新着情報

学校からのお知らせ

冷静な行動がとれました。


日向灘沖を震源に地震が連続して発生しています。中でも8時48分の地震は、宮崎市で震度5弱を記録しました。延岡市は震度4。学校も大きく揺れました。緊急放送にも担任の指導とともに子どもたちは冷静に机の下等にもぐって頭を守っていました。ニュース等で津波の心配もないことを確認し、授業を再開しました。
 
 給食室では火、熱湯などを使って調理をしていた時でしたが、安全第一に行動し大事には至りませんでした。ご家庭、地域の方々はいかがだったでしょうか。何もないことを祈るばかりです。午後からの過ごし方(本日は午前授業、土曜日、日曜日と続きます)について、地震や津波、交通安全のことなど学校でも子どもたちと再確認しました。

1年生を迎える会



新1年生が入学してから12日が経ちました。
今日は全校児童が新1年生を歓迎する「1年生を迎える会」がありました。
企画・進行は運営委員会です。

まず、1年生が6年生と手を繋いで入場です。



続いて、各学年から学校生活等についての発表がありました。
【2年生】新入生へのプレゼント「手作りネクタイ」


【3年生】朝の活動


【4年生】給食


【5年生】昼休み


【6年生】掃除

最後に、全校で校歌の1番を合唱した後、1年生からのお礼の言葉がありました。

とっても楽しい会になりました。
これからも、楽しく学校生活を送ってほしいです。


聴力検査・視力検査







身体検査、諸検査が行われています。

子どもたちは礼儀正しくきちんと受けることができています。

「よろしくおねがいします」の挨拶もはきはきとしていました。




さて、明日からGWに入ります。

児童のみなさん、怪我なく楽しい10連休を過ごしてください!

5月7日(火)に元気に会えるのを楽しみにしています!

授業参観・PTA総会


授業参観、並びにPTA総会が行われました。

今年度最初の参観日でしたので、児童の皆さんはとてもはりきっていました。
たくさんの保護者の方々にも来ていただきました。

学級懇談の後、体育館にてPTA総会が行われました。
昨年度役員、そして今年度役員から挨拶があり、方針について話がありました。

保護者の方々、本当にありがとうございました。

1年生、はじめての...


今日は、待ちに待った............






給食です!

ずっと楽しみにしていましたよね。

さて、メニューは何かな~?





カレーライスだ~!

おいしかったです!

明日の給食も楽しみですね♪

第48回入学式


春らしい晴天の中、第48回入学式が行われ、35名の新入生が入学してきました。




新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。



【6年生による歓迎の言葉と歌】





新1年生のみなさん!!
明日から精いっぱい学校生活を楽しんでいきましょうね!!

平成31年度始業式

4月5日(金)、平成31年度がスタートしました。

2~6年生は、前の学年の教室で学級編制をした後、体育館へ移動し新任式と始業式を行いました。

まずは、新任式です。
9名の新しく着任された先生方の紹介と挨拶がありました。

6年生代表児童が、歓迎の言葉を述べてくれました。

続いて、始業式です。
初めに校長先生のお話がありました。
これまでの、「聴き方上手」「元気なあいさつ」「立派な歌声」という良い点を伸ばしながら、
「笑顔いっぱいの学校」にしていきましょうというお話でした。

次に、児童代表作文発表でした。
2年生と4年生が発表してくれました。二人とも新学期にふさわしい、やる気に満ちた内容の立派な発表でした。



※ 新任式で歓迎の言葉を述べてくれた児童と始業式で作文を発表してくれた児童の名前と画像を「PTA会員向け公開ページ」に掲載しています。閲覧にはログインが必要です。

校歌斉唱をして始業式が終わり、子どもたちが心待ちにしていた担任・専科の先生方の発表と他の先生方の紹介が校長先生からありました。
新しい先生と、新しい仲間と、新しい教室で心新たにがんばりましょう!

式の後、今年の全校歌の発表もありました。
今年は、「花は咲く」を歌います。みなさん、初めてのチャレンジになりますね。

新学年の教科書とたくさんの文書の配付があっています。
期限までに提出しなければならない文書が多いですが、ご回答と提出方よろしくお願いいたします。

離任式

本日離任式があり、9名の先生方が、本校を転任で去ることになりました。


【児童代表お礼の言葉】


【花束贈呈】



9名の先生方、今日まで本校のためにいろいろとご尽力いただき、ありがとうございました。
新天地でのご活躍をお祈りいたします。

平成30年度修了!

3月26日(火)1校時に平成30年度の修了式を行いました。
6年生が卒業した翌日でしたが、5年生以下の子どもたちは移動から待ち時間、そして式の最中も真剣な態度で臨むことができました。


まずは、学年ごとに校長先生から代表児童へ修了証書が授与されました。
【5年生】

【4年生】

【3年生】

【2年生】

【1年生】


続いて、
校長先生が1年間で子どもたちが頑張ったことのお話をされました。


その後、児童代表作文発表(2年生、4年生)がありました。
※ PTA会員向け公開ページに、名前と画像を掲載しています。
  閲覧には、ログインが必要です。


最後に、
全校歌と校歌を斉唱して式を終了しました。


式終了後に、学習指導部、保健体育部、生活指導部の先生方からお話がありました。


本年度も子どもたち全員よくがんばりました。
「欠席0の日」は、年間で5日となりました。
保護者の皆様も学校へのご協力とご支援、大変ありがとうございました。

3/27(水)から4/4(木)まで春休みになります。
「春休みの過ごし方」に書かれてあることをしっかり守って、元気に新学期4月5日(金)を迎えてほしいと思います。
尚、3月29日(金)は転勤される先生方とのお別れの式「離任式」がありますので、いつも通り登校させてください。