学校からのお知らせ~令和6年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

給食に感謝しよう!

 1月17日(火)に、給食感謝集会を実施しました。今回は調理担当の方々にもご参加して頂きました。まず、全員で作成した感謝のメッセージカードを贈った後、クイズ形式で、食のマナーについて学習しました。特に、和食のマナーについては、知らなかった人も多くいたようです。最後に、給食担当の先生から、命を頂く事への感謝を忘れずに、という話で終わりました。

 私たちの体は食によって作られています。一日の1/3の食をお世話になっている給食です。毎日、おいしい給食を提供してもらっている事へ改めて感謝するとともに、「食」の大切さを再認識する機会となりました。

3学期スタート!

 1月10日(火)は、3学期始業の日でした。当日は、生徒全員、元気に登校し、いつもの朝のあいさつ運動からスタートしました。

 始業式では、各学年代表から3学期にかける思いを聞くことができました。短く、あっという間に終わってしまうであろう3学期ですが、入試や立志式等、大切な行事が予定されています。本年度を締めくくり、次年度の新たなステージに向け、飛躍する学期となることを期待しています。

人権尊重の意識の一層の高揚を!

 12月22日(木)、法務省より、本校の人権擁護作文の多数応募に対する感謝状を頂きました。当日は、宮崎地方法務局より2名の方がお見えになり、賞状を授与して頂きました。今後も様々な取組をとおして、相手を思いやる人権尊重の意識を高めていきたいと思います。

2学期終了!

 12月23日(金)は、2学期終了の日でした。授業、大清掃の後、音楽室にて終業式を行いました。各学年代表からの2学期を振り返っての発表の後、校長先生のあいさつで、コロナ禍、台風14号の被害にも、前を向いて、学校行事を成功させた事への賞賛、時に立ち止まって自分の足跡を振り返ることの大切さについての話がありました。昼食は「弁当の日」でしたので、各自手製の昼食を食べて、学級活動で締めくくりました。前日からの積雪も心配されましたが、無事最後の一日を終えることができました。                         

 長い冬休みです。自己管理で健康に気をつけながら、新たな年を迎えてほしいと思います。

 

あいさつ日本一を目指して!

 先日、諸塚村内の方から、本校生徒の挨拶に大変感動した、とのメールをいただき、12/21日の集会で紹介しました。

 その方は、夕方の暗い中でも、道行く車に会釈をする生徒の姿に大変感動し、ご自身ももっと挨拶をしよう、と思われたそうです。

 「あいさつ日本一」をスローガンに、校内外では、登校から下校まで、多くの挨拶が交わされています。日本一かどうかはまだ分かりませんが、今の諸塚中が誇れる事の一つであることは間違いありません。今の実践に自信をもち、これからも、挨拶の輪を拡げていこう、という気持ちになれた一時でした。

SDG'Sを学ぶ

 12月13日(火)午後に、SDG’Sについて学習しました。         

 講師に(株)シンク・オブ・アザースの難波裕扶子さんをお招きして、SDG’Sの基本的な内容についての説明の後、カードゲームによるワークショップをグループ別に行い、SDG’Sについての理解を深め、自身で実践できる事を模索しました。17の目標がありますが、まずは自分自身でできる、”持続可能な” 取組に向けて再認識できるよいきっかけとなりました。難波さん、ありがとうございました。

 

修学旅行終了!

 12月4日(日)から7日(水)にかけて、関西方面への修学旅行でした。諸塚中学校らしい、充実した楽しい旅行となりました。

1日目(広島~京都)

2日目(京都市内)

3日目(大阪:USJ)

最終日(大阪:大阪城~宮崎)

 

租税に関する作文入選

 先月になりますが、税務署が主催して毎年実施している中学生の「税についての作文」において、本校3年生の田丸遙音さんの作品が、宮崎県租税教育推進協議会銅賞を受賞しました。                

 自身の経験をもとに高齢化社会に向けての福祉と税の関係について、自分の意見をまとめた事が評価されました。

全校合唱

11月25日(金)は、学校参観日でした。学級懇談、授業参観が行われましたが。今回は、それに加えて、文化発表会で実現できなかった全校合唱を披露することができました。昼休みの練習を中心に、短い準備期間でしたが、当日は「平和の鐘」を全員で披露することができました。来年度は是非、文化発表会でより多くの方々に聞いてもらいたいと思います。

第2回学校運営協議会

11月25日(金)に、第2回学校運営協議会を実施しました。今回は、5名の委員の方々に出席していただき、授業参観の後、協議を行いました。特に各地区の少子化の現状と、本校生徒の関わりが中心話題となりました。今後とも学校運営に様々な面からのご意見をいただく場として、また、学校が地域に貢献できることを考える機会として活用していきたいと思います。ご参加頂いた委員の皆様、ありがとうございました。

 

給食試食会

11月25日(金)に、給食試食会を実施しました(メニューは『今日の献立』をご覧ください。)。当日は、学校参観日でもあり、9名が給食の準備から参観され、実際に試食していただきました。後の感想も好評で、普段、生徒が食べている給食を知ってもらう良い機会となったのではないでしょうか。

 

フラスマ

11月9日(水)、2学期のフラスマ(フラワースマイリー運動)でした。花壇とプランターに新たな花の苗を全員で植えました。

しばらくすると、色鮮やかな花が咲くことでしょう。

中体連県秋季大会終了

 11月5日(土)、6日(日)にかけて、県中体連秋季大会が県内各地で行われました。今回は諸塚中から、すべての競技(野球、卓球、剣道)が出場することができました。県大会の雰囲気の中、緊張もあったようですが次に繋がる良い経験となったようです。惜しい試合もあったようです。

 その中で、剣道女子個人戦で、綟川亜依さんが、3位入賞を果たしています。おめでとうございます。

 【野球(美郷南との合同チームで出場)】

  1-1本郷中学校(延長戦0-1で敗退)

 【卓球】

  女子団体     予選リーグ

  男子及び女子個人 1回戦敗退

 【剣道】

  男子団体     予選リーグ

  女子個人     綟川亜依 第3位

  男子、女子個人  1回戦敗退

  

椎葉先生が表彰されました。

 本校の保健体育担当の椎葉良慈先生が、この度、宮崎県教育委員会より、宮崎県教育職員表彰者となりました。

 これは、教育活動において、顕著な成果をあげ本県教育に貢献した教員が受賞するもので、椎葉先生は日頃の部活動指導や、生徒指導の成果が認められ、「若手教職員奨励賞」を受賞、10月26日(水)に、県庁にて表彰式がありました。

 今回の受賞により、部活動や教科、生徒指導の更なる充実が期待されます。おめでとうございます!

文化発表会の模様が村内放送でご覧になれます。

10月16日(日)に実施しました、本校の文化発表会の模様が、次のスケジュールで、諸塚村内放送(11ch)で放映されます。機会がありましたら、是非ご覧ください。 

10/29(金)20:00~ 英語弁論・1年生発表

10/29(土)20:00~ 2年生発表

10/30(日)20:00~ 3年生発表 実行委員挨拶

11/1(火)  20:00~ 英語弁論・1年生発表 

11/2(水)  20:00~ 2年生発表

11/3(木)  20:00~ 3年生発表 実行委員挨拶

 

中体連秋季大会

 10月22日(土)に、延期されていた中体連秋季大会予選が実施されました。結果は次のとおりです。

    軟式野球  諸塚・美郷南合同チーム 3-1 椎葉中

 卓球団体        諸塚中 3-2 椎葉中

これで、今回予選のなかった剣道もあわせて、すべての部活動が県大会に出場することになりました。東臼杵郡の代表としての活躍を期待しています。   

新生諸塚中生徒会

 10月19日(水)は、生徒会役員退任および親任式がありました。まず、旧生徒会役員への感謝状贈呈の後、新生徒会役員へ任命証が手渡されました。旧生徒会役員一人一人から挨拶がありましたが、皆それぞれにやりきった充実感が感じられるものでした。

 その後、新生徒会長の藤本晴さんから、力強い抱負が述べられました。生徒会は学校の顔でもあります。今後の活躍により学校を引っ張ってほしいと思います。

 旧生徒会役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

旧生徒会役員の皆さん

新生徒会役員の皆さん