学校からのお知らせ

2018年5月の記事一覧

県北大会 柔道

 今日は延岡市の旭化成柔道場で柔道の県北大会がありました。地区中学校総合体育大会一ヶ月前の公式戦ということで、子どもたちも気合いが入っていました。
 団体戦のあとで個人戦もあり、出場した子どもたちもよい試合をしていました。
 
 

今日は母の日

 
 今日は母の日です。町立図書館の図書支援の先生が母の日と関連のある本を選び、学校図書館前の廊下に展示してくださっています。
 子どもたちはどんな思いで母の日を過ごしたのでしょうか。毎日の食事の準備や洗濯などは当たり前のことではなく、「してもらっている」という感謝の気持ちをもち、日頃は言えなくても、今日は「いつもありがとう」と言えるといいですね。

小中合同避難訓練

 午前中の防災学習に引き続き、午後は保護者の協力も得ながら風水害を想定した訓練を西門川小学校と合同で実施しました。
 今回は、「学校のそばを流れている五十鈴川が氾濫危険水位を超え、今後も水位が上昇することが予想される」と想定し、「児童生徒を確実に保護者に引き渡し、安全に下校させる」ための訓練でした。
 西門川小学校及び中学校は国道388号線から狭い道路を入ったところに位置していて、この狭い道路は車の離合ができません。そのため、国道に面している西門川郵便局横の私有地に迎えに来た保護者の車を待機させ、5台ずつ入れては体育館の横で児童生徒を乗せ、国道に出てから次の5台を入れる作業が必要になります。
 これまでにこのような避難をしたことはありませんが、本校では大切な訓練として毎年実施しています。また児童生徒を全員下校させた後、小学校と中学校の職員で反省会を行い、より安全な避難行動がとれるよう改善点を協議しました。
 平日の昼間にも関わらず、多くの保護者が子どもたちを迎えに来てくださいました。ありがとうございました。
 
 
 
 

防災学習

 西門川中学校では、年会5回の防災学習と年間3回の避難訓練を行っています。今日の第1回目の防災学習を行い、学習のねらいと今後の計画を説明しました。
 2、3年生はこれまで同様の内容の説明を聞いていますが、このような学習や避難訓練は繰り返し行い、学校以外の場所でも、生徒が「自分で判断し、自分で避難行動ができる」ようにすることが大切だと考え、実施しています。
 本校では過去に1m80cmの浸水を経験しており、数年おきに床上浸水の被害を受けています(下の写真はその記録です)。最近では平成28年9月に床上60cm程度の浸水がありました。
 
 
             

PTA第1回代表委員会・専門部会

 今日はPTAの代表委員会と専門部会を午後7時30分から行いました。本校は小学校と合同でPTA活動を行っています。また「代表」としていますが、保護者数の少ない小学校と中学校なので、保護者全員を対象とした会になります。
 今晩は、各部の部長を決め、年間のスケジュールを検討しました。夜間の会合でしたが、多くの保護者や先生方が出席してくださいました。ありがとうございました。