新着情報

学校からのお知らせ

コミュニケーション向上事業1回目

文化庁の採択を受け、4年生はコミュニケーション向上事業を実施します。全3回です。県内外で活躍されていらっしゃるMIYAZAKI C-DANCE CENTER「んまつーポス」の皆さんを講師にむかえ、自分の考えや感じたことを言葉ではなく身体で表現する活動を行います。

 第1回目は、講師の動きをまねするところから始め、1週間の曜日を体で表現しました。グループで話し合いながら動きを創作する活動も行いました。90分の中でたくさん笑い、たくさん話し、たくさん体を動かし、充実した時間になりました。

 

地区別集会と集団下校

 1月10日。3学期がスタートしました。感染症拡大の影響で、始業式はオンラインで行われました。

 今日は、学期はじめだったので、安全な登校のための確認と練習をかねて、地区別集会と集団下校を行いました。令和4年度の児童の交通事故事案は0です。誰一人交通事故に巻き込まれないように、安全に登校してほしいと願っています。

むかばき宿泊学習

 5年生は12月8日~9日にむかばき宿泊学習を行いました。天気にも恵まれ、山頂から見える景色がとても美しく、登山の疲れが吹き飛ぶようでした。館内での活動も友達と協力して楽しく行うことができました。

修学旅行②

修学旅行の様子です。

 1日目、飫肥では自由散策した後、おび天に舌鼓を打ちました。その後、航空大学校ではパイロットの訓練等の話を聞き、操縦シュミレーターの体験もさせていただきました。

 2日目は、フェニックス自然動物園でたくさんの動物を見た後、遊具で遊び、お土産も購入しました。そして、西都原考古博物館で見学や勾玉作り体験を行いました。

 楽しく学べた二日間になりました。

修学旅行へ出発しました。

 6年生が宮崎市へ向けて修学旅行へ出発しました。今朝は厳しい寒さでしたが、先生の話を真剣に聞き、素早くバスに乗る姿は、6年生として頼もしい姿でした。きっと学びの多い、充実した修学旅行になることでしょう。