東海小ブログ

2015年2月の記事一覧

ドッジボール大会 低学年の部

体育委員会が主催したドッジボール大会が行われました。
3学期は、低学年の部でした。
 
決勝戦は、1年3組対2年1組でした。
これまで2年生2チームに勝利を収めてきた1年生の活躍に期待が高まったのか、他の学年の子どもたちもたくさんの応援に来ていました。
 
結果は2年1組が優勝、1年3組が準優勝となりました。
2年生の意地をかけた執念の勝利でした。
子どもたちの熱闘に拍手です。

東海っ子エクササイズ

子どもたちの体力向上のため、東海っ子エクササイズという取り組みを始めました。
 
筋力や柔軟性を高める運動を、音楽に乗せて行います。
来年度のスポーツテストで、しっかりとその結果が見えてくるよう、東海小学校全校でしっかり取り組んでいきたいと思います。

団七踊りの伝達

毎年3学期に、4年生から3年生へ団七踊りの伝達が行われます。
4年生が、団七踊りの歴史についての劇と紙芝居を見せました。
その後、実際に団七踊りを見せました。
 
それから、4年生が3年生に実際に踊り方を伝達しました。
 

3年生は、一生懸命に4年生に習いながら練習していました。
来年度は、今の3年生が団七踊りをいろいろな場所で披露します。
東海小学校の伝統をしっかりと受け継いでいってほしいと思います。

音楽集会

2月17日に音楽集会を行いました。
今回は、5年生と6年生の発表でした。
 
 
発表内容は、次の通りです。
 
5年生
 ボディーパーカッション
 合奏「彼こそが海賊」
 合唱「歩こうよ」
 
6年生
 合唱「今日を生きている」
 合奏「ルパン三世のテーマ」
 
さすがは高学年。
素晴らしい発表でした。
発表を聞いていた子どもたちから、大きな拍手が送られました。