学校からのお知らせ

2017年10月の記事一覧

明日から3連休 勉強と合服の準備を

 明日から3連休です。西門中は、来週の火曜日(10日)と水曜日(11日)に中間テストを行います。このためこの3連休は部活動の練習もありません。
 子どもたちには、中間テストに向けて計画的に勉強をすることを期待しています。保護者の皆様のご協力をお願いします。
 また、朝夕肌寒さを感じる日が多くなりました。14日(土)より合服に完全更衣しますので、この3連休の間に準備しておいてください。

陸上大会、頑張りました

 第41回日向・東臼杵・延岡地区秋季体育大会「陸上大会」が本日行われました。
 朝からの降りしきる雨。コンディションの悪い中、本校から1年生の一政くん、
篠塚くん、後藤くんの3名が1年生1500m走に出場しました。
 日向地区の部で、一政くんが1位、2位に後藤くん、そして篠塚くんが3位になりました。
 本校には陸上部はありませんが、自ら出場を志願して、本日、走りぬきました。
 まさに「チャレンジ」。本当によく頑張ったと思います。3名のみなさん、お疲れ様。
 送迎など、お力添えいただきました保護者のみなさん、ありがとうございました。
   
   

学習・文化発表会に向けた合劇の練習・準備

 西門中では、来週末に実施する「小中合同学習・文化発表会」に向けて昼休みや放課後の時間も準備を進めています。今日は5・6時間目もその時間に充てました。
 体育館では劇の練習や小道具や背景画などの製作をしていました。運動会が終わってからの期間が短く、台詞や動きを覚えるのも大変だと思いますが、職員の指導の下、子どもたちは頑張っていました。
  
  

校長参観授業

 3校時に校長参観授業を行いました。
 2年生音楽。授業者は金丸先生。「合唱の喜び」という主題で全体の響を感じとっての
合唱。
 パート練習前に課題を設定し、終末で達成状況を確認し、次時へつなげていく授業でした。
 「まとめ」では、自分たちの合唱を録音し客観的に響きを感じ取らせるなど、工夫された授業展開でした。金丸先生、ありがとうございました。
  
  

秋季大会表彰、校納

 先日の日向地区秋季大会の表彰等を行いました。
 先ず、団体優勝を果たした柔道部より賞状と優勝旗の校納を行い、最後に柔道個人戦で入賞した5名に賞状をわたしました。
 優勝旗は、一年間本校の玄関に飾られることになります。
 たいへん名誉なことで、うれしく思っています。