ブログ

東海東小学校の様子

延岡市スポーツフェスタ

12月8日(金)西階運動公園に市内の6年生が集まって「延岡市スポーツフェスタ」が開催されています。本校の6年生は午前中、タグラグビーとティーボールに参加しました。初めに基礎的な動きを教えてもらって、後半はゲームに挑戦。各チームは違う学校のメンバーで構成されていて、スポーツを通して楽しく交流することができました。午後からは、生涯スポーツ、50m走にチャレンジです。

花を植えよう

12月に入って、全学年の子どもたちが時間を分けて、学校園・学級園・一人一人のポットに春に向けての花を植えています。技術員さんに教えてもらいながら、やさしく丁寧に花の苗を植えている様子が見られました。下の写真は5年生、1年生、4年生が植えているところです。

避難訓練をしました

12月6日(水)3校時に避難訓練を行いました。まずはじめに、各教室をオンラインで結んで、担当の先生から「避難時のポイント」についての話がありました。その後「理科室から火災が起きた」という想定で、教室から外への避難を実際に行いました。どの学年の子どもたちも真剣に取り組んでいました。これからの季節、火災には特に用心していきたいと思います。

調理実習

12月5日(火)1~3校時、先週に引き続き、今日は6年1組が家庭科で調理実習にチャレンジです。2組と同じく昨日自分たちで買い物をしてきた食材を使って、グループごとに考えた献立の調理に取り組みました。今回は担任の先生に試食をしてもらいます。

全校朝会がありました

12月4日(月)朝の時間に体育館で全校朝会を行いました。まず校長から世界のいろいろな国で一生懸命にがんばっている子どもたちのことについて話をしました。その後、担当の先生から12月の生活目標「あたたかい言葉をつかおう」についての話がありました。本校では人権週間に「サンキューカード」の取組を展開する予定です。最後にスポーツの大会で活躍した子どもたちにみんなで拍手を送りました。朝の寒い時間帯でしたが、子どもたちはしっかりとした態度で話を聞いていました。

もちつきをしました

12月1日(金)本日は参観日です。5年生は「もちつき」体験に取り組みました。朝早くから、保護者の方、田植え・稲刈りの時にもご協力いただいたJAの方、地域の方にたくさん来ていただきました。大人のお手本を見て、まずはきねをつかってのもちつきに挑戦。2人で息を合わせてテンポよくつくことの難しさ、大変さを子どもたちは実感したことと思います。次はつき上がったもちを丸める作業、熱いもちをちょうどよい大きさにちぎるのは、地域の年配の方にもご協力をお願いしました。さすがでした。保護者の方のご指導で、白くて丸いおもちが次々にもろぶたの上に並んでいきました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

11月も終わります

11月30日(木)です。今日で11月も終わります。校庭のイチョウの葉も黄色く色づき、風に吹かれて落ち始めました。朝のボランティア活動の時間に6年生がきれいに掃いてくれています。

本日3校時には、採用2年目の先生の研究授業がありました。学級活動「よいところさがし」という題材で、学級の中でペアやグループでいろいろな活動をしながら、友達のよさを見つけたり紹介したりしていました。たくさんの笑顔が見られ、子どもたちのやさしい気持ちが感じられた時間でした。

鑑賞教室

11月29日(水)打楽器アンサンブル”ハッチポッチクインテット”の皆さんをお迎えして、鑑賞教室を行いました。3・4校時は6年生がワークショップに参加。カスタネット、すずなどの打楽器を実際に手にして、演奏に参加する楽しい時間を過ごすことができました。

5・6校時は全校児童が参加しての鑑賞教室です。第1部「身近で奥が深い打楽器の魅力を味わおう!」第2部「身体を動かして音楽を楽しもう!」の2部構成になっていて、子どもたちはいろいろな打楽器の音や響きの美しさに浸っていました。最後の曲でのボディーパーカションでの参加の時はみんなノリノリでした。ハッチポッチクインテットの皆様、ありがとうございました。

 

  

話はかわりますが、本日午前中、4年生は「みやざき学力・学習状況調査」に取り組みました。普段とは違った形式の国語、算数2教科のテストに真剣に取り組んでいる様子が見られました。

 

こんだてを工夫して

6年生は今、家庭科で「こんだてを工夫して」という題材で学習しています。11月28日(火)1~3校時、6年2組が調理実習にチャレンジ。自分たちで工夫した献立の調理に取り組みました。昨日、材料の買い物にも自分たちで行きました。5グループそれぞれのアイデアやチームワークが生かされていて、どれもとてもおいしかったです。

年長さんと交流しました

11月27日(月)2校時、先週金曜日に引き続き、近隣の幼稚園保育園の年長さんと1年生の交流会が行われました。体育館のいろいろなスペースにある1年生が準備した手作りお楽しみコーナーを、グループに分かれた年長さんが回ります。1年生の案内や説明もだんだんと上手になってきています。

学校運営協議会を開催しました

11月24日(金)第4回学校運営協議会を開催しました。本日は5名の運営協議会委員さんにご出席いただきました。初めに校長室で説明等を行い、体育館で行われていた1年生と近隣保育園の年長さんとの交流会の様子を見ていただきました。その後、2年生2クラスに分かれて入っていただき、子どもたちのかけ算九九チャレンジの審査員をしていただきました。子どもたちはドキドキしながらも一生懸命に九九を唱えて合格シールをもらえると、とてもうれしそうでした。

研究授業がありました

7月4日(火)3校時、5年2組で1年目の先生の研究授業(3回目)がありました。今回は道徳で「ブランコ乗りとピエロ」という読み物教材をもとに、広い心で相手の立場や思いも尊重することの大切さについて考えました。子どもたちはグループや全体の話合いの中で、自分の考えたことを自分の言葉で伝え合っていました。

 

算数の授業を参観しました

11月20日(月)5校時、3年2組の算数の授業を職員で参観しました。単元は「式と計算」、子どもたちはタブレットに送られた問題場面の図を囲んだり、並べ替えたりしながら、「べつべつに」と「ペアにして」の2通りの解き方をグループで協力して考えていました。休み明けの午後の授業でしたが、子どもたちは元気いっぱいに担任の先生の問いかけに反応し、活気あふれる授業が展開されていました。

第41回東海地区青少年健全育成連絡協議会研修大会

11月19日(日)本校体育館を会場に、第41回東海地区青少年健全育成連絡協議会研修大会が開催されました。4年ぶりに行われる本大会、本校PTA副会長の「開会の言葉」で幕を開け、はじめに税田和久様[(株)グローバル・クリーン]に『多様な人材が活躍できる地域を目指して~ピンチをチャンスに変える~』というテーマでご講演いただきました。観客席の全ての方がぐっと引き込まれ、そして元気や勇気をもらえるお話でした。次にアトラクションとして、東海小吹奏楽部の皆さんの演奏を楽しみました。演奏後にわき起こった突然のアンコールにもバッチリ応えていただき、さすがでした。その後は意見発表会、[東海小、川島小、港小、東海東小、東海中、延岡学園高、延岡星雲高、延岡商業高]の代表8名の皆さんのすばらしい発表を聞くことができました。本校6年生児童の発表も見事でした。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

延岡市小中学校音楽祭

11月17日(金)いよいよ延岡市小中学校音楽祭本番です。4年生はおそろいのTシャツを着て、楽器を持ってタクシーに乗って出発していきました。会場内では写真撮影が禁止されていますので、合唱、合奏の様子をお伝えすることはできません。プログラム2番(10:00~)合唱「ツバメ」合奏「キセキ」を発表します。これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

 

 

読み聞かせ会がありました

11月15日(木)朝の時間、「ティンカーベル」さんによる読み聞かせ会がありました。今回も13名の方がご参加くださり、各学年各クラスに一人ずつ入っていただきました。絵本あり、落語あり、クイズあり。各学年に合わせて選んでいただいた本の読み聞かせを子どもたちは目を輝かせて聞いていました。11月「読書祭り」のメインイベントとして、子どもたちが本の楽しさに浸ることができた貴重な時間でした。「ティンカーベル」の皆様、ありがとうございました。

 

グランドゴルフで交流:3年生

11月15日(水)に3年生が地域の方々とのグランドゴルフに挑戦しました。東海東地区社会福祉協議会の会員42名の方に来校していただき、2校時には3年1組、3校時には3年2組の児童と一緒にグランドゴルフを楽しんでいただきました。それぞれグループに分かれて、ルールや打ち方を教わりながら地域の方と楽しく交流することができました。各ホールから楽しそうな笑い声が聞こえていました。ご参加いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

日曜参観

11月12日(日)本日は日曜参観日です。各学年、2時間のフリー参観の時間をうまく使って、いろいろな学習活動を保護者の方に見ていただきました。

授業参観と同時進行で3校時に第2回学校保健委員会を開催しました。カイメガネ代表:甲斐久敏様を講師にお迎えして、「スマホが目に与える影響について」というテーマでお話しいただき、目の大切さについて再認識することができました。

参観終了後は、PTAバザーです。昨年度の食品委託販売に加えて、今年は提供品や運動会の写真販売もあり、体育館周辺は大盛況でした。各学年のPTAバザー委員の皆様そして役員の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

就学時健康診断

11月10日(金)午後、本校入学予定の子どもたちを中心に就学時健康診断が行われました。およそ50名の子どもたちと保護者が来校され、子どもたちの健康診断中は、保護者の皆さんに入学前の健康や成長についての話を聞いていただきました。

租税教室

11月9日(木)3校時、県北法人会延岡支部青年部会の皆様にご来校いただいて、6年生を対象とした租税教室がありました。初めに”税金住職”さんから「税金について」のお話を聞いた後、①「若者の定着する街づくり」②「教育と福祉の充実」③「災害に強い街づくり」を公約とした3人の市長候補者に対する模擬選挙を体験しました。開票作業の間に「1億円のレプリカ」を見せていただき、その後、発表された当選者は③「災害に強い街づくり」公約の候補者でした。6年生が本校区の地域性についてよく理解し、思いをもっていることがわかりました。多くのことを学んだ45分でした。いろいろな準備をしてくださった県北法人会延岡支部青年部会の皆様、ありがとうございました。