いいたします。保護者の皆様にはご心配をおかけしています。どうぞ、ご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。

3月2日(月)から臨時休校です

 上記したとおり、3月2日から新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休校とします。詳しい内容については、本日配布したプリントをご覧ください。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

2月も残り1週間

 早いものです。2月も残り1週間となりました。今週は、寒さが厳しく積雪の心配もありましたが、学校生活への影響もなくよかったです。明日から3連休となります。子どもたちは、事故やけが等なく楽しく過ごしてほしいと思います。