2023年5月の記事一覧
ひいらぎ祭 体育の部(2日目)
ひいらぎ祭体育の部の2日目は、2・3年生によるダンスや色々な競技が行われました。
2年生は、恒例の「古墳でコーフン健康体操」
3年生は、ダンスコンテスト
2年生も3年生も、一人一人がノリノリで楽しみながら踊っていて、見ている私たちも楽しい気持ちになりました。
1年生の競技「集まれ一年生」では、お題にそって、みんなで集まって楽しく競い合っていて良かったです。
全校選抜の「借り人競争」では、みんなお題にそってその人を探し、「好きな人」や「推している先輩」などを借りてきていました。
とても盛り上がっていて、掛け声をしたり拍手をしたり、うちわやボンボンを振ったりと、とても楽しくいい一日になりました。
今年も「妻高オリジナル」の体育祭で、全校生徒で盛り上がりました。
ひいらぎ祭 体育の部(1日目)
今回は、ひいらぎ祭体育の部(1日目)の様子をお知らせします。
3年生リーダーは、団のTシャツの上に学ランを着て、キレキレの演舞を披露してくれました。1つ1つの動きが、綺麗に揃っていて、とても見ごたえのあるパフォーマンスでした。
クラス対抗リレーでは、みんな負けずに必死で走り、とても大盛り上がりでした。
他にも、1・2年生は借り物競争で、ペアで協力していろいろな障害物を乗り越えました。
3年生の団技「綱引き」では、勝ったり負けたりとずっと接戦状態で、1・2年生は横で全力で応援しました。
1日目は、とてもいい思い出が沢山できてとても幸せな日でした。
妻みらい塾(総合的な探究の時間)
1年生は、探究学習の作法を習得中です。今日は「問いを持つ練習をしよう」というタイトルの元、ウェビングマップの使い方を学びました。班毎に分かれて、それぞれ興味関心のあることを書き出していきました。皆、楽しみながら、学べていたようです。
2年生は、ついに班活動が、本格始動です。1年かけて行う、地域課題解決学習のテーマ設定に励みました。ところどころ、先生方とやりとりすることで、テーマ設定の隙間を少しずつ埋めることができているようでした。さあ、今年の2年生はどんな活動をするのでしょう!?非常に楽しみです。
文理科学コース集会がありました!
今日(5月17日)の7時間目の後、聖陵会館で文理科学コース集会が開かれました。
今回の文理科学コース集会(5月)では、まずコース主任の上野先生から本コースの設立目的や目指す生徒像についての話がありました。
①どんな勝負に対しても勝負に勝つ姿勢を持つ、②周囲に応援される、③新しいことに挑戦し続ける、そういったリーダーを目指して努力することを全員で確認しました。
集会の後半では、1~3年生で班を作り「座談会」が開かれました。1年生が初めて迎える高校での中間考査に向けて、どのように準備していくのかについて話し合いました。
英語の単語の覚え方、苦手な科目への取り組み方など、2・3年生からのアドバイスを1年生が熱心に聞いていました。勉強と部活動の両立に向けて文理科学コースみんなでがんばりましょう。
文理科学コース1年のHくんの感想
「2年生の先輩が、部活がある中でも2~3時間勉強していると聞いて、どうしたら時間の確保ができるか、自分も工夫しようと思いました。」
文理科学コース3年のYくんの感想
「1,2年生に中間考査にむけてのアドバイスをした。参考になったのではないだろうか。3年としても学習生活を見直すきっかけにもなった。」
生徒総会・高校総体激励会が行われました!
生徒会広報委員3年の田中結菜です。
5月16日の7時間目に実施された「生徒総会」についてお知らせします。
まず、昨年度の活動状況や会計の報告、今年度の予算や活動方針などの提案が行われました。
そして、全校協議の議題「一人一人が夢や希望を持ち、地域に誇れるような101年目のスタートを切ろう!」について、これを達成するためにどのような取り組みをしたら良いのか話し合いをしました。
どのクラスも一生懸命話し合っていてよかったです。
その後、今年の文化祭のスローガン発表が行われました。
今年のスローガンは「大胆譜笛」に決定しました。
「生徒総会」に続いて、県高校総合体育大会の激励会が実施されました。
各部のキャプテンが大会に向けての意気込みや抱負を語ってくれました。
一人ひとりが練習の成果を出せることを願います。
最後に、全校生徒みんなで輪になって円陣をつくり、全員でのかけ声の後、校歌を歌って選手全員を激励しました。
妻高校のみんなで応援しています!!
1学年の体育大会練習を行いました。
本日(5月9日)は、5月11日(木)と12日(金)に行われる「ひいらぎ祭体育の部」に向けて1学年の練習を行いました。
妻高の体育大会は、昨年度から全て生徒の実行委員(通称「ひいらぎTAI」)によって企画・運営が行われています。この学年練習でも、TAIの先輩達が指示を出し、全体をリードしてくれます。
1年生にとっては、初めての学年全体での練習で戸惑いもありましたが、先輩達のサポートのおかげで楽しく練習をすることができました。
全員リレーでは、クラス全員で、バトンをつなげ走ることができました。
障害物リレーでは、ペアの人と協力しながら走ることが出来ました。
本番では、どのような結果になるのか楽しみです。
初夏の恒例行事「歓迎遠足」がありました。
広報委員1年文理科学コースの尾﨑です。
今日は晴天にも恵まれ歓迎遠足がありました。
朝、妻高校グランドから出発です。
西都原公園までクラスごとに歩いて行きました。
午前中の最初の企画は、
「謎解きクイズ」
1年、2年、3年の混合チームで協力して謎を解きます。
午前中の2つ目の企画では「ケイドロ」
午後からは学年に分かれて「ドッジボール」もしました。
Mくんの感想です。
Mくん:ケイドロで鬼を担当しましたが、人が多くてとても走って疲れました。でも、とっても楽しい時間となりました。
ドッジボールは1勝1敗でしたが楽しかったです。
みんな、いっぱい走って、いっぱい歩いた1日でした。
身体測定がありました。
広報委員2年情報ビジネスフロンティア科の長友です。
本日は身体測定がありました。
みんなドキドキしながら、自分の成長を記録していました。
成長を喜んでいる人や、逆に悲しんでいる人もいました。
視力検査では、最近スマホなどでインターネットの使用時間が増えてきている影響なのか、視力が落ちている人が増えていました。
みんな自分の成長を感じることができて、とてもうれしそうでした。
宮崎県立妻高等学校
住所:〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL※: 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
※平日夜間 (16:50-8:20)、
土・日・休日等は自動対応
欠席連絡:https://forms.gle/4eWP8fYFvsg4oE4v8
※欠席連絡は原則電話ではなく、
上記フォームをご利用ください。
❶8:15迄にお願いします。
❷出欠管理は日付毎です。
深夜0時以降が翌日扱いです。
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
※妻高校インスタグラム 公開中!
妻高の今、お見せします!
妻高校同窓会「聖陵会」のWebサイトが新たに作成されました。
以下のリンクよりアクセスできます。
詳細はコチラから
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』については
『こちら』!
・登録申請について.pdf
(au,docomo,softbank)