学校からのお知らせ

2015年2月の記事一覧

三ヶ瀬地区ひな山祭り

本日2月27日(金)~3月3日(火)まで、三ヶ瀬地区ひな山祭りが行われています。ひな山はとってもスケールが大きくてびっくりします。また、家庭で飾られているひな壇もたくさん展示してあります。ひな山の池には、西門川中学校の金魚も特別参加させてもらっています。是非、見に来てください。
   
  
 

外掃除

今月の、環境委員会の月目標は「校外清掃と清掃用具の点検を行おう」でした。外掃除は毎週金曜日に行っていました。本校は全校生徒が25名であるため、校内清掃をするのが精一杯です。そこで、この目標を立ててくれました。落ち葉拾いや、ほうきがけ、草抜きなど一生懸命取り組んでくれています。ありがとう。
  
 

各学年の学年末の取組

2月も残すところ後わずかとなりました。現在の各学年の学習の取り組みについてお知らせします。

1年生は、教科書を中心とした学習に取り組んでいます。
 

2年生は、3年生になったら実力テストを受けることが多くなります。そこで、本日は3年生で過去に行わたテスト問題を使って「模擬テスト」受けています。
 

3年生は、県立高校入試に向けてプリント学習やテキスト学習を行っています。
   

楽しい1年生 ~調理編~

 2月24日、1年生の調理実習がありハンバーグを作りました。肉の加熱による変化の学習をしました。挽肉に塩を入れ、こねると粘りが出ます。しかし、こねすぎても固くなるので、肉の固さも確認しながら作っていました。手作りのトマトソースを使った煮込みハンバーグ、予定時間より早く、とても美味しく焼き上がりました。
   

あおばぶっく1年

本日のあおばぶっくの方による読み聞かせは、「じてんしゃギルリギルリ」「えんぎかつぎのだんなさん」(落語)でした。「じてんしゃギルリギルリ」は、自転車に乗っているのが森だったら自転車が木でできていたり、雪だるまだったら氷でできていたりしていました。生徒たちは、気づいたかな?「えんぎかつぎのだんなさん」は関西弁での読み聞かせだったというのもあったのか、身を乗り出して聞いたり、先を予想して声を出したりしている生徒もいました。
   

223が60読書運動・ノーメディアデー

本校は、毎月23日(ふみの日)を含む1週間で60分は読書をする「23が60読書運動」として読書の推進を行っています。特に23日はノーメディアデーとして、テレビやゲーム機などのメディアを一切見ない日に設定しています。読書をしていろいろな知識や想像力を養ってほしいものです。
  

家庭教育学級研修会・閉級式

本日は、平成26年度最後の参観日が行われました。給食試食会の後、家庭教育学級研修会・閉級式が行われました。研修会では「身近な人権感覚」という題で、本校教頭が講義をいたしました。その後の、閉級式では、皆勤賞授与が行われました。家庭教育学級へ参加して頂きました皆様、この1年間、誠にありがとうございました。また、来年度もよろしくお願いいたします。
   
給食試食会        研修会            閉級式(皆勤賞)

学年末テスト

今日から、学年末テストが始まりました。今年度最後のテストになります。
教科数も多いため、テスト勉強もきっと大変だったことだろうと思いますが、自分で満足のいく
結果を得られるよう、頑張ってほしいですね!

有終の美を飾ろう!頑張れ、西門中生!

    

日向工業、学級名札設置

昨日、日向工業高等学校の先生と生徒3名が来校され、学級名札を設置してくださいました。本校のグランドに大きなセンダンの木があり、初夏にフクロウの仲間のアオバズクが飛来してくるので、本校の生徒に親しみのあるアオバズクも彫って頂きました。とっても、西門川中にフィットした学級名札です。日向工業高校の皆様、有難うございました。ちなみに、西門川小学校はホタルが彫ってあります。
   
中学校学級名札              小学校学級名札

町制80周年記念式典

昨日2月11日、門川町制80周年記念式典が門川町総合文化センターで行われました。本校を代表して2年生3名が参列しました。1時間30分程の式典でした。参加した生徒にとっては、先人の皆様のご功績と町民のたゆみない努力を知り、これからの門川町を担っていかなければならないという意識をもってくれたのではないかと思います。式典が終わった後、参列した小学生、中学生・高校生の記念写真撮影がありました。河野宮崎県知事も撮影に参加して頂きました。生徒にとってよい思い出になったと思います。