給食の部屋

給食の部屋

4月8日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○マーボー春雨

○ひじきしゅうまい

○きゅうり

○牛乳

 ひじきしゅうまいは、見た目にインパクトがありましたが、味は普通のしゅうまいと変わらず、おいしくいただきました。

3月24日の給食

〈今日の献立〉

○まる麦ごはん

○ポークカレー

○ブロッコリーサラダ

○お祝いケーキ

○牛乳

 今年度最後の給食は、子どもたちが大好きなカレーでした。ケーキもついていて、みんな大満足のようでした。

 1年間、おいしい給食をありがとうございました。

3月21日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○すき焼き煮

○いんげんのごま和え

○牛乳

 すき焼きには、牛肉がたっぷり入っていて、食べ応えがありました。

 いんげんも彩りがよく、春らしさを感じるメニューでした。

3月18日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○煮しめ

○白菜のおかか和え

○牛乳

 煮しめは、具の一つ一つがよく煮えていて、味がしみこんでおり、おいしくいただきました。

3月17日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○中華コーンスープ

○肉団子の甘酢あんかけ

○牛乳

 今日は中華の献立でした。コーンスープも肉団子も優しい味付けで、ごはんがどんどん進みました。

3月14日の給食

〈今日の献立〉

○コッペパン

○ABCスープ

○とんかつ

○キャベツ

○一食ソース

○牛乳

 とんかつの味がよく、パンにはさんでもおいしいとのことで、子どもたちが喜んで食べることと思います。

3月13日の給食

〈今日の献立〉【卒業お祝い献立】

○赤飯

○お祝いすまし汁

○豚肉のキムチ炒め

○牛乳

 すまし汁には、「祝」の文字の入った蒲鉾が入っていて、卒業生が喜ぶだろうなと思いました。

 赤飯もおいしくいただきました。

3月12日の給食

〈今日の献立〉

○減量麦ごはん

○担々麺

○フルーツ豆乳杏仁豆腐

○牛乳

 担々麺は、子どもたちに合わせて、辛くないものでした。

 ごはんによく合うので、子どもたちも喜んで食べることでしょう。

3月10日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○八宝豆腐

○バンバンジーサラダ

○牛乳

 八宝豆腐は、ほんの少し辛みがあり、食欲が増しました。

 バンバンジーサラダも、ぴったりの組み合わせで、おいしかったです。

3月7日の給食

〈今日の献立〉【味の旅~鳥取県編】

○麦ごはん

○いもこん鍋

○魚の香り揚げ

○キャベツ

○米粉のガトーショコラ

○牛乳

 いもこん鍋は、醤油味の素朴なスープで、よく煮えた里いもの味が引き立ちました。

 魚も、生姜の香りがよく、食欲が増しました。

3月5日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○とんこつ煮

○千切り大根のサラダ

○牛乳

 とんこつ煮は味噌味で、ごはんが進みました。

 サラダはシャキシャキで、アクセントにぴったりでした。

3月4日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○鶏肉のフォー

○ウィンナーと野菜のソテー

○牛乳

 それぞれ食感が異なる副菜で、楽しく、おいしく食べることができました。

3月3日の給食

〈今日の献立〉【ひなまつり行事食】

○ちらし寿司

○かぼちゃのすいとん

○菜の花のごま和え

○ひなあられ

○牛乳

 きょうはひなまつりの日。献立も春らしく、華やかなものが並びました。

 季節感もあり、すべておいしくいただきました。子どもたちは、ひなあられを喜ぶことでしょう。

2月28日の給食

〈今日の献立〉

○減量ミルクパン

○スパゲティーミートソース

○ブロッコリーサラダ

○牛乳

 スパゲティーは、期待していたとおりの味で、おいしくいただきました。

 サラダも、パンによく合っていました。

2月27日の給食

〈今日の献立〉【南郷中リクエスト献立】

○まる麦ごはん

○チキンカレー

○たたききゅうり

○もちクリームアイス

○牛乳

 今日はリクエスト献立にふさわしく、子どもたちの好きなものが並びました。

 特にデザートのもちクリームアイスは、喜ぶことでしょう。

2月26日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○豚汁

○魚のしょうがみそかけ

○いんげん

○牛乳

 魚のしょうがみそかけは、初めていただきましたが、魚の臭みもなく、おいしかったです。

2月25日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○豚肉とうずら卵の煮物

○即席づけ

○牛乳

 煮物は、ごはんに合う味付けで、箸が進みました。

 子どもたちの口にも合うことと思います。

2月20日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○もずく入り酸辣湯

○揚げ鶏のソース和え

○キャベツ

○牛乳

 酸辣湯はもずくも入っていて酸味があり、栄養たっぷりという感じでした。

 揚げ鶏もごはんに合い、おいしくいただきました。

2月19日の給食

〈今日の献立〉

○麦ごはん

○鶏肉と里いものみそ煮

○ほうれん草と白菜の和え物

○牛乳

 今日は「食育の日」献立です。宮崎県産の食材を使用したメニューになっています。宮崎の豊かな大地・太陽の恵みを受けて育った県産食材に感謝しながら、おいしくいただきました。

2月18日の給食

〈今日の献立〉

○まる麦ごはん

○ワンタンスープ

○キムタク丼の具

○牛乳

 「キムタク」の発祥は、長野県塩尻市だそうです。子どもたちに漬物をおいしく食べておしいという願いが込められて開発されたメニューだそうです。キムチとたくあん、ごはんに合うおいしさです。