学校の日常

2023年11月の記事一覧

本校職員による読み聞かせ

 11月10日(金)の朝の時間に、職員による読み聞かせが行われました。校長をはじめ、担当している学級以外の職員がたくさんの思いがつまった本などを持って読み聞かせを行いました。季節に合うもの、伝えたいメッセージが込められたもの、お気に入りのものなど様々でした。写真を用いたり、英語で話をしたり、クイズ形式での読み聞かせを行ったりするなど工夫して読み聞かせを行っていました。中には、挿絵をプレゼンテーション形式で電子黒板に映し出して読み聞かせを行う職員もいました。担任以外の職員による読み聞かせに、子ども達は目をキラキラさせながら聞き入っていました。
 11月は読書月間。本校では、子ども達に様々なジャンルの本に親しんでもらいために指定のジャンルや種類の本を読んで、スタートからゴールを目指す「読書の旅」にも取り組んでいます。たくさんの本と出会い、豊かな心を育んで欲しいと願っています。

一人一人に寄り添って

11月8日(水)に教育相談を行いました。本校では、教育相談を毎月2日から3日間、朝の時間に設けています。2学期のこの日は、子ども達に寄り添い、一人一人の思いにじっくり耳を傾けるために「拡大教育相談の時間」とし、朝の時間から1校時の時間を教育相談の時間としています。子ども達は、学級担任と話すことで普段なかなか伝えることのできない思いを伝えることができたようです。各学級担任は、その思いを大切にしながら、日々の教育活動にあたっています。

 

篠別府地区の棒踊りについて学ぶ

11月6日(月)に、篠別府地区の黒木良則さん、河野伊亨さんをお迎えして「棒踊り」について学びました。10月15日(日)の運動会で棒踊りの披露をしている5年生の子ども達からは、「棒踊りは、いつ頃から踊られるようになったか」「棒に使われる木の種類や長さは決まっているのか」「いつから都農南小学校で指導されるようになったのか」などの質問がなされていました。それらの質問にお二人が丁寧に答えてくださいました。直接お話を聞く中で、棒踊りを伝承していく苦労ややり甲斐を実感していた子ども達です。
運動会で棒踊りの歌を披露した黒木良則さんは、「見ている皆さんが、喜んでくださる姿を見るのがうれしい。」とおっしゃっていました。昨年度、篠別府地区で行われた冬祭りでは、残念ながら棒踊りが披露されなかったとのことです。今年度は、12月13日(水)に行われる冬祭りに5年生が参加し、棒踊りを披露する計画です。5年生が、篠別府地区で棒踊りを踊ることで、地域の活性化と文化の伝承に繋がれば幸いです。