日誌

日誌

アクセス数が21万人を突破

 昨日の朝、本HPの画面左下にある「訪問者カウンタ」を確認すると、「517919」人となっていました。本年度がスタートした4月1日のカウンタは、「302584」人でした。差し引きすると「215335」人となり、本ホームページを閲覧していただいた方が延べ人数で21万人を超えたことになります。

 4月から、土・日・祝日、長期休業日(夏休み等)を除いて、毎日、記事を更新してきました。これからも学校の様子や子ども達の頑張り、先生達の取組を積極的に情報発信してまいりたいと思います。これまで、本HPを見てくださっている皆様にこの場をかりてお礼申し上げます。

お別れ遠足

 先週の8日(金)は、お別れ集会の後、各学年毎にお別れ遠足を実施しました。

 天気は良かったのですが、風が強く、晴れている割には寒かったようです。しかし、子どもは風の子と言われるように、楽しく、笑顔いっぱいの遠足になりました。また、お弁当の日の取組もあり、お弁当作りを手伝ったり、食材の買い物にいったりした子もたくさんいました。

 いよいよこれで今年度の主な行事としては、卒業式と修了式を残すのみとなりました。上小みんなで力を合わせて、残りの行事を成功させましょう。

    

      

お別れ集会

 本日8時25分から運動場でお別れ集会が開催されました。

 卒業する6年生に1~5年生が感謝の気持ちを込めた替え歌とダンス、1年生から手作りのプレゼントを渡しました。これまで最高学年として上長飯小学校をリードしてくれた6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えました。また、6年生からの贈り物もありほのぼのとした雰囲気で会が進みました。

 集会の後半では、全児童による「じゃんけん大会」で盛り上がりました。笑いや笑顔あふれるお別れ集会となりました。

    

 

春の日差しを浴びて

 2月4日(日)にPTA環境整備部の皆さんと一人一役の方々、教職員で苗の移植をしました。このところ、雨の日が続いて、苗も元気がない様子でしたが、久しぶりの日差しを浴びて、何だかうれしそうです。

 これから春の陽気を浴びて大きく生長した花々を卒業式や入学式で見ていただけるよう、委員会の子どもたちと教職員でお世話をしっかりしていきたいと思います。

 

子ども達の頑張り

 本日の昼休みに、読書感想文、読書感想画コンクールの表彰式を校長室で行いました。

 他の学校に比べて、入選以上になった人数は市内でもトップクラスてす。一人ずつ表彰しました。また、来年度は今年以上の成績を収めることができるといいですね。目標をもって次年度もチャレンジしてみてください。

 また、女子バレーボールの都城地区新人大会で、上長飯少女バレーが見事に優勝しました。その表彰も行いました。賞状、優勝カップ、優勝のたてを代表の児童に渡しました。

 いろいろな方面で子ども達の頑張りが認められ、素晴らしいと思います。