学校からのお知らせ

2017年10月の記事一覧

なかよし運動会が行われました

 今日は、日向市の「サンドーム日向」において、日向地区の「なかよし運動会」が開催されました。本校からは5名のお友だち、そして担任の金丸先生、
前田先生、支援員の大山先生が参加されました。
 開会式の後、10時から競技が始まり、12時の閉会式まであっという間に時間が過ぎていきました。子どもたちは、元気いっぱい競技に参加し、
楽しく過ごしていました。たいへん充実した活動になったようです。
 みなさん、よくがんばりました。明日から、また、学校にもどって元気に学校生活を送っていきましょう。
 送迎や競技に参加していただきました保護者のみなさん、ありがとうございました。
      
      
      
      

14万人を突破しました

 ホームページ閲覧者数が、14万人を突破しました。
 たいへんうれしいことです。ありがとうございます。
 これからも、学校や地域の様子を発信していきたいと思います。

地域のイベント

 台風の影響で小雨の降る中、学校の近くにある西門川活性化センターで、地域のまちづくりイベント(主催:西門川ひぐらし会)が開催されました。
 午前10時と午後2時からの2回公演。1部は、ひぐらし会の方々によるカラオケ歌の発表、第2部では、爆笑ライブ。たくさんの方々が来場され、楽しんでらっしゃいました。
    

本校で町研究所の授業研究会が行われました

 門川町教育研究所の授業研究会が本校で開催されました。
 授業者は本校の研究員である吉田義一先生。2年1組での数学の研究授業。
 新原教育長をはじめ、各校の研究員、さらに西門川小学校の先生方、およそ25名程の方が参観されました。
 また、町研究所の資料に活用するためのビデオ撮影も行われ、そんな中、授業はスタート。子どもたちは50分間本当に頑張りました。しっかりと考え、話合い、
熱心に活動していました。
 参観された先生方からもお褒めの言葉をいただきました。
    
    
 さらに、職員研修会では、町研究員の方々も参加していただき、充実した研修を行うことができました。授業を行ってくれた本校の吉田先生、また、本校の先生方、
町研究所の研究員の先生方、関係のみなさま、ありがとうございました。
    

移動図書館、本日は新原教育長が見学されました

 今朝7時の気温が7℃。今季最低の気温。しかし日中は気温も上がり、過ごしやすい日です。
 今日は「移動図書館の日」。今日も昼休みに小・中学生が本を借りにきていました。
 そして、本日は、新原教育長も図書館の担当の方々と一緒にお見えになり、様子を見学されたり子どもたちに声をかけられたりされました。
 中学校では昨日から「23が60読書週間」がスタートしています。「読書の秋」を、大いに楽しんでほしいと思います。
 次回の移動図書館は11月9日(木)です。
   
       

集会を行いました

 今朝は全校集会を行い。、はじめに先日の町読書感想文コンクール、地区陸上大会の表彰を行いました。
 また、昨日から始まった「23が60読書運動」について山本恵子先生より話がありました。
 最後に、先生方と一緒に身なりチェックを行いました。

   現在、冬服更衣準備期間ですが、11月6日(月)からは冬服完全更衣になります。準備を
お願いします。
    
    

町内の先生方、がんばってます

 町内小・中学校の先生方が揃っての研修会。
 今日は午後から五十鈴小学校で「門川町第2回担当校授業研究会」が行われました。
 5校時に参観授業。その後、三つの部会に分かれての研究協議会があり、どの部会場も
熱心に協議が行われていました。
   

読み聞かせ

 今朝の気温は14℃。朝夕は、だんだん秋の深まりを感じられるようになりました。
 そんな中、火曜日の今朝、1年生教室では「朝の読み聞かせ」。
 子どもたちが楽しそうに聴き入っている表情が毎回、印象的です。
 昨日の家庭教育学級視察の翌日ということもあって、お二人のボランティアの方も、表情豊かに読んでくださっていました。
 いつもありがとうございます。
   
   
   
   「バナナン ばあば」は、昨日の家庭教育学級研修視察で、UMKテレビ宮崎を訪れた際、
アナウンサーに読んでいただいた本だそうです。

貧血検査

 今日は全校生徒を対象とした貧血検査でした。針を刺す痛みを心配してか、緊張した
面持ちで待っている生徒や目を背けながら採血をしてもらっている生徒もいました。
  

家庭教育学級 研修視察

 今日は家庭教育学級で日章学園高校とUMKテレビ宮崎の研修視察を計画し、
14名の保護者が参加されました。
 日章学園高校では教頭先生からの学校の説明や在校生のあいさつを聞いた後に
校内の施設や授業風景を見学しました。またヘアデザイン科では実習で使うウイ
ッグを使い、カット体験もさせていただきました。
 昼食後はUMKテレビ宮崎に行き、高橋巨典さんに読み聞かせの講習をしてい
ただいたり、社内見学をしたりしました。
 高校もテレビ局も日頃見ることがなく、どちらも丁寧に説明をしてくださり、
保護者の皆様も多くのことを学び、楽しく過ごしていらっしゃいました。
  
  

基礎学力定着週間がスタートしました。教育相談も実施中

 「第3回基礎学力定着週間」が今日からスタート。教科は理科。
 11月1日(水)の第3回学力コンテストに向けて頑張っていきます。放課後はプレテストの問題のやり直しを行っていました。
   
   コンテストでは、全員が満点をとってほしいと願っています。

 また、今日から放課後の時間を使って、教育相談も始まりました。毎日、数名ずつ
学習面、生活面を中心に学級担任あるいは希望する先生との相談が実施されます。
         【教育相談週間:10月23日、24日、26日、30日の15:50~16:30】
   
 

読書感想文コンクール表彰式・発表会が本日開催されました

 第35回読書感想文コンクール表彰式及び発表会(主催:門川町教育委員会、門川町立図書館)が町立図書館で行われました。
  
    台風の影響で、朝から小雨でしたが、会場内は子どもたちや保護者の方、関係者の方々でいっぱいでした。
  一人ずつ、新原教育長より、表彰状の授与がありました。
  本校からは中学生の部において3名の生徒が表彰されました。
   ◇ 優秀賞  3年 古森 天空くん 「挫折と挑戦」
   ◇ 優良賞  2年 齋藤 琉晴くん 「小さな一歩を信じて」
   ◇ 優良賞  1年 前﨑 大河くん 「出会い」
      
  
  

  表彰式の後、各部門ごとに2名の生徒が代表で作文発表を行ってくれました。
 中学生の部で優秀賞に輝いた 古森天空君が発表してくれました。
   

感想文「挫折と挑戦」①.PDF
感想文「挫折と挑戦」②.PDF
感想文「挫折と挑戦」③.PDF
        ↑ をクリックしてください。(古森天空くんの感想文「挫折と挑戦」)

 今年度の応募総数が478点。町内でたくさんの子どもたちが参加しています。校内審査で選出された作品がさらに町で審査されたそうです。
 読書に対する興味や関心が高まっていることが分かり、たいへんうれしく思っています。受賞した3人の生徒の作品を読むと、本との出会いがきっかけで、自分を見つめ直し、振り返りながら、さらに前進していこうとする情熱を感じます。
 これからもたくさんの本に出会い、自分を高めていってほしいと思います。
   

  齋藤琉晴くんの感想文「小さな一歩を信じて」は下をクリックしてください。
 感想文「小さな一歩を信じて」①.PDF
 感想文「小さな一歩を信じて」②.PDF
 感想文「小さな一歩を信じて」③.PDF

 前﨑大河くんの感想文「出会い」は、下をクリックしてください。
 感想文「出会い」①.PDF
 感想文「出会い」②.PDF
 感想文「出会い」③.PDF

  受賞した、みなさん、おめでとうございました。
  これからもさらに前進していってください。
 
 

今日の英語はALT訪問

 今日はALT訪問日でした。
 2年生の英語の授業では、ファストフード店の店員さんに注文するときのやりとりをペアでして
いました。また3年生の英語は、何かになりきって相手に質問し、その質問に答えるというもので
した。どちらもペアの英語ワークで、子どもたちは楽しみながら英語を学んでいました。
  
 

第4回防災学習

 今日は今年度4回目の防災学習を行いました。
 今日のテーマは「避難後の行動を考える」で、南海トラフ地震が発生し、「西門川中学校に
避難している」と想定して、寝る場所や食べ物、ストレスなど、避難後の生活についてグルー
プで話し合いながら考えました。
 子どもたちは自分の立場で考えて話し合っていました。
   
  

今週は学校参観週間

 今週の西門中は「学校参観週間」としています。普段の参観日は日にちや時間が決まっていて、
来ることができない保護者の方や、町内の小学6年生の保護者の方、地域の方に学校や授業のよう
すを見ていただくために実施しています。
 玄関を受付にしています。参観週間は明日までです。ぜひお越しください。この玄関には門川町
のマスコット”カドッピー”と”ガワッピー”のぬいぐるみが置いてあり、毎月衣装が替わります。
今月はハロウィンの衣装を身につけています。
 

食育の授業

 今日は門川小学校の栄養教諭の先生に来校していただいて、3年生に「食育」の授業を
していただきました。
 授業の初めに大学生の冷蔵庫の中の写真を見せられました。その写真には、小さい冷蔵
庫の中のマヨネーズが写っていました。きっと自分で料理ができないために、ご飯にマヨ
ネーズをかけただけの”食事”になっているのでしょう。
 紙芝居で、「生活習慣病になった太郎君」の話や献立クイズなど子どもたちが関心を持
つように様々な工夫がしてあり、健康に良い食事は栄養バランスがとれた食事であること
を子どもたちも学ぶことができたと思います。
 忙しい中に来校し、指導していただき誠にありがとうございました。
  

 
  

冬服更衣準備期間

 朝夕寒くなってまいりました。そこで、西門川中では
明日(19日、木曜日)より冬服準備期間とします。
しかし、天候によっては日中は暑いこともあるので、女子については、
登下校のみ、合い服の上にジャージを着用することを許可
します。

3年生実力テスト

 今日と明日は3年生は実力テストを受けます。今日は国語・数学・理科の3教科を受験しました。
 先週の日曜日に学習・文化発表会があり、その準備や練習で勉強が思うようにできなかった生徒もいるかもしれませんが、
このテストは高校入試に向けても大切なテストです。明日に向けて、しっかり勉強することを期待しています。
  

朝の読み聞かせ

 小雨が降り、肌寒い朝でしたが、2年生教室では、「朝の読み聞かせ」。
 あたたかい雰囲気で愛情にあふれる声。
 「朝の読み聞かせ」は子どもたちの心に毎週、響いているようです。
   
       
    読み聞かせボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。