日誌
2019年5月の記事一覧
地区別集会がありました。
令和元年度の地区別班の編成をする地区別集会を本日実施しました。
昨年度は行政区で編成しましたが、実態と違う面もあり、今年は区長さんが所管している地区割りをもとに編成をしようと工夫しています。
12月1日(日)の一斉地域活動の日や集団下校の際にこの班で活動します。これからまた現状に合うように修正をしていきます。
昨年度は行政区で編成しましたが、実態と違う面もあり、今年は区長さんが所管している地区割りをもとに編成をしようと工夫しています。
12月1日(日)の一斉地域活動の日や集団下校の際にこの班で活動します。これからまた現状に合うように修正をしていきます。
朝のあいさつ運動
生活委員会の子どもたちがあいさつ運動をしています。
子どもたちだけでなく、近くを通る近所の人にもあいさつをしていました。
あいさつが、南小校区に広がるといいですね。
子どもたちだけでなく、近くを通る近所の人にもあいさつをしていました。
あいさつが、南小校区に広がるといいですね。
6年生の遠足
6年生は、行き先の都合で、本日が春の遠足です。西都原公園を中心に活動します。
天気もよく最高の遠足日和になりました。
天気もよく最高の遠足日和になりました。
2年生のミニトマトこんなに大きくなりました。
1週間くらいしか経っていませんが、すでに高さは30cm近くに成長したミニトマトも見られます。
支えをして準備万端です!
2年生も一生懸命水やりをしていました。
支えをして準備万端です!
2年生も一生懸命水やりをしていました。
1年生のアサガオ
1年生は、生活科でアサガオを育てます。毎日水をやる子ども、成長を確かめる子ども、新しい発見をする子ども様々です。
アサガオが大きくなっていく姿を見ていると季節の移り変わりを改めて感じますね。
アサガオが大きくなっていく姿を見ていると季節の移り変わりを改めて感じますね。
プール清掃
5月27日(月)天気はあまり良くありませんでしたが、6年生がプール清掃を一生懸命してくれました。
今年は、体育委員会やボランティアの子どもたちがかなりきれいにしてくれていたので、本当にスムーズに清掃を終わることができました。6年生ありがとう!!
今年は、体育委員会やボランティアの子どもたちがかなりきれいにしてくれていたので、本当にスムーズに清掃を終わることができました。6年生ありがとう!!
5月の昼休みの情景です
5月も下旬に入り、それぞれの学年、学級にも慣れてきたようで、子どもたちはそれぞれ友だちと楽しい昼休みを過ごしています。
仲のよい友だちとグループで遊ぶ子ども、「みんなで遊ぶ日」を決めて学級全体で遊ぶ子ども、異学年で遊ぶ子どもたちなど様々な状況ですが、子どもらしいいきいきとした表情で元気いっぱいです。
仲のよい友だちとグループで遊ぶ子ども、「みんなで遊ぶ日」を決めて学級全体で遊ぶ子ども、異学年で遊ぶ子どもたちなど様々な状況ですが、子どもらしいいきいきとした表情で元気いっぱいです。
職員の心肺蘇生法の研修をしました。
本日は、職員心肺蘇生法の研修をしました。消防署や消防団の方に来ていただき指導をしていただきました。
絶対に事故がないように、また、もしもの時にしっかりと対応できるようにします。
保護者の方も参加しました。この後もPTAでも保護者向けの心肺蘇生法の研修を実施しますので、一人でも多くの方に参加していただければと思います。
絶対に事故がないように、また、もしもの時にしっかりと対応できるようにします。
保護者の方も参加しました。この後もPTAでも保護者向けの心肺蘇生法の研修を実施しますので、一人でも多くの方に参加していただければと思います。
2年生の生活科
5月13日(月)に植えた2年生のミニトマトも、気温も上がったせいかわずか10日間で15cmから20cmに成長しました。中にはすでに花が咲き始めたものもあります。2年生の手入れがいいせいかもしれませんね。
畑には、ナス、オクラ、ピーマンが植えてあります。これからがとても楽しみですね。
畑には、ナス、オクラ、ピーマンが植えてあります。これからがとても楽しみですね。
春の遠足(1~4年生)
はつ 5月23日(木)は、1年から4年までの春の遠足でした。天気は快晴で、みんなそれぞれの学年ごとの目的に元気よく出発しました。
ボランティアありがとう!
プール開始に向かって、体育委員会や6年生がボランティアで、プール清掃前の片付けや掃除を、朝の時間や昼休みに先生といっしょに実施してくれています。
昨年度よりも、汚れていたプールがプール清掃前ですが、本当にきれいになっています。プール清掃はあまり時間がないのですが、とても助かります。ありがとう!
昨年度よりも、汚れていたプールがプール清掃前ですが、本当にきれいになっています。プール清掃はあまり時間がないのですが、とても助かります。ありがとう!
学級園の整理をしました。
新学期をきれいに飾ってくれていた学級園の花々も、大型連休が過ぎて気温も高くなり、急に背丈が伸び、咲き誇って花も枯れ始めました。
そこで、清掃の時間に一斉に学級園の整備をしました。どの学年も一生懸命作業に取り組んでいました。
そこで、清掃の時間に一斉に学級園の整備をしました。どの学年も一生懸命作業に取り組んでいました。
交通教室がありました。
5月14日(火)に、警察、交通安全協会の方の協力を得て、交通教室を実施しました。雨が予想されたので、体育館で実施しました。本校は人数が多いので、低・中・高学年別に3校時で実施しました。
この教室で学んだことを生かして交通事故に合わないようにして欲しいと思います。
この教室で学んだことを生かして交通事故に合わないようにして欲しいと思います。
2年生がミニトマトを植えました。
5月13日(月)3年生がミニトマトを、生活科で植えました。
手入れの工夫をしたり、成長を確かめたりしながら、学習を進めていきます。大きく育って、たくさん実るといいですね。
手入れの工夫をしたり、成長を確かめたりしながら、学習を進めていきます。大きく育って、たくさん実るといいですね。
スポーツテストが始まりました。
毎年、実施されているスポーツテストが実施されました。1年生や2年生は、6年生や5年生とペア組んでいろいろ支援されながら実施していました。
5・6年生には、上級生としての意識を高めるよい機会になりました。また、1・2年生にとっても、先輩との信頼関係を築いたり、自分の将来の姿のイメージをもったりするよい機会になりました。
5・6年生には、上級生としての意識を高めるよい機会になりました。また、1・2年生にとっても、先輩との信頼関係を築いたり、自分の将来の姿のイメージをもったりするよい機会になりました。
10連休が終わり、5月がスタートしました。
10連休を終え、いよいよ令和元年を迎えました。
子どもたちは、大きな事故やけがもなく楽しいお休みを過ごすことができたようです。
4月末に転出が3名ありましたが、5月に入って2名の転入がありました。児童数は740名から737名になり、最終的には今のところ739名で令和元年を迎えることになりました。
子どもたちは、大きな事故やけがもなく楽しいお休みを過ごすことができたようです。
4月末に転出が3名ありましたが、5月に入って2名の転入がありました。児童数は740名から737名になり、最終的には今のところ739名で令和元年を迎えることになりました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11 1 | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29   | 30 2 |
訪問者カウンタ
5
7
4
7
2
3
延岡市立南小学校
宮崎県延岡市平原町2丁目825-1
電話番号
0982-33-2750
FAX
0982-33-2751
本Webページの著作権は、延岡市立南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。