学校の様子
学校の様子
広っ子タイム
本校ならではの広っ子タイム。今日は75人が6つのグループに分かれての遊びです。ドッジボール、進化ゲーム、ひょうたん、キックベース、陣取り、増やしおになど、6つのグループがそれぞれ楽しい遊びに取り組みました。上級生が下級生を助けたり労わったりする姿が見られました。広っ子75人全員が、このような活動を通して、優しい心が育っているのでしょう。
身体計測
先週より各学年、身体計測を行いました。今日は最終日、1年生です。緊張した表情で保健室に入った1年生。おそるおそる身長計と体重計に乗りました。担任の瀬川先生と養護教諭の岩井先生が「背が高くなったね。」「大きくなったね。」と声を掛けると、子どもたちもにっこりでした。1年生の身長の最大の伸びは6.1cm、体重の最大の増加は3.2kgだそうです。4月から一回りも二回りも大きくなった1年生、これからも健康ですくすくと成長してほしいです。
2年生・4年生研究授業
本校の校内研究のテーマは「自信をもち、自己主張できる児童」です。このテーマの達成を目指し、全学年において研究授業を実施しています。研究授業とは、担任の指導方法や児童の学習の様子、使用した教材等、45分の授業を全職員で参観し、よりよい授業の在り方を検証する授業です。今日は、2年生の国語科、4年生の算数科を参観しました。2年生は、教材文「ビーバーの大工事」から、すごいと思ったことをクイズにする内容でした。自分の考えと友達の考えを交流し、全体の前で発表しました。4年生は「2けたでわるわり算の筆算」で、6÷2、60÷20、600÷200、30÷10が、なぜ答えが同じになるのかを考えました。1円玉、10円玉、100円玉、5円玉で置き換えて考えると、どれも6÷2になることを発見しました。2年生も4年生も学習態度がすばらしく、自分の考えを堂々と発表していました。次回は5年生の国語です。
平和への願いをこめて
修学旅行を3週間後に控え、6年生は千羽鶴をおっています。これは、修学旅行の見学先である知覧特攻平和会館に持っていくためです。知覧特攻平和会館のある場所は、太平洋戦争中に特攻基地があり、たくさんの若者が南方の戦地に飛び立った地です。この千羽鶴に「平和の願い」と「亡くなった方々の冥福を祈る気持ち」をこめます。子どもたちは、まだ実際に見学をしていませんが、実際に見学することや会館の方の話を聞くことで、その思いはいっそう深まることと思います。
1・2年外国語活動
1・2年生は、年間3回外国語活動をしています。今日はALTのジェフ先生との交流がありました。運動場でのジェフ先生の「2分間静かに耳をすまして自然の音を聴いてごらん。」の問いかけに対して、子どもたちは「風の音が聞こえる。」「木の葉が舞う音が聞こえる。」など、日頃気にしない音を発見していました。ジェフ先生の英語やジェスチャーを注意深く観察し、交流を深めていました。活動後は、「ジェフ先生、バイバイ。」など、活動前より大変親しくなり、次の活動(2月)を楽しみにしているようでした。
1年生算数科研究授業
今日は1年生の算数科研究授業でした。たし算で答えが10を超える計算の方法を学びます。授業のはじめに、答えが10までのたし算の復習をして、本日の問題を考えました。問題は「8+3」です。本校の授業は、個人→ペア→全体と形態を変えながら学習を進めていきます。子どもたちは数図ブロックを操作しながら自分一人で考え、同じ考えの人と一緒に話し合い、全員で考えを練り合っていきます。問題に取り組む姿勢や考えの説明(発表)など、すばらしい学習態度でした。半年間の成長が見られました。今後は、数図ブロックによる操作活動から少しずつ念頭操作による活動へと変化していきます。学習内容の定着を図るためには、家庭での復習が不可欠です。ご家庭でも是非、お子さんと一緒に取り組まれてみてください。
新任式・始業式
今日から2学期のスタートです。新任式では、今日から3年生の担任となる小路美由紀(こうじ みゆき)先生の紹介があり、3年:今村光来さんが歓迎のあいさつをしました。続いての始業式では、田鍋校長が「実りの秋、伸びる2学期にしましょう。『あいさつ』『ごみ0(ハッピー活動)』『読書』『無言清掃』『履物揃え』の中から1つ誰にも負けないものを一つ決めて取り組んでいきましょう。」と話をしました。これらの内容は、6年:市谷尭愛君と5年:岡元楓さんが本校代表として参加した『高原子ども会議』で決まった実践内容です。子どもたちは自分で取り組みたいことを一つ決め、手を挙げて意思表示していました。その後、4年:水町大河君が「かっこいい自分になりたい。字をきれいに書くこと、給食をはやく食べることをがんばりたい。」、2年:栗林璃祈さんが「あいさつ、ハッピー活動、読書をがんばりたい。」と発表しました。これからの半年間、子どもたちにとって充実した2学期となるようがんばっていきます。
終業式・離任式
今日は1学期の終業の日です。終業式では田鍋校長が「全員が無事で終業の日を迎えられたことがうれいいです。今日、配付される通知表(あゆみ)を見て、2学期もがんばりましょう。」と話をされました。その後、6年生の荒殿航瑠君が、「委員会・忘れ物・ハッピー活動」の3点について1学期の反省と2学期の抱負を発表し、3年生の町浦琉哉君が「運動会の徒走で2位になったこと・水泳で25m泳げたことを発表しました。発表した2人も含め、広小の子どもたち全員が大きく成長した1学期でした。また、今日は3年生担任の寺師先生が本校で勤務される最後の日でしたので、離任式がありました。3年生の福澤ひよりさんが「体育と算数の授業が思い出に残っていること、いつもやさしく勉強を教えてくれたことを涙を流しながら発表してくれました。最後に、寺師先生と3年生全員で記念写真を撮りました。感動いっぱいの離任式でした。
陸上練習5・6年
10月20日(火)に行われる町小学生陸上大会に向けて、本格的な練習が始まりました。まだ、出場種目も正式には決まっていませんが、子どもたちは自分が出たい種目の練習をがんばっています。今日は全職員で子どもたちの指導に取り組みました。大学時代、陸上部だった寺師先生のアドバイスと実際に走る姿を見て、自分の走りの参考にしていました。来週も全職員が参加しての陸上練習があります。本番での5・6年生の活躍のために、子どもたちも職員もがんばります。
元気いっぱい
朝夕はめっきり涼しいというより肌寒い日が続いています。彼岸花も花びらを落とし、本格的な秋を感じさせる今日この頃です。運動会が終わって10日あまり、子どもたちは大変元気です。昼休みには、1・2年生のブランコの争奪戦が始まっていました。「誰の靴が一番飛ぶかな?」と問いかけてみたところ、子どもたちは必死に靴を飛ばしていましたが、なかなか飛びません。私が子どもの頃はよくやった遊びですが、今の子どもたちには難しいのかなと思いました。体育館横のタイヤではじゃんけんタイヤ跳びで遊びました。数回挑戦していくうちに汗が流れました。日中はまだまだ暑いです。1学期も残すところ3日です。最後まで体調崩すことなく楽しい学校生活を送ってもらいたいと思います。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ
訪問者カウンタ
6
8
5
4
5
1
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。