今日の西都銀上学園ニュース!

2020年12月の記事一覧

今日の銀上小・銀鏡中!

 2学期締めくくりの23日。今朝も教室のストーブが子どもたちを温めてくれました。

 
 

 

 終業式では、中学生・小学生が2学期を振り返って発表しました。授業や学校行事、自分の行動を振り返ってなど、テーマを決めてはきはきと言う姿に成長を感じました。
 

 
 


明日から1月5日までの冬休み、生活のリズムを崩さないように過ごして下さい。
0

今日の銀上学園

 今朝の気温は-2℃と昨日より過ごしやすい一日でした。
 小学校1・3年生は音楽の授業で、ピアノの音が音階のどの部分なのかを聴いて、自分の楽器の音と比べながら確かめていました。

 小学校4・6年生は、学級活動で、2学期の振り返りとレクリエーションをしました。

 中学校1年生は国語の授業で、これまで学習した内容の復習をしました。

 中学2年生は数学の授業で、三角形の合同と証明について学習しました。

 中学3年生は理科の授業で、太陽光の当たり方と太陽系の惑星について学習しました。
0

今日の銀上学園

今日の銀鏡も朝からかなり冷え込みました。しかし、児童生徒のみんなは、寒さに負けず朝のボランティアに一生懸命取り組む姿が見られました。



植えたばかりのブルーベリーの木に水をやるために、バケツに水を汲み荷台に積んで運んでいる様子です。







中学生体育の授業の様子です。2学期最後の体育の授業でした。縄跳びや「ボール当て鬼」で、楽しみながら元気いっぱいに寒さを吹き飛ばし、活動していました。



小学生の体育の授業の様子です。3・4・6年生が、決勝大会に挑戦している「全国リズムダンスコンクール」の他校の動画を鑑賞しています。12月26日が決勝で、結果が配信されるそうです。他校のダンスの仕上がり具合が気になるところですね。







4・6年生の図工の授業の様子です。銀上学園のミニチュア模型を作っていますが、いよいよ完成が近づいてきました。楽しみですね!
0

今日の西都銀上学園

 今朝の気温はマイナス5度と昨日より冷え、玄関外に置いてあるメダカの水槽にも分厚い氷が張っていました。



 小学1・3年生の図工の様子です。色画用紙を使ってクリスマスツリーに飾るアイテムを作成しました。星、靴下、リボンなど平面的に見事に表現することができました。



 小学4・6年生の音楽の様子です。曲に合わせてサンバのリズムで演奏をしました。サンバのリズムの演奏は少し難しいですが、子どもたちは上手に演奏していました。ダンスコンクールで培ったリズム感覚を大いに発揮していますね。



 中学1年生の数学の様子です。平面図形の復習をしました。月曜日の単元テストに向けて苦手な個所を先生に聴き、確実に問題を解くことができるように頑張っていました。



 中学2年生の技術の様子です。電気機器の安全な利用について学習しました。漏電や感電などで自身の身を危険にさらすことがないよう、注意して扱っていきたいですね。



 中学3年生の英語の様子です。ALTの先生とインタビューテストをしました。英文を自作することに頭を悩ませているところも見えましたが、先生とお話をするときはとてもリラックスした様子で和やかにインタビューをしていました。

0

晴れ 子どもは風の子


今朝の気温はマイナス3度となり、今日も寒い1日となりました。
しかし、子どもたちは元気いっぱいです!昼休みは外で元気に遊んでいました。
小学1年生は、国語の時間に文章問題の読み取り練習をしました。
少しずつ読解に必要な集中力がついてきています!





また、今日は宿泊学習に行っていた3・4・6年生が無事に帰ってきました。
とても充実した2日間だったようです!




こちらは、中学2年生のランタンです。
本日完成し、ライトアップしました。それぞれのデザインが浮き上がり、とってもきれいですね!!




木曜日は、中学生全学年美術があります。
1年生は、木のパズルのパーツ作りをしました。パーツ1つ1つに色をつけていました。
3年生は、オルゴールの木箱を彫刻刀で浮彫をしていました。
とても細かい作業に苦戦しながら彫っていました。苦労した分完成が楽しみですね!!




0

今日の銀上小・銀鏡中

 今朝も寒い一日でした。教室の温度計は1℃を指しています。玄関先のメダカの入っている水槽は薄く氷が張っていました。今日から、小学3年生から小学6年生は宿泊学習に出かけました。日頃学べないことを学んできてください。
 
 小学1年生の授業です。姿勢に気を付けながら、国語の書取を行っていました。3人仲良く、今日も勉強や掃除に頑張っています!
 
 中学1年生の数学の授業です。個人で課題を解いていました。課題内容で分からないところは先生や友達にすすんで聞き、自分で解こうと、やる気十分の1年生です。
 
 
 中学2年生の国語の授業です。問題を解き、先生に採点や質問をしていました。やはり、自分から問題を解しようと考え、行動できることは大事ですね。実あるのみ!
 
 中学3年生の理科の授業です。天体(公転・自転)について、地球儀を使って確認していました。率先してやってみることも大事ですね。
 
 中学生は、情報モラルについて学習しました。個人やグループで考えたり、話し合うことで情モラルに関する心構えが分かりました。
 
 
 
0

今日の銀上学園



中学3年生の英語の授業の様子です。パキスタン出身のマララ・ユサフザイさんについての話を読み、自分の意見を英語でまとめています。



中学2年生の理科の授業の様子です。友達が作った電気の回路について、どこがどんな風につながっているのかを検証しています。



中学1年生の音楽の授業の様子です。自分たちで太鼓の曲を作っています。曲の初め・中・終わりの部分をそれぞれが担当して作り、お互いに教え合って1つの曲を完成させていきます。



小学6年生の社会の授業の様子です。「自由民権運動」について学習しています。







小学4年生の理科の授業の様子です。今日は、2学期のまとめテストにチャレンジしました。



小学1年生の算数の授業の様子です。20を超える数について学習しており、今日は数字ボードを使って1から100までの数を声に出しながらめくっていきました。

今日12月14日は、毎年銀鏡神楽が奉納される日となっています。本校中学生2人が「花の舞」の演目に参加します。1年を通して、一生懸命練習してきた神楽を披露します。毎年県外からもたくさんの見物客が訪れるのですが、今年はコロナウイルス感染症拡大の影響のため、外部の方は見学ができません。You-tube配信もされるそうなので、ぜひ見てみてください。
0

今日の銀上学園

 今日は運動場の芝が一面真っ白でした。今週は予想最低気温はマイナスのようです。銀鏡の地に本格的な冬がやってきたようです。

 小学校1・3年生は国語の授業で、先日行われた銀鏡神社清掃の感想文を書きました。自分の考えたことを一生懸命つづっていました。

小学校4年生は理科の授業で「物の温まり方と体積の変化」についてテストを受けました。今まで学習した成果を発揮できたようです。


小学校6年生は、社会の単元テストと、福沢諭吉についての視聴教材をみました。「学問のススメ」と文明開化について勉強しました。

 中学校1年生は、技術の授業でトイレットペーパーを置く棚を作りました。自分が想像したものが形になるということはすごいことですね。

中学校2年生は、英語の授業で、比較級・最上級の表現にについて学習していました。「最も」という意味を持つmostのリスニングをしていました。

中学校3年生は、数学の授業で「三平方の定理」について学習しました。

 今日の午後5時から、銀鏡神社で式1番「星の舞」が奉納されます。
0

今日の西都銀上学園

 今日は冬の天気としては珍しく、空一杯に雲が広がる天気となりました。曇り空の下で子供たちは紅葉を見つけ、晩秋を感じていました。




 小学4年生の国語の様子です。長文問題の解き方を学習しました。問題の答えとなるものの根拠を考えるところで子供たちは頭を悩ませていましたが、くり返し問題を解いていくうちに少しずつ解き方を身に付けていきました。小さな積み重ねを大切にして学習していきたいですね。



 小学6年生の外国語の様子です。自分で英文を作成し、ALTの先生と会話をしました。難しいアクセントや英語特有の単語のつながりがありましたが、最後まで諦めずに取り組んでいました。苦手なことにも真摯に取り組む6年生の見本となるような姿でした。



 中学2年生の技術の様子です。表計算ソフトで宮崎県の様々なデータをグラフ化しました。自分の集めたデータを目に見える形で表すことができ、達成感を得ている様子が見られました。


 中学3年生の英語の様子です。リスニングの練習問題に取り組みました。家ではなかなか取り組むことができないため、気を引き締めて英文に聞き入っている様子でした。


 中学生の体育の様子です。持久走の練習に取り組みました。最初の練習と比べ走るスピードや持久力が格段に伸びてきています。持久走練習で身に付けたものをこれからの学校生活に活用して欲しいですね。
0

晴れのち曇り 神社清掃


今日は、14日の銀鏡大祭に向けて午後から銀鏡神社の清掃をしました。
神社をきれいにして、銀鏡の神様をお迎えしようと小中学生全員できれいにしました。
各自、自分たちの担当の場所を清掃し終えると、他の場所や汚れているところを見つけてきれいにしていました。
看板やいろいろなところがピカピカになり、神様を迎え入れる準備ができました。











0

今日の銀上学園

 今日は、割と温かい一日でした。昼にはブルーベリーの移植を手伝って、みんなでバケツリレーで水やりをしました。リヤカーや一輪車、バケツなど、いろんな道具を使って協力できました。来年には、大きな実をつけるそうです。来年が楽しみですね。
 

 
 
 小学生は、総合学力調査中でした。真剣に問題に取り組んでいます。
 
 中学1年生も総合学力調査中でした。しっかりとした姿勢で取り組んでいます。
 
 中学2年生の家庭科の授業です。衣服についての学習で、季節によって素材を選ぶ大切さを学んでいました。
 
 中学3年生の理科の授業です。協力をしながら、いい表情で学習に取り組んでいます。中学生は、明日銀鏡神社の清掃をします。その清掃分担を福祉について学習した中学1年生から発表がありました。
0

今日の銀上学園

 今日は、太陽に雲がかかって、なんとなくすっきりしない天気でした。
そんな天気にも負けず、今日も銀上学園の生徒たちは元気いっぱいです。
 小学校1・3年生は、音楽の時間に「おもちゃのチャチャチャ」を楽しく歌っていました。

 小学校4・6年生は硬筆に取り組みました。お手本を見ながら、丁寧に書くことができました。

 中学校1年生英語は、昨日に引き続き、実力テストの過去問を解きました。

中学校2年生は国語の授業で「徒然草」について学習しました。仁和寺の法師の失敗とその教訓について考えました。

 中学校3年生は理科の授業で「天体」について学習しました。
天体の位置関係と光の当たり方について確認しました。

0

今日の銀上学園



中学1年生の英語の授業の様子です。今週水曜日から実施されるベネッセテストの過去問にチャレンジしています。



中学2年生の理科の授業の様子です。天気の学習のまとめをしています。



中学3年生の英語の授業の様子です。教科書に載っている環境に配慮した発電の仕方についての話を英語で読み、自分の意見をまとめています。



小学6年生の算数の授業の様子です。ベネッセテストの対策をしました。



小学校4年生の算数の授業の様子です。「小数のわり算のひっ算」の仕方を学習しています。



小学1,3年生の算数の授業の様子です。1年生は、ベネッセテストの過去の問題にチャレンジしました。3年生は、2学期のまとめのテストをしました。
0

今日の西都銀上学園

 今朝は気温0度と一段と冷え、運動場の芝生に霜が降りる程でした。

 中学2年生の国語の授業の様子です。二重否定の文章の読解をしました。意味を理解するのが難しい表現ですが、積極的に会話に取り入れ、使い方や意味をマスターしていきましょう!



 中学3年生の英語の授業の様子です。関係代名詞の復習をしました。自分で例文を作り文章の構成を考えるなど、工夫して学習する様子が見られました。



 小学生のダンス練習の様子です。曲の最後のパートを重点的に練習しました。短い練習時間を有効的に使い、全国大会に向けて日々精進しています。


 小学1・3年生の理科・生活科では、まずパンジーやビオラに水やりをしました。その次に霜におおわれた植物を観察しました。初めて霜を見る子どももいて、興味深そうに観察していました。
0

晴れ 全国大会に向けて!!


今朝の気温は4度と本格的な寒さになってきました。
今日の午前中、小学1・3年生は葉牡丹の植え替えを行いました。
子どもたちは、楽しく八木節を歌いながら、慣れた手つきで作業をしていました。





小学3・4・6年生は、ダンスコンクールの全国大会に向けての練習に気合が入っています!
毎日、朝・昼休み・放課後の時間で、自分たちのダンスを動画で確認し、みんなで指摘しあいながら作り上げています。





中学2年生は、美術の時間に、自分でデザインした板に和紙を貼りました。
ランタンの完成まであと一息です。ライトアップが楽しみですね!






中学1年生は、数学の時間に、コンパスを使った作図をしました。
まず、イメージをもってから作図をするように意識しながら学習していました。


0

今日の銀上学園

 今日は朝から曇りの天気でした。気温がなかなか上がらず、廊下を歩いているとひんやりとしました。元気な声が校内では聴こえてきます!
 
 
 小学1・3年生の図工です。時には、ついつい歌いながら作品を作成しています。温かい雰囲気の中でいろいろな塔が作られています。
 
 
 
 小学4・6年生の音楽です。太鼓と笛に歌唱つきで「ソーラン節」の練習をしています。元気いっぱいの太鼓や歌声が響いています。息の合った演奏です。
 

 
 中学1年生の英語です。イラストから「〇〇をしているところです。」を英語で言う練習をしていました。英単語が思い浮かばない時は、お互いにヒントを出し合って協力していました。
 
 中学2年生の「みやざき学習状況調査」の様子です。朝から、数学の勉強に励んでいました。先生に自分から質問する姿も見られました。今日、調査が終わってほっとするかもしれませんが、次に目標を立てていきましょう。
 
 中学3年生の数学です。図形(円)について、作図などの学習に集中していました。体調を整えて、入試に向けての学習にこれからも取り組んでいきましょう。
0

今日の銀上学園


本日は、写真撮影ができなかったため、文章のみの更新となります。ご了承ください。

昨日は振替休業日でしたが、みんな元気に登校してくれました。
今日の銀鏡は、朝から5.5度とかなりの冷え込みでした。各学級、朝の会からストーブを点けて1日をスタートしました。

小学生は、全国リズムダンスコンクールの予選に通過した喜びを、本選(ビデオ審査)に向けて、全員が本気で練習を頑張っているところです。ダンスのテンポをより良くするため、音楽の授業でリズムの取り方まで練習しているところです。

中学2年生は「みやざき学習状況調査」のテスト1日目を終えました。国語・理科・英語の3教科のテストに必死に取り組んでいました。朝から各教科の問題集やプリントを手に、「どんな問題が出るのだろう?」とテスト勉強に励んでいました。
明日の2日目、社会と数学も全力で頑張ってくれると思います。
0