学校の様子

2015年10月の記事一覧

終業式・離任式

今日は1学期の終業の日です。終業式では田鍋校長が「全員が無事で終業の日を迎えられたことがうれいいです。今日、配付される通知表(あゆみ)を見て、2学期もがんばりましょう。」と話をされました。その後、6年生の荒殿航瑠君が、「委員会・忘れ物・ハッピー活動」の3点について1学期の反省と2学期の抱負を発表し、3年生の町浦琉哉君が「運動会の徒走で2位になったこと・水泳で25m泳げたことを発表しました。発表した2人も含め、広小の子どもたち全員が大きく成長した1学期でした。また、今日は3年生担任の寺師先生が本校で勤務される最後の日でしたので、離任式がありました。3年生の福澤ひよりさんが「体育と算数の授業が思い出に残っていること、いつもやさしく勉強を教えてくれたことを涙を流しながら発表してくれました。最後に、寺師先生と3年生全員で記念写真を撮りました。感動いっぱいの離任式でした。

陸上練習5・6年

10月20日(火)に行われる町小学生陸上大会に向けて、本格的な練習が始まりました。まだ、出場種目も正式には決まっていませんが、子どもたちは自分が出たい種目の練習をがんばっています。今日は全職員で子どもたちの指導に取り組みました。大学時代、陸上部だった寺師先生のアドバイスと実際に走る姿を見て、自分の走りの参考にしていました。来週も全職員が参加しての陸上練習があります。本番での5・6年生の活躍のために、子どもたちも職員もがんばります。

元気いっぱい

朝夕はめっきり涼しいというより肌寒い日が続いています。彼岸花も花びらを落とし、本格的な秋を感じさせる今日この頃です。運動会が終わって10日あまり、子どもたちは大変元気です。昼休みには、1・2年生のブランコの争奪戦が始まっていました。「誰の靴が一番飛ぶかな?」と問いかけてみたところ、子どもたちは必死に靴を飛ばしていましたが、なかなか飛びません。私が子どもの頃はよくやった遊びですが、今の子どもたちには難しいのかなと思いました。体育館横のタイヤではじゃんけんタイヤ跳びで遊びました。数回挑戦していくうちに汗が流れました。日中はまだまだ暑いです。1学期も残すところ3日です。最後まで体調崩すことなく楽しい学校生活を送ってもらいたいと思います。

10月家庭教育学級

10月の家庭教育学級は、「子どもの心と体を守るために~知ってください 対応策」の題でネット依存等の問題について最新の話をしていただきます。主な内容は下記のとおりです。将来、子どもたちをネット依存やいじめ等から守るために、是非、知っていただきたい内容です。事前申込不要です。当日直接参加でも構いませんので、是非、この機会を御利用ください。

【日  時】10月15日(木) 19:30~21:00
【会  場】高原小学校 音楽室
【お 願 い】駐車場はほほえみ館、スリッパを持参ください。
【主な内容】
1 スマホ社会の子どもの現実
 ○ LINE~何が起きているのか
 ○ ニンテンドー3DSのおしゃべりチャットに注意
 ○ 「パズドラ」って何?
 ○ 個人情報の露出の恐怖
 ○ 遊びのつもりから事件・犯罪に
 ○ 感覚が狂っている?ゲームのリアルとバーチャル
 ○ ネット依存と脳の損傷
  ※ 具体的な事例・要因等

2 メディア漬けからの脱出(対応策)
 ○ メディアコントロールの仕方
 ○ ケータイを持たせる前~「契約書」の作り方
 ○ ネットいじめへの対応
 ○ 個人情報・いじめ・誹謗中傷の削除・停止

あいさ2・茶飲ん場オープン

今日は10月最初の「あいさ2の日」です。多くの地域の方が来校され、あいさつ運動に参加していただきました。昨夜の雨が上がり、空気も秋の訪れを感じさせるような少しひんやりとした中で、子どもたちも地域の方々も気持ちのよい挨拶を交わしていました。あいさつ運動が終了した後、地域の方々を本日オープンの「広小茶飲ん場」へお誘いしました。この「茶飲ん場」は、旧あすなろ教室を改装して設営したものです。畳、ソファー等に腰を下ろしながら、学校と地域との交流の場として活用していきたいと考えています。次回「あいさ2の日」は9日(金)です。多くの方々にあいさつ運動及び茶飲ん場で交流していただきたいと思いますので、是非学校にお越しください。

全校朝会

早いもので今日から10月、今年度も半分終わりました。今日は全校朝会で今月の月目標のお話がありました。今月の目標は「目を大切にしよう」です。4年生以上の保健給食委員会の児童と養護教諭の岩井先生が本を読む姿勢や勉強する姿勢など、悪い例を交えながら全校児童に実践内容を伝えていました。また、5月に行われた新体力テストで体力賞(判定A)の児童の表彰もありました。代表で6年生の久保宮未悠さんが証書を受け取りました。