学校からのお知らせ
2019年2月の記事一覧
PTA代表委員会
2月28日(木曜日)の夜、PTA代表委員会と専門部会を行い、PTA会則の改正や今年度の活動の反省と次年度の取組について協議しました。「代表委員会」という名称になっていますが、保護者全員を対象とした会でした。
忙しい中に出席してくださいました皆さま、ありがとうございました。
忙しい中に出席してくださいました皆さま、ありがとうございました。
明日から3月
2月は今日で終わり、明日から3月です。ホームページの「今月の行事予定」も3月の行事予定に書き換えました。
学校の玄関で来校される方をお出迎えしている「かどっぴー、がわっぴー」のぬいぐるみは、「お内裏(だいり)様とお雛(ひな)様」に変身しています。
学校の玄関で来校される方をお出迎えしている「かどっぴー、がわっぴー」のぬいぐるみは、「お内裏(だいり)様とお雛(ひな)様」に変身しています。
三ヶ瀬ひな山まつり
2月も明日で終わり、いよいよ3月に入ります。早いものです。西門川の「三ヶ瀬区」では毎年2月末から3月初旬にかけて「ひな山まつり」が開催されます。今年は、今日(2月27日、水曜日)から始まり、3月3日(日曜日)までです。会場は三ヶ瀬区多目的集落センター、時間は午前10時から午後5時までです。集落センターのステージにひな山がつくってあり、各家庭で飾っていたひな飾りも多数展示してあります。また、だんごやイチゴ、椎茸なども販売してあります。ぜひ行かれてみてください(本校の先生たちも昼休み時間や放課後見に行きました。)。
※「三ヶ瀬ひな山まつり」の記事が、今日の夕刊デイリーの一面に掲載してあります。
※「三ヶ瀬ひな山まつり」の記事が、今日の夕刊デイリーの一面に掲載してあります。
第4回閉校記念事業実行委員会
西門川中学校及び西門川小学校は、来年(2020年)3月末をもって閉校します。また、2020年2月16日(日曜日)に閉校記念式典を実施します。そのための閉校記念事業実行委員会を今夜開催し、記念式典やお別れ会の内容、記念碑、記念誌について各部会に分かれ協議しました。
閉校までおよそ1年となりました。学校を閉じるのにふさわしい式典、記念碑、記念誌とするために今後も協議を重ねていきます。実行委員長をはじめとする実行委員は西門川地区の方々や保護者代表としてPTA三役の皆さんです。会議への出席ありがとうございました。次回は4月に行います。
閉校までおよそ1年となりました。学校を閉じるのにふさわしい式典、記念碑、記念誌とするために今後も協議を重ねていきます。実行委員長をはじめとする実行委員は西門川地区の方々や保護者代表としてPTA三役の皆さんです。会議への出席ありがとうございました。次回は4月に行います。
「学校だより」と「図書室だより」
「学校だより 覇気」と「図書室だより」を各家庭に配付しました。「学校だより」には、2月19日(火曜日)に実施した「学校間交流学習」のようすを主に紹介しています。また「図書室だより」には、2月20日(水曜日)の読書集会で、1年生がスピーチで紹介した本が掲載してあります。
どちらも上の「学校だより」をクリックすると見ることができます。
どちらも上の「学校だより」をクリックすると見ることができます。
西門川小学校児童のボランティア活動
西門川中学校と西門川小学校は小規模特認校です。中学校は全校生徒38名のうち35名、小学校は全校児童19名のうち10名がスクールバスで通学しています。登校してくる時間は小学生も中学生も同じです。
今朝は中学生はテスト勉強をするために朝のボランティア活動をしていません。しかし小学生は、毎朝小学校の校長先生と一緒に運動場の草取りをしています。はじめは校長先生がお一人でしていらっしゃいましたが、一緒に活動する児童が増え、今では多くの子どもたちが活動しています。
平成31年度の運動会は5月26日(日曜日)に実施します。運動場に対する感謝の気持ちをもちながら、練習や当日の活動を頑張る姿が楽しみです。
毎朝のボランティア活動、ありがとうございます。
今朝は中学生はテスト勉強をするために朝のボランティア活動をしていません。しかし小学生は、毎朝小学校の校長先生と一緒に運動場の草取りをしています。はじめは校長先生がお一人でしていらっしゃいましたが、一緒に活動する児童が増え、今では多くの子どもたちが活動しています。
平成31年度の運動会は5月26日(日曜日)に実施します。運動場に対する感謝の気持ちをもちながら、練習や当日の活動を頑張る姿が楽しみです。
毎朝のボランティア活動、ありがとうございます。
今朝の西門川とテスト勉強
今朝の西門川は濃い霧が出ていて、子どもたちが登校した時間帯も五十鈴川の上は残っていました。この時間(午前9時)は春の訪れをを思わせるような柔らかな日差しが教室に差し込んでいます。
今日と明日は学年末テストがあるので、朝のボランティアをせずに登校後は教室でテスト勉強をしています。
今日と明日は学年末テストがあるので、朝のボランティアをせずに登校後は教室でテスト勉強をしています。
閉校記念事業実行委員会
今日の夜、閉校記念事業実行委員会を行います。お忙しいと思いますが、関係の皆様のご出席をお願いいたします。
1 期 日 平成31年2月26日(火)
2 時 間 役員会 午後7時00分~7時30分
実行委員会 午後7時30分~9時00分
3 会 場 西門川中学校2階 図書室 他
第4回閉校記念行事実行委員会案内(平成31年2月26日(火)実施).pdf
1 期 日 平成31年2月26日(火)
2 時 間 役員会 午後7時00分~7時30分
実行委員会 午後7時30分~9時00分
3 会 場 西門川中学校2階 図書室 他
第4回閉校記念行事実行委員会案内(平成31年2月26日(火)実施).pdf
図書室の動物たち
図書室の本を紹介しやすくするために「配架用のワゴン」を購入し、図書室の入口に置いてあります。また、受付カウンターにも「門川の子どもたちに読ませたい本 100選」の一部が置いてあります。
図書室の本棚やカウンターを見るとかわいい動物たちが目に入ります。ペーパークラフトの動物たちです。見ていると癒やされます。子どもたちが心を落ち着かせ、ゆっくりと本を読むことができる空間です。
図書室の本棚やカウンターを見るとかわいい動物たちが目に入ります。ペーパークラフトの動物たちです。見ていると癒やされます。子どもたちが心を落ち着かせ、ゆっくりと本を読むことができる空間です。
明日から学年末テスト
早いもので今月は2月の最後の週、そして週末は3月になります。「2月は逃げ月」とはよく言ったものです。明日から学年末テストになるので、週末から明日まではテスト前の部活動停止期間です。また今日は、授業でもテスト前の復習や練習問題に取り組んでいる学級もありました。
「たっぷりあった”テスト勉強”のための時間をうまく使えた」ことを期待しています。
「たっぷりあった”テスト勉強”のための時間をうまく使えた」ことを期待しています。
家庭教育学級 閉校式
西門川中学校と西門川小学校のPTA組織は、2校で構成していて、PTA会長も2校で一人です。家庭教育学級も一緒で、全家庭の保護者が家庭教育学級生になっています。参観日に合わせて、今日は「家庭教育学級閉級式」を行いました。
家庭教育学級長のあいさつに引き続き、西門川小学校の校長先生による「我が家の子育て」と題した講話をしていただきました。校長先生の4人の子どもさんのこれまでのことを、小さな頃からの写真を見ながら、話してくださり、参加された学級生(保護者)も楽しく、子育ての参考になる話を聞くことができました。
最後に、家庭教育学級で一緒に学んだ記録としての「共育証」と、出席率70%以上の方を表彰する「皆勤賞」をお渡ししました。
参加すると「楽しい」「ためになる」と行っていただけるような「家庭教育学級」を来年度も計画したいと思います。
家庭教育学級長のあいさつに引き続き、西門川小学校の校長先生による「我が家の子育て」と題した講話をしていただきました。校長先生の4人の子どもさんのこれまでのことを、小さな頃からの写真を見ながら、話してくださり、参加された学級生(保護者)も楽しく、子育ての参考になる話を聞くことができました。
最後に、家庭教育学級で一緒に学んだ記録としての「共育証」と、出席率70%以上の方を表彰する「皆勤賞」をお渡ししました。
参加すると「楽しい」「ためになる」と行っていただけるような「家庭教育学級」を来年度も計画したいと思います。
第7回参観日
2月22日(金曜日):今日は参観日でした。3校時が参観授業、4校時が学級懇談でした。
1年生の参観授業は「理科」で、地層の分野を勉強していました。学年末テストに向けての練習問題もあり、保護者も教室の後方で問題を解いていらっしゃいました。
2年生の参観授業は「保健体育」で、バレーボールのゲームを特別ルールで行いました。保護者はステージ上の特設”観覧席”から子どもたちのプレーを楽しそうに見ていらっしゃいました。
3年生の参観授業は「音楽」で、歌とギター演奏を保護者の前で披露していました。参観されていた保護者は、全員がスマートフォンで子どもたちの演奏を撮影されていました。
今日は今年度最後の参観日でした。お忙しい中に学校にお越しいただき、ありがとうございました。
1年生の参観授業は「理科」で、地層の分野を勉強していました。学年末テストに向けての練習問題もあり、保護者も教室の後方で問題を解いていらっしゃいました。
2年生の参観授業は「保健体育」で、バレーボールのゲームを特別ルールで行いました。保護者はステージ上の特設”観覧席”から子どもたちのプレーを楽しそうに見ていらっしゃいました。
3年生の参観授業は「音楽」で、歌とギター演奏を保護者の前で披露していました。参観されていた保護者は、全員がスマートフォンで子どもたちの演奏を撮影されていました。
今日は今年度最後の参観日でした。お忙しい中に学校にお越しいただき、ありがとうございました。
門川中学校での交流学習
来年の3月末に西門川中学校は閉校します。現在の1年生(7名)は、3年生になったら門川中学校に通学しますが、特認校制度を利用して本校に通学しているので、距離的には近くなります。
そこで、2月19日(火曜日)に、1年生が門川中学校での交流学習を行いました。今回は今年2回目の交流学習なので、実際に自宅から歩いて門川中学校に登校し、5時間目まで一緒に授業を受けたり、給食や清掃も門川中学校の生徒と一緒に過ごしました。またその後は、歩いて自宅に帰りました。
慣れない人の中でほぼ一日過ごしたので、疲れていたようですが、声をかけてもらったり、昼休みに一緒に遊んだりして、楽しい時間を過ごせたようです。
校長先生をはじめ、西門中の1年生を快く受け入れてくださいました門川中学校の先生方、そして1年生の皆さん、ありがとうございました。
そこで、2月19日(火曜日)に、1年生が門川中学校での交流学習を行いました。今回は今年2回目の交流学習なので、実際に自宅から歩いて門川中学校に登校し、5時間目まで一緒に授業を受けたり、給食や清掃も門川中学校の生徒と一緒に過ごしました。またその後は、歩いて自宅に帰りました。
慣れない人の中でほぼ一日過ごしたので、疲れていたようですが、声をかけてもらったり、昼休みに一緒に遊んだりして、楽しい時間を過ごせたようです。
校長先生をはじめ、西門中の1年生を快く受け入れてくださいました門川中学校の先生方、そして1年生の皆さん、ありがとうございました。
ふれあい給食 その2
今日は来月卒業する3年生と2年生との「ふれあい給食」の日でした。いつもはそれぞれの学年の教室で食べていますが、今日は一緒に食べました。そして昼休みは一緒のバスケットボールをしました。この企画は「生徒会生活委員会」が毎年行っているものです。まだ2月なので、どの学年の生徒も「卒業」という意識はまだないかと思いますが、いつもとは違った、楽しい一時を過ごしたと思います。
読書集会
今日は読書集会を行い、1年生が自分が読んだ「おすすめの本」を一人ずつ紹介しました。紹介内容としては、「あらすじ」と「おすすめのポイント」です。一人1~2分程度のスピーチでしたが、2、3年生とっても読書の参考になったと思います。今日紹介した本は、校舎1階の職員室前に展示してあります。
読み聞かせ(3年)
今朝の読み聞かせは3年生でした。3年生は1月末まで朝学習の時間にセミナーを実施していたので久しぶりの読み聞かせでした。読んでいただいた本は「たくあん」「うどん 対 ラーメン」で、特に「うどん対ラーメン」はとても面白い内容で、笑いながら聞いていました。
3年生は3月の県立高校入試後に、西門川小に行って読み聞かせをします。今日は読み聞かせをするときの工夫やポイントについても教えていただきました。ありがとうございました。
3年生は3月の県立高校入試後に、西門川小に行って読み聞かせをします。今日は読み聞かせをするときの工夫やポイントについても教えていただきました。ありがとうございました。
県立高校一般入学者選抜検査願書受付
2月も中旬を過ぎ、卒業式(3月16日(土曜日))まで残り4週間程度になりました。しかしその前にあるのが県立高校の入試(一般入学者選抜検査)です。西門川中の3年生も県立高の入試を受けるので、今日は願書を提出しました。試験は、3月5日(火曜日)が国語、理科、英語、3月6日(水曜日)が社会、数学と面接です。子どもたちが志願する高校・学科に合格するよう、残りの期間、しっかり指導していきます。
学校だより「覇気」第18号
学校だより「覇気」第18号を各家庭に配付しました。今号は、先日実施した立志式の特集号です。
ふれあい給食
早いもので2月に入り2週間が過ぎました。卒業式まで1ヶ月となりました(卒業式は平成31年3月16日(土曜日))。生徒会生活委員会の企画で、3年生徒のふれあい給食を先日行いました。今回は1年生が一緒に給食を食べ、昼休みにはバスケットボールをしました。
いつもとは違う給食、そして異学年でのスポーツコミュニケーション。みんな楽しそうでした。来週の水曜日は2年生が3年生と一緒に給食と昼休みを楽しみます。
いつもとは違う給食、そして異学年でのスポーツコミュニケーション。みんな楽しそうでした。来週の水曜日は2年生が3年生と一緒に給食と昼休みを楽しみます。
2年生のセミナー開始
1月末の私立高校入試、2月初旬の合格発表や県立高推薦入試と3年生にとっては緊張した日々が続きます。西門川中では2年生の2月から高校入試に向けたセミナー(朝学習)を始めます。今日はその1日めでした。
前日に課題を指定し、翌日の朝、その解答をします。その際、教科担当の先生が解き方を説明したり、同じ範囲の問題を解いたりして、中学1年生の内容から復習をしていきます。今日は「宿題忘れ」は誰もいませんでした。「継続は力なり」と言います。この気持ちを忘れず、そして来年の4月に自分が行きたい学校の合格を目標にして、これから1年間頑張って欲しいと思います。
前日に課題を指定し、翌日の朝、その解答をします。その際、教科担当の先生が解き方を説明したり、同じ範囲の問題を解いたりして、中学1年生の内容から復習をしていきます。今日は「宿題忘れ」は誰もいませんでした。「継続は力なり」と言います。この気持ちを忘れず、そして来年の4月に自分が行きたい学校の合格を目標にして、これから1年間頑張って欲しいと思います。
応援団カウンター
8
6
8
8
7
2
校歌
西門川中学校校歌ホームページ用.mp3
クリックしてお聞きください。
新着情報
門川町立西門川中学校
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4404番地
電話番号
0982-64-1031
FAX
0982-64-1048
本Webページの著作権は、西門川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。