妻高校News

生徒総会・高校総体激励会が行われました!

生徒会広報委員3年の田中結菜です。

5月16日の7時間目に実施された「生徒総会」についてお知らせします。

まず、昨年度の活動状況や会計の報告、今年度の予算や活動方針などの提案が行われました。

そして、全校協議の議題「一人一人が夢や希望を持ち、地域に誇れるような101年目のスタートを切ろう!」について、これを達成するためにどのような取り組みをしたら良いのか話し合いをしました。

どのクラスも一生懸命話し合っていてよかったです。

その後、今年の文化祭のスローガン発表が行われました。

今年のスローガンは「大胆譜笛」に決定しました。

  

「生徒総会」に続いて、県高校総合体育大会の激励会が実施されました。

各部のキャプテンが大会に向けての意気込みや抱負を語ってくれました。

一人ひとりが練習の成果を出せることを願います。

最後に、全校生徒みんなで輪になって円陣をつくり、全員でのかけ声の後、校歌を歌って選手全員を激励しました。

妻高校のみんなで応援しています!!

1学年の体育大会練習を行いました。

 本日(5月9日)は、5月11日(木)と12日(金)に行われる「ひいらぎ祭体育の部」に向けて1学年の練習を行いました。

 妻高の体育大会は、昨年度から全て生徒の実行委員(通称「ひいらぎTAI」)によって企画・運営が行われています。この学年練習でも、TAIの先輩達が指示を出し、全体をリードしてくれます。

 1年生にとっては、初めての学年全体での練習で戸惑いもありましたが、先輩達のサポートのおかげで楽しく練習をすることができました。

全員リレーでは、クラス全員で、バトンをつなげ走ることができました。

障害物リレーでは、ペアの人と協力しながら走ることが出来ました。

 本番では、どのような結果になるのか楽しみです。

初夏の恒例行事「歓迎遠足」がありました。

広報委員1年文理科学コースの尾﨑です。

今日は晴天にも恵まれ歓迎遠足がありました。

朝、妻高校グランドから出発です。

西都原公園までクラスごとに歩いて行きました。

午前中の最初の企画は、

「謎解きクイズ」

1年、2年、3年の混合チームで協力して謎を解きます。

午前中の2つ目の企画では「ケイドロ」

午後からは学年に分かれて「ドッジボール」もしました。

Mくんの感想です。

Mくん:ケイドロで鬼を担当しましたが、人が多くてとても走って疲れました。でも、とっても楽しい時間となりました。

ドッジボールは1勝1敗でしたが楽しかったです。

みんな、いっぱい走って、いっぱい歩いた1日でした。

身体測定がありました。

広報委員2年情報ビジネスフロンティア科の長友です。

本日は身体測定がありました。

みんなドキドキしながら、自分の成長を記録していました。

成長を喜んでいる人や、逆に悲しんでいる人もいました。

 

 視力検査では、最近スマホなどでインターネットの使用時間が増えてきている影響なのか、視力が落ちている人が増えていました。

 

みんな自分の成長を感じることができて、とてもうれしそうでした。

 

 

今年度の「妻みらい塾」(本校の探究活動)が本格始動!!

本日の7時間目は福祉科を除く1,2年生の全クラスで探究活動が実施されました。

 1年生は教室でクラスごとに

 「なぜ探究するのか」を考えることからスタートしました。

普段は疑問に思わないことも、よ~く考えると「なぜだろう」が浮かんできます。まずは「バナナ」について、疑問に思いつくことを考える練習から・・・。

「安いバナナと高いバナナがあるな。誰が買うのかな?どこで採れてるのかな?もっと売るためにはどうしたらいいかな?」みんなで考えます。  

どんなささいなことでも、友達の意見に「いいね!」と言ってあげると、アイデアがさらに出しやすくなりました。

これから1年かけて、探究活動で何ができるかを探していきます!

 

2年生では・・・

2年生は、探究活動で何をやりたいか、これまで疑問に思ってきたことや解決したい課題を出し、グループで決定していきます。

「西都市を盛り上げるイベントをやりたいな!」

「高齢者とふれあえる活動もあるといいね。」

「いつ、どこでできるか、もっと考えてみようよ!」

 

これからますますグループの結束力を強めて具体的に動いていくようです。

今年は、どんな探究活動が展開されるのか、楽しみです。