日誌

学校からのお知らせ

都城地区中学校秋季大会(新人戦)等が行われました!

 10月3日(土)~5日(月)に、都城地区中学校秋季大会、9月26日(土)に他の競技よりも早く県中体連秋季大会の水泳競技が実施されました。例年とは異なり、新型コロナウイルス感染防止のために出場枠や応援等の制限が行われた中で実施されました。本校の生徒たちも3年生の引退後に発足した1・2年生の新チーム体制での練習の成果を十分に発揮して、他校の生徒との競技で大健闘をしてくれました。最後になりましたが、応援していただきました保護者や地域の皆様にも感謝しますとともに、県大会に出場するチームや個人の活躍を期待してください。引き続き、温かい応援をよろしくお願いします。
 なお、本校生徒関係分の結果は、次のとおりです。


【軟式野球部】
 ・トーナメント2回戦 五十市中に敗退
【サッカー部 ※高崎中と合同チーム】
 ・トーナメント1回戦 西中に敗退
【男子ソフトテニス】
 《
団体戦》:トーナメント1回戦 高崎中に敗退
 《個人戦》:大山・日高ペア 優勝   福田・小久保ペア 12位
【女子ソフトテニス
 《団体戦》:準優勝

 《個人戦》:森田・大山ペア、峰・山口ペア ベスト8
【剣道】
 《個人戦》:松崎くん 2回戦惜敗 竹松くん ベスト8
【陸上】
 《共通走幅跳》戸島さん 優勝  前田さん 3位
 《2年100M》高瀬くん 2位 福満さん 5位
 《1年1500M》清水くん 3位
【男子バレーボール部】
 ・3位
【女子バスケットボール】
 ・準優勝
【バドミントン】
 《個人戦》:赤池さん ベスト8
【水泳】
 《共通100Mバタフライ》 相良さん 3位

鑑賞教室が行われました!


 9月24日(木)に鑑賞教室が行われました!
 今回は「温故知新」というグループから、三味線奏者とパーカッション奏者の2名に来ていただき、演奏を披露して下さいました。

 圧巻のパフォーマンスで、聴いているだけで引き込まれるものがありました。
 生徒も、聴き入っていました。手拍子参加型の演奏もあり、うきうきしました。

 子どもたちも、日本古来の伝統文化に触れる機会はなかなかないので、大変貴重な経験になったのではないかと思ます。
 芸術の秋、文化の秋にふさわしい鑑賞教室になりました。

宮崎県及び都城地区中学校秋季体育大会 壮行会を行いました!


 9月23日(水)、宮崎県及び都城地区中学校秋季体育大会(秋の中体連)の壮行会を行いました。

 今回の中体連は9月28日(月)に陸上競技大会が、10月3日(土)・4日(日)・5日(月)の3日間に渡って一般競技が実施されます。また、水泳については9月26日(土)に県一斉の形での開催となります。地区で勝ち上がった場合には県大会までつながります。

 一方で、コロナ対策ということで、無観客・保護者も観覧不可、という形で行われることになります。
 引き続きコロナ対策は、各ご家庭でも十分注意していただきながら、ご協力をお願いしたいと考えております。

 3年生が引退し、新体制になって初めての中体連です。
 どの部活動も、新キャプテンを中心に、持てる力を十分に発揮することを期待しています!!

体育競技会2020が行われました!!



9月10日(木)に体育競技会2020が行われました!!
朝霧のさわやかな最高の体育競技会日和でした。

 今年度はコロナ対策および熱中症対策のため、プログラム簡素化(半日開催)や、観覧制限等さまざまでしたが、PTA会長をはじめ役員の皆様、保護者や地域の皆様のご協力の下、生徒一丸となって、無事成功を収めることができました。ありがとうございました。

 総合優勝は青団、応援優勝は赤団、装飾優勝は青団でした。両団とも、練習の成果を十二分に発揮できたと思いますし、感動をたくさん与えてくれました。
本当にお疲れ様でした!!
 次は、文化発表会が控えています。今回の経験を生かして、さらに輝いてほしいと思います。

本日(9月10日)の「体育競技会2020」について

 本日(9月10日)の「体育競技会2020」(第74回体育大会)は、予定どおり開催します。なお、急な天候の変化も想定されます。それによりプログラムの変更もあり得ますので、各競技の開始時刻の変更につきましてあらかじめご留意ください。
 ※保護者受付は、午前8時15分から8時45分までを基本とします。
 ※受付では、検温及び健康観察、リストバンドの受け取りをお願いします。

9月7日(月)の臨時休業について(お知らせ)

 台風10号の接近が見込まれることにより、生徒の安全確保のために都城市内のすべての小・中学校は、9月7日(月)は臨時休業となります。
 保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、本日、全校生徒に連絡文書【*台風10号接近に伴う9月7日(月)の対応について.pdfを配付いたしますので、必ずご覧ください。
 
 ※9月8日(火)には、通常登校として、7日(月)に計画していました「体育競技会2020」の予行練習を、曜日を変更をして実施する予定です。

本日(9月2日・水)の対応について

  本日(9月2日)は、通常どおり登校、午前中に短縮授業を実施して、給食後に下校させることになりました。(※13時05分頃に帰りの会が終了です。)
 下校帰宅後は、台風9号の接近により風雨は強くなることが予想されますので、不要な外出は避けるなど、安全確保に努めてください。
 

お知らせ!8月23日(日)の奉仕作業について

 7月に文書にてお知らせいたしましたPTAの奉仕作業につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止することを決定しましたのでお知らせいたします。
 なお、予定はしておりませんでしたが、運動場周辺の草の伸びが早く、23日(日)の午前6時から7時の1時間程度で有志による除草作業を行いたいと考えます。急ではありますが、下刈機を持参可能な方で都合が付く方はご協力をお願いいたします。※燃料と水分は学校で準備します。
 

  協力が可能な方は20日(木)までに中学校教頭まで連絡をお願いします。

宮崎県中学校特別スポーツ大会2020が行われました!


新型コロナウイルス感染拡大が危惧される中、例年と実施要項等が変更された中ではありましたが、7月23日(木)~8月4日(火)にかけて、無事、宮崎県中学校特別スポーツ大会2020が行われましたので、本校の結果をお知らせいたします!

【軟式野球部】
・トーナメント1回戦 五十市中学校に惜敗
【サッカー部】
・リーグ戦 妻ヶ丘中学校・祝吉中学校に惜敗
【男子ソフトテニス
団体戦》:トーナメント ベスト8
《個人戦》:土屋・福留ペア ベスト8、大山・髙橋ペア 準優勝
【女子ソフトテニス
《団体戦》:トーナメント 準優勝

《個人戦》:田中・福田ペア ベスト16
【水泳
・惜敗
【剣道】
《個人戦》:惜敗
【陸上】
・自己ベスト更新者多数
【男子バレーボール部】
・トーナメント1回戦 五十市中学校に惜敗
【女子バスケットボール】
・トーナメント 3位


どの部活動も精一杯頑張りました!これから、3年生は自分の進路に向けて頑張ってほしいです!1・2年生は3年生の意志と伝統を受け継いで、これからの部活に励んでください!

生徒等に感染の疑いが生じた場合の対応について

 毎日暑い日が続いています。
 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う様々な対策につきまして、日頃より御協力いただいておりますことに感謝申し上げます。
 都城市内でも感染が広がりつつあり、大変心配されるところです。
 今回、都城市教育委員会の指導のもと「生徒等に感染の疑いが生じた場合の対応について」をお知らせいたします。御確認いただき、万が一の時の対応を適切に行えるよう御協力をお願いいたします。
  *詳細はこちらから ⇒ 生徒等に感染の疑いが生じた場合の対応.pdf
 また、熱中症にも十分御注意いただきますよう重ねてお願いいたします。