給食の部屋

給食の部屋

4月8日の給食

<今日の献立>

○減量コッペパン

○コーンラーメン

○大根サラダ

○牛乳

今日から給食がスタートしました。

久しぶりの給食に児童もうれしそうでした。

3月723日の給食

<今日の献立>

○ コッペパン

○ スパゲティミートソース

○ アスパラサラダ

○ いちごのお祝いケーキ

○ 牛乳

 今日は、今年度最後の給食でした。栄養教諭の先生、食材や牛乳を運んでくださった方々、調理員の方々、給食に関わった皆様、1年間ありがとうございました。感謝の気持ちをもっていただきました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

3月22日の給食

<今日の献立>

○ 麦ごはん

○ 八宝菜

○ ギョーザ

○ いんげん、ギョーザのたれ

○ 牛乳

 今年度の給食も残すところ今日と明日の2回となりました。今日は具だくさんの八宝菜が出ました。この時期としては少し冷え込んだ日なので、温かい八宝菜はたいへん有り難かったです。たくさんの栄養を取って、午後の授業も頑張ります。

3月17日の給食

<今日の献立>

○ 麦ごはん

○ 高野豆腐の卵とじ

○ 昆布の酢の物

○ 牛乳

 おかずにはたっぷりと高野豆腐が入っていて、とても食べ応えがありました。ところで、高野豆腐にはタンパク質や大豆イソフラボン、鉄、食物繊維などが豊富に含まれています。腸内環境を整えてくれる成分も含まれているようです。体によい高野豆腐をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3月16日の給食

<今日の献立>

○ 米粉パン

○ 鶏肉のフォー

○ きのこのソテー

○ もちクリームアイス

○ 牛乳

 フォーはベトナム料理で用いられる平たいライスヌードルです。出汁もよくしみこんでおいしくいただきました。パンは米粉パンで、今日は米に関わるメニューが多く出ました。米がいろんな料理に使われることを実感しました。

3月15日の給食

<今日の献立>・・卒業お祝い献立

○ 赤飯

○ キャベツのみそ汁

○ 宮崎牛のしょうが焼き

○ 牛乳

 明日は中学校の卒業式です。そのお祝いの意味をこめた献立となっています。赤飯は、古くから日本で食べられているものです。赤い色には邪気を祓う力があるといわれ、お祝いの席で食べられるようになったそうです。また、赤飯には豆も入っており、タンパク質も豊富です。卒業される皆さんのこれからの活躍を願って、いただきました。 

3月14日の給食

<今日の献立>

○ まる麦ごはん

○ ポークカレー

○ たたききゅうり

○ 牛乳

 今日のカレーはポークカレーです。いつものカレーよりも少し辛さが抑えられたようにも感じました。でも、とてもおいしく、あっという間に完食です。カレーは子どもにも大人にも大人気ですね。 

3月11日の給食

<今日の献立>

○ 減量黒糖パン

○ ジャージャー麺

○ フルーツポンチ

○ 牛乳

 ジャージャー麺は、中国の家庭料理です。甘みもあって、とてもおいしいです。空腹も十分に満たされました。また、今日は11年前に東日本大震災が発生した日です。当時は、給食が再開されるまで時間を要したことと思います。平穏な日々が過ぎていますが、防災についての意識は忘れずにいたいものです。

3月10日の給食

<今日の献立>

○ 麦ごはん

○ けんちん汁

○ 魚のごま油和え、きゅうり

 今日の給食に使われている魚はフカです。サバやシャケとは違った食感です。フカの肉は低カロリーで高たんぱく質と言われています。また、DHAも豊富です。私たちの体を更に健康にしてくれる栄養をたっぷり摂取することができました。ごちそうさまでした。

3月9日の給食

<今日の献立>

○ コッペパン

○ 大根とベーコンのスープ

○ 煮込みハンバーグ

○ ブロッコリー

○ 牛乳

 今日は、児童も大好きなハンバーグが登場しました。煮込んであったせいか、とてもやわらかく、児童にも合った

ハンバーグでした。ボリューム感もあり、とてもおいしかったです。今年度の給食も残り少なくなってきました。感謝の気持ちを忘れずにいただいています

3月8日の給食

<今日の献立>

○ 麦ごはん

○ 五目豆

○ 千草和え

  「千草」の意味はいろいろな材料を取り合わせることといわれます。「千草和え」の他に、「千草焼き」「千草揚げ」といった料理もあるそうです。いろいろな材料が使われるということは、それだけ栄養のバランスも整っているということです。健康にもよいメニューです。

3月7日の給食

<今日の献立>

○ 麦ごはん

○ 鶏肉と里いものみそ煮

○ 白菜のおかか和え

○ しそ味ひじき

○ 牛乳

 ひじきに含まれる栄養成分は野菜類と同様、食物繊維、ミネラル類、ビタミン類などがあり、私たちの健康維持に欠かせない食品と言われています。感謝の気持ちでいただきました。

3月2日の給食


今日の献立>
○ コッペパン
○ ラビオリスープ
○ チキン南蛮、ブロッコリー
○ 一食ノンエッグタルタルソース
○ 牛乳
 今日は、県民に人気のチキン南蛮です。一口大でありましたが、かみ応えのあるチキン南蛮でした。チキン南蛮は昭和30年代に始まったと言われています。宮崎の有名料理の一つになっています。空腹もしっかり満たされました。 

3月1日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 牛丼の具
○ 菜の花和え
○ 牛乳
 今日から3月です。3月初日の給食は牛丼が登場です。肉や野菜などの具材に味がしっかりしみこんでいました。牛丼を食べて、午後の授業も頑張ります。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2月28日の給食


<今日の献立>
○ まる麦ごはん
○ 煮しめ
○ いわしの梅みそ煮
○ いんげん
○ 牛乳
 今日は和風のメニューです。いわしには、良質な脂質やカルシウムが豊富に含まれて栄養も満点です。季節の変わり目で体調も崩しやすい時期です。しっかり栄養をとって、元気に3月を過ごしてほしいと思います。

2月25日の給食


<今日の献立>
○ 減量コッペパン
○ スパゲティーナポリタン
○ 雑穀とツナのサラダ
○ 牛乳
 久しぶりのスパゲティーでした。ケチャップが麺や具材によくからんで、おいしくいただきました。児童もしっかり完食していました。2月も残り3日。来週は3月に入ります。春の雰囲気も少しずつ感じる今日この頃です。

2月24日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ 豚汁
○ がね
○ きゅうりの塩昆布和え
○ 牛乳
 がねは南九州(鹿児島・都城)の代表的な郷土料理です。「がね」という言葉はこの地方のカニを意味します。できあがった姿がカニに似ていることから、「がね」という名前がついたと言われています。サツマイモや野菜が材料として使われており、空腹も十分に満たしてくれました。ごちそうさまでした。

2月22日の給食


<今日の献立>
○ 鶏飯
 (麦ごはん・鶏飯の具・鶏飯のスープ)
○ れんこんのごまマヨネーズ和え
 鶏飯は奄美の郷土料理です。お汁といっしょに食べるので、あっという間に食べ終わりました。児童も、いつもよりも早く食べ終わっていました。この鶏飯の歴史は長いですが、鶏を余すことなく使って作ったとのことです。「命」に感謝していただきました。

2月18日の給食


今日の献立>
○ 黒糖パン
○ ポトフ
○ うみっこ節サラダ
○ 焼きプリンタルト
○ 牛乳
 ポトフは、大きく切った肉や野菜に香草を加えて煮込んだフランスの家庭料理です。今日のポトフは、ウィンナーが口に入れやすい大きさにカットしてあり、とても食べやすかったです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2月17日の給食


<今日の献立>
○ 麦ごはん
○ みそ汁
○ ぶりの南蛮漬け(ぶり・野菜)
○ 牛乳
 とてもあっさりしたメニューで、おいしくいただきました。ぶりは食べやすい大きさです。南蛮風の味付けととても合っていました。ごちそうさまでした。