日誌

2015年10月の記事一覧

音楽座ミュージカルによるワークショップ

 11月30日に行われる音楽座ミュージカルによる「リトルプリンスⅡ」に向けて、本日の午後、酒谷小中合同で、本公演のためのワークショップが行われました。子どもたちはリトルプリンス(星の王子さま)のストーリーに出てくる役になりきり体を動かしながらストーリーを把握していきました。ワークショップでは他にも、2人組になって落ち込んでいる相手の良いところを3つ言って励まし最後にハイタッチをする、全員で手をつないで輪になって歌を歌ったりウェーブをするなどをしました。きれいな歌声や大きな笑い声が響くワークショップでした。子どもたちは11月に行われる本公演をとても楽しみにしています。

 

稲刈り

 10月16日、晴れ渡った秋空の下、稲刈りを行いました。本校では毎年全校で行っているので高学年は手慣れたものです。素早く稲を刈り、ひもで束ねる様子に頼もしさを感じました。
 先日、食育で学んだおびファームの方のお話しを思い出しながら、1粒1粒を大切に収穫していきました。額に汗を流しながら、「もちつきたのしみ~!」「あっ!稲穂が落ちている!もったいない!」など、体験活動ならではの「声」を聞きました。お手伝いくださった地域の方々、保護者のみなさん、JAの方、ありがとうございました。

 

アニマシオン

 2校時には1・2年生の国語の時間に、図書司書の藤島先生がアニマシオンという手法で読み聞かせをしてくださいました。アニマシオンとは、子どもの読みの能力の発達段階に沿って、遊びの要素を取り入れたスタイルで、楽しく読書体験を積みながら、深く読む習慣、読解力、コミュニケーション能力を養うことを目指すものです。今日はその中でも2つの手法でしていただきました。

 1つ目は、まずは普通に絵本を読み聞かせした後に、同じ本をわざと所々間違えて読み、違ったところを当てるゲームです。ただ聞き流すだけでなく、しっかり内容を理解したり、頭の中で想像していかないと、なかなか違いには気付きません。細かな違いにも子どもたちはパッと反応し、たくさん手を挙げていました。
 

 2つ目は、まず1人1枚なぞなぞと答えが書かれたカードをもらいます。そのなぞなぞを他の人に出すというゲームです。一見簡単そうですが、なぞなぞを出す人は相手にきちんと伝える力、答える人はしっかりと理解しながら聞くという力、答える力などが必要です。これにはみんな悪戦苦闘でなかなか答えが出てこないこともありましたが、なぞなぞを改めてもう1回しっかり聞くと手が上がっていました。
 とても楽しい国語の時間でした。藤島先生ありがとうございました。
 

全校音楽

 11月の音楽大会に向けて1校時目に全校音楽がありました。1曲目は合奏「小さな世界」です。まずは各パートで練習した後に全員で合わせました。少ない人数ではありますが、各学年にあった楽器をそれぞれ一生懸命演奏していました。2曲目は合唱「棚田へ行こう!」です。酒谷にある坂元棚田のことを歌った歌です。
♪ 晴れた日は棚田へ行こう~ じいちゃんの軽トラのって~ ♪
と体を揺らしながら元気よく歌っていました。

 

修学旅行


 最後は、「平川動物公園」です。ゲートをくぐると、桜島が一望でき、キリンがお出迎えをしてくれました。コアラやホワイトタイガーなど珍しい動物がたくさんいました。自分たちの方を向いてほしくて「おーい!」「こっち向いて!」と声をかける子どもたちです。動物を一通り見た後は敷地内にある遊園地へまっしぐら。ウェーブスインガーという乗り物に12人みんなで乗る仲の良い5・6年生です。ゴーカートも大人気でした。最後まで全力で楽しんでいました。
 帰りのバスの中ではビンゴ大会があり、全員が商品をゲットしました。2日間、バスの中でも歌を歌ったり、クイズ大会をしたり、「ちゃわんむしのうた」を習ったりと、とても楽しく過ごしました。
 全員無事に学校に到着し、帰校式を行いました。傘を1度もさすことなく、天気に恵まれた2日間でした。最高の思い出を胸に、また成長した5・6年生。本当にいい修学旅行でした。

 
  

修学旅行

 ホテルに到着しオリエンテーションを済ませると、部屋内を見て回ったり、水族館で買ったお土産を見直して楽しむ子どもたちです。そしてお風呂の時間です。大浴場をのぞくと畳敷きになっていてみんなビックリしました。男子はつい正座をして体を洗っていたようです。次は待ちに待った夕食です。ホテルの方からテーブルマナーを習い、ナイフとフォークで悪戦苦闘しながら楽しそうに食べていました。22時に消灯し、ぐっすり寝ていました。
 2日目です。眠い目をこすりながらお互いを起こし合って、朝ごはんを食べ、準備万端。まずは「知覧特攻平和会館」です。家族を思いながら、若くして無くなった特攻隊員の姿を知り、二度と戦争をしてはいけないと改めて考えることができました。その後、知覧パラダイスで昼食をとりました。鶏飯でしたが、給食とはまたひと味違っておいしかったです。

 

 

修学旅行

 黎明館の見学が終わると、次は「班別自主研修」でした。これは、各班で事前に相談をして、建学する場所と時間を決めて、自由に計画をたてました。「午後1時に黎明館を出発し、いろいろ見学をして、3時半に鹿児島水族館の玄関に集合」というルールです。
 各班とも、路面電車に乗ることにしていたので、先生たちは、「ちゃんと乗れるかなあ」というのが一番心配でした。天文館を通って、電停まで行かなければなりません。「ああ、そっちじゃない・・・」と声をかけたいのをじっとこらえて、見守りました。
 道に迷ったり、違う電停から乗車したりしましたが、人に聞いたり、地図を見直したりしながら、みんな予定時刻までには再会できました。
 ドキドキしたと思いますが、いい経験になったようでした。
 水族館では、「じんべいザメ」にご対面!その大きさにびっっくり。イルカショーも見て、最後に、「海の生き物ふれあいコーナー」で、「ぬるねるするー!」「かわいい!」とおおはしゃぎ。
1日目の予定を終え、ホテルへと向かいました。

 

 

修学旅行

 10月1日(木)2日(金)、5.6年生は修学旅行に行きました。
 2日間とも天気に恵まれ、とても楽しい、充実した旅行ができました。
 まず、1日目。最初の見学場所は、「維新ふるさと館」でした。明治維新の立役者の生い立ちや功績について学習しました。西郷さんの軍服を試着できるコーナーもあり、「わーでっかい!」と歓声をあげていました。
 昼食の後は、「黎明館」の見学。ここで、更に詳しく学びました。他の修学旅行生はいなくて、とてもゆったりと見学することができました。