学校日誌

学校からいろいろなことをお伝えします

子どもたちの笑顔に元気を・・・

 昨日は、登校日で、子どもたちの笑顔に元気をもらいました。
 全校朝会の後、それぞれの学年・学級で休みの反省と課題等の見届け、そしてこれからの休みに向けての学級指導が行われました。
 私(校長)からも、いくつか注意事項を話しました。
1 規則正しい生活習慣のこと
2 安全面について(感染症、交通事故と水の事故)
3 オリンピックのこと など
 8月26日(木)が2学期の始業日です。生活習慣を整え、スムーズな2学期が迎えられるように、ご家庭でも声かけをお願いします。
 ※ 学校は、8月9日(月)~8月16日(月)まで閉庁期間となります。
 ※ デルタ株が全国的に猛威をふるっています。子どもたちには、これまで以上の感染 
  対策に努めるように話しましたが、保護者の皆様も十分にお気をつけください。 

登校日待ってます

 子どもたちは、元気に過ごしているでしょうか。
 明日は、登校日です。子どもたちの元気な顔を見るのを楽しみにしています。明日は、全校朝会で「生活習慣のけじめ」と再度、「命を守る行動」についてお話をします。学級では、これまでの休み(約10日間)の反省とともにこれからの長い休みに向けて、それぞれの学年で指導をいたします。
     元気に学校にいらっしゃい。待ってます。

ICT研修

  夏休みに入り10日が過ぎました。みなさんいかがお過ごしですか?暑い日が続き、オリンピックも熱く盛り上がっていますね。夏休み期間は先生方も熱く、研修に励んでいます。今日は「ICT研修」を行いました。今年度から一人一台タブレットが導入されており、授業の一部で、ICT機器を使って学習する機会がこれから増えてきます。今日は、2学期から子どもたちが楽しく学べるICTの活用について勉強しました。簡単なテストやアンケートなどをタブレットでできるようになってきます。2学期からの勉強が楽しみですね!

1学期 無事終了

 本日、無事に1学期が終了いたしました。コロナ禍の中で、心配はつきない日々が続きましたが、なんとか1学期の授業日数1年(70日)、2年~6年(72日)を終えることができました。中止せざる終えない行事もありましたが、大規模校として、感染対策を整えたり、熱中症予防の観点からも対策を講じたりしてきました。
 保護者の皆様のご理解とご支援ありがとうございました。本日、ここに無事に1学期が終了したことについて、感謝申し上げます。(メールでも配信)
 終業式の中で、子どもたちに、以下のような話をしました。

1 東京オリンピックでの日本人選手の活躍や各国のトップアスリートのすごさを見てほ しいこと。(自分の心と技を常に振り返 り、人一倍、感謝の気持ちを持ち続けている人 たちの集まりであること)
2 「あゆみ」には、それぞれの1学期の頑張り(輝き)が書かれていること。(担任の先生が心を込めて書いたものであること)
3 「あゆみ」の中に、校長先生も知らないたくさんの輝きを見つけて、とてもうれしかったこと。
4 命は一つであること。安全な行動を心がけること。(危険予知能力)
5 登校日、2学期の始業式には、また元気な顔を見せてほしいこと。

 ご家庭でも、よいできは誉め、2学期に向け成長につながる言葉かけをお願いします。
 保護者の皆様、1学期、ありがとうございました。2学期も、このホームページをぜひご覧ください。

夏期休業中の感染対策について

 新型コロナウイルス感染症については、現在、各地で変異株(アルファ株)の感染者割合が上昇し、従来株からほぼ置き換わったと推定されます。また、感染力の強い変異株の拡大により、屋外飲食のような3密ではない状況でもクラスターが発生している事案なども確認されています。さらに、アルファ株よりも感染しやすい可能性が示唆されているデルタ株については、感染者数が増加しており、今後置き換わりが進むことも懸念されています。
 このような状況に鑑み、夏季休業を迎えるに当たり、下記のとおり、留意すべき事項(国・県からの通知)が届きましたのでお知らせいたします。不安な期間が長く、子どもたちへの心配もつきませんがご理解と家庭での感染対策をよろしくお願いいたします。
1 感染症の予防
 ○ 抵抗力を高めるために適度な運動、バランスのとれた食事、休養及び睡眠の調和のとれた生活を続けることが有効であること。
 ○ 咳エチケットや手洗い、基本的な感染症対策を徹底すること。
 ○ 発熱等のかぜ症状がある場合には、外出を控え、自宅で休養すること。
 ○ 食事の前後の手洗い、大声での会話を控える、会食後の歓談時にはマスク着用の対応をとること。

2 正確な情報に基づく行動
 ○ 誤った情報や不確かな情報に惑わされることなく、正確な情報や科学的根拠に基づいた行動を行うようにすること。
  
3 差別や偏見の防止
  ○ 感染者、濃厚接触者とその家族に対する誤解や偏見に基づく差別を行わないこと。
  ○ 身体的な理由や様々な理由によって、ワクチンを接種することができない人や接種を望まない人もいること。 

4 その他
 ○ 熱中症予防として、運動時は身体へのリスクを考慮し、マスクの着用は必要ないこと。(本校では、「マスク休憩」として、指導している)

 以上です。夏休みに入る前に、感染症への指導もあわせて、「命を守る行動」について、「火(花火:火遊び)・水(海や川での 事故)・車(交通安全)・人(不審者)」をキーワードに指導をしておきます。ご家庭でも、時間をとりご指導ください。

豪華メニュー 地産地消

 本日の給食は、地産地消「宮崎県産 真鯛の黄金あんかけ」でした。とてもおいしかったですよ。きんぴらごぼうもよいおかずとなりました。写真も先に届いていましたので、添付します。豪華メニューでした。

5年生の稲 すくすくと

 昨日、5年生の田んぼの稲の生長具合を見に行きました。5年生の子どもたちも5校時に見学に行きました。とても生き生きと育っています。本当に地域の方々にお世話になっているなと感謝の気持ちでいっぱいになりました。以下、写真を添付します。
 この看板は、都城工業高等学校のインテリア科の生徒さんたちが描き、制作してくれました。本当にありがとう。

大雨の対応 振り返り

 昨日は、「大雨・雷・下校中での危険」のため、急な対応をとることとなりました。保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。
 【振り返ります~下校時において大雨・落雷・浸水による危険想定】
 (各道路の浸水情報あり、15:00にはおさまる予報でしたので・・・)
1 全学年15:30までは、学校待機
2 1・2年生が4時間授業であったために、お迎え等のメール配信。
  運動場へ車を(余裕をもって)駐車してもらい、一方通行で北門から出す。
3 他の学年も含めて、お迎えを15:30で打ち切り、その後は、職員引率の
 もと地区別集団下校とすることをメール配信。
4 15:30過ぎに6年生が下級生を教室に迎えに行き、その後、地区別の教
 室へ集合し、職員引率のもと、集団下校。(この時点では、雨・雷もおさまる)
 ※やはり、昨日のような場合や緊急の場合には、早めに判断し、メール配信が
 鍵となります。(悪天候やその他の緊急の場合等にメール配信)
 ※混雑を避けるためにも、「運動場へ誘導し、一方通行で出す」方法を今後も
 とることとします。  

タブレット活用他・・・

 今日も朝から暑かったですね。朝からエアコンは稼働しているものの、水分はきちんと補給しながら、子どもたちは頑張っています。ふと、教室をまわると、どの学年、どの教室からも子どもたちの、「にこやかな笑顔」を見ることができます。五十市の子どもたち頑張っています。中でも、2年生がタブレットを活用してミニトマトの観察を行っていました。簡単にトマトの生長の記録として残すことができ、ぱちぱちと写真を撮っていました。また、プールでは、先生方の指導の声に誘われ、見学にいきました。とても真剣に上達しようと頑張っている子どもたちを見ることができました。その一コマです。

授業の一コマと感謝

 今日もかなり蒸し暑かったですね。本日も「五十市小熱中症ガイドライン」により、昼休みは、分散で遊びました。15分の遊びですが、水分補給をとりながら、またマスク休憩をしながら楽しく遊んでいました。
 1学期も残すところ「1週間とわずか」となりました。どの学年も1学期のまとめを頑張っているところです。栄養と睡眠をしっかりとり、そして、夏休みも規則正しい生活を送ってほしいと思います。授業のちょっとした一コマです。

※5月の連休明けから6月・7月と、かなりの方々がホームページをご覧いただいていることに感謝いたします。とてもうれしく思っています。このようなコロナ禍だからこそ、情報発信はとても大事なことだと思っています。
 これからも「五十市小学校ホームページ」をご愛好いただき、応援もよろしくお願いします。

輝きただいま14号

 校長室前の「輝き」も14号となりました。新聞やテレビ報道、そして田植えや水泳学習、教育実習生の体験、英語の授業等々、A4で一つずつ、子どもたちの「輝き」を紹介しているところです。子どもたちは、けっこう見にきてくれます。いつでも見にきてください。まだまだ続きます。1年間で60枚以上は飾りたいなと思っています。

今日の給食(木曜日)

 今日の給食は、しろごはん、なすと豚肉の味噌炒め、もずくスープでした。食欲の進むメニューでした。もずくスープには、ニンジン、えのき、チンゲンサイ、ねぎ、もずくがはいっており、とろみもありとてもおいしかったです。また、みそいためには、たまねぎ赤ピーマンも入っていて、彩りよく、ごはんにぴったりのメニューでしたよ。

今日の給食(水曜日)

今日は、コッペパン・鶏肉のエス二カン、日向夏のドレッシングサラダでしたよ。エス二カンは、クリームポタージュ風で、スパイスがきいて、とてもおいしかったです。そしてサラダは、日向夏がよいアクセントとなり、夏サラダにはぴったりでした。明日は、ごはんです。次回もお楽しみに。

行事食:たなばた

 本日は、行事食(たなばた)でした。しろごはん、ちくわのいそべあげ、たなばた汁、きりぼしだいこんのサラダでしたよ。たなばた汁には、星形かまぼこ、ソーメンが使われ、きりぼしだいこんサラダには、きりぼしだいこんとニンジン、きゅうりをマヨネーズであえてありました。栄養、いろどりや歯ごたえ、もちろん味、とてもおいしかったですよ。金曜日まで給食を毎日紹介します。お楽しみに。

給食指導ばっちり

 今週は、給食について、あれこれとニュースをお届けしたいと思います。整然と並びコンテナ室へ食管を取りに来る子どもたち、無言で配膳、1年生をお手伝いする6年生、また、身なりもしっかりと整えています。すばらしいです。その一コマです。

後ほど、本日の給食メニューをアップします。お楽しみに。

実習生ととにかく暑い1週間

 本日より、2年1組の梅木先生、4年1組の桂原先生、5年1組の上村先生の教室に、南九州大学より、教育実習生が来ましたよ。正式には、11月に2週間の実習がありますが、今回は、教室の子どもたちと学校の雰囲気に慣れる目的で、11月までに、3回ほど半日実習が計画されています。子どもたちも大喜びです。今朝は、それぞれに、自己紹介を済ませて、授業中は、担任の先生の指導法を学んでいました。
 これからの先生です。立派な教師を目指して、しっかり学んで、大学に帰ってほしいと思います。下の写真は、2年生クラスの実習生の自己紹介の一コマです。

 今週は、とても暑くなりそうです。毎朝、横断歩道で交通安全指導を行っていますが、今朝は特に暑く感じました。子どもたちも汗だらだらでした。今後ますます熱中症が心配されます。本校の感染症及び熱中症ガイドラインにそって指導していきたいと思います。 

千葉県での事故を受けて

 本日の給食の放送で、本校の生徒指導主事(髙山先生)が千葉県での悲惨な事故について・・・・改めて交通事故の怖さについて話をしました。
 1 大切な命が奪われたこと(命は一つ)
 2 いつもいつも交通事故を心配していること
 3 交通ルールをしっかり守ること
 4 「・・・かもしれない」ということを意識すること
 など、子どもたちへ注意喚起を行いました。ご家庭でも、交通事故の怖さについて、お話しください。

県の巨匠 6年生へ絵の指導

 昨日6/29に、元県美術協会会長「二宮 勝憲」先生(日展会会長:宮日美術展無鑑査」が、6年生に向けて絵の指導をしてくださいました。子どもたちが前もって描いた風景画をもとに、修正の仕方や彩色など、わかりやすく説明を加えながら指導してくださいました。子どもたちも、そして私たちも勉強になりました。

五十市小の感染症及び熱中症対策について

 本日は6/28日は、朝から雨でした。子どもたちも、外で遊べず残念そうでした。
さて、今週は、7月に入ります。暑い日が続きそうです。さらには、コロナ感染も東京では再拡大の兆しがあります。気を引き締めないといけませんね。下記に感染症及び熱中症対策について、まとめていますので、ご覧ください。
 「マスク休憩」という言葉で、登下校中や昼休み等を過ごさせたいと思います。また、レベル1~3で、昼休みの過ごし方を変えたいと思います。子どもたちには、指導しています。以下「五十市小の感染症及び熱中症対策ガイドライン」を載せます。

五十市 コロナ対策と熱中症対策.pdf

輝き10号

 校長室前の子どもたちの「輝き」も本日で10号です。次回は、15号達成でお知らせいたします。学校へお越しの際は、ぜひ見に来てください。いつも手書きで作成しています。
 さて、コロナ感染もですが、熱中症が心配な時期でもあります。本校では、感染予防も含めて、五十市小熱中症対策ガイドラインを作成いたしました。来週にでも、このホームページ上で載せたいと思います。以下、「輝き」の写真を載せます。

児童の出席停止について

 本日、6月21日(月):国レベル1に変更~感染確認圏域(黄)
 都城市の「圏域ごとの感染状況の区分」が「国レベル1」に変更されました。つきましては、市教委より、新型コロナウイルス感染症にかかる児童への対応として、「出席停止」ついて、下記のように変更されました。
【出席停止となる場合】
1 お子さんに発熱等の風邪症状がある場合
2 お子さんもしくは同居の家族が濃厚接触者として特定された場合
3 保健所の指示でPCR検査を受ける場合
この3項目が出席停止となり、これまで同居の家族(兄弟・姉妹も含む)に発熱等の風邪症状ある場合も出席停止でしたが、これが削除されました。お知らせしておきます。
 ※濃厚接触者によりPCR検査を行う場合は、学校へご連絡ください。

宮日掲載

 本日6月16日の宮崎日日新聞に、先日行われた、小中一貫学力向上の授業研究会の様子が掲載されました。タブレットに向かう子どもたちの真剣な眼差しが掲載されています。ぜひご覧ください。地域の方より、「五十市小載っていますね。うれしいです。」の声もいただきましたよ。また、校長室前の「輝き」でも紹介しています。
「輝き」も間もなくNO10をむかえます。たくさんの五小っ子の輝いている記事を載せていきたいと思います。また、新聞等にも行事に合わせて投稿していきます。
 お楽しみに。~このホームページでもどんどん記事を載せていきますよ~

6月の参観日について

 以前より、お知らせしましたとおり、6月の参観日については、予定通りに分散参観日として、実施することとしました。感染予防に努めて実施いたしますので、お子さんのさらなる成長を参観ください。詳しくは、明日15日(火)に文書を配付いたします。

1 期日 6月24日(木) 鷹尾地区、南鷹尾地区、平塚2・3、都島、校区外
     6月25日(金) 平塚1、五十町1・2 

2 時間 低学年(1・2年)・・・2校時( 9:40~10:25)
     中学年(3・4年)・・・3校時(10:35~11:20)
     高学年(5・6年)・・・4校時(11:30~12:15)

五十市小の雰囲気?

 大変うれしいことがありました。先日、本校に取材に来られた宮崎日日新聞社の方が、こんなことを言われたそうです。「五十市小の先生方の穏やかな語りかけ、子どもたちが一心に授業に集中している姿、子どもたちのよりよい人間関係、ICT機器を使った授業への取組、どれも素晴らしい」と。とても嬉しい言葉でした。

外国語もOK

 本年度のALTの先生が、カルメン池田先生とアレクサンダー先生です。そして、明和小学校の外国語兼務の先生で阿萬先生もこられて、3人体制で、外国語活動を行っています。どの学年どのクラスからも、楽しそうな声が聞かれます。校長のわたしも、ときより仲間に入らせてもらいます。

ICTを活用して、外国の様子を学習しています。子どもたちは、興味津々です。

5年生のどろんこ田植え

 6月11日(金)すばらしい天気に恵まれ、無事に5年生の田植えが終了いたしました。地域の方6名、保護者の方のお手伝いもあり、とても貴重な体験ができました。すべての準備を地域の方がしていただきました。本当にありがたいことです。感謝です。
 NHKの取材もありました。6:10~夕方のイブニング宮崎です。本日放送です。  お世話していただいた地域の皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。

小中一貫学力向上研究授業

 本日6月9日、小中一貫学力向上の研究授業が行われました。本来であれば、今町小や五十市中の先生方全員が本校で研究授業研究会を実施する予定でした。しかしながら、感染予防の観点から、本校の先生方は全員参加ですが、今町小・五十市中からは、4名ずつの先生方の参加となりました。6年生2クラス、2年生、3年生の4クラスで研究授業を実施いたしました。(比江嶋先生、原澤先生、佐藤先生、津曲先生のクラス)子どもたちは集中して頑張ってましたよ。都城市教育研究所の所長さんからは、「大変落ち着いた子どもたちですね。」とお誉めの言葉をいただきました。校長としてもうれしかったですよ。宮日新聞も取材に来ていました。近日中に掲載されると思います。放課後には、熱心な授業研究会が行われました。


歯の健康 大事だよ

 歯科検診に合わせて、保健室の和田先生が、歯の健康について授業を行ってくれています。5年生は終わりましたが、今現在は1年生のクラスで授業をしています。
 歯ブラシの握り方や磨き方を丁寧に教えています。家での磨き方変わるかな?

さらに きれいに 私たちのプール

 本日6月7日は、5年生がプール掃除をしてくれました。先週の6年生に引き続き、朝から、たわしでごしごし頑張っていました。ずいぶん、プールが夏の装いになり、やっと水泳学習ができそうです。コロナの影響で、完全な学習はできませんが、限られた水泳学習で、少しでも泳力がつけばと思っています。  
            みるみるきれいになっていきます。

泥との格闘 プール掃除

 本日、密を避けるために、学校の顔である6年生が午前中から一クラスずつ、手分けしてプール掃除を行いました。昨年度は、できなかったこともあり、みんながむしゃらにがんばっていました。すごい量の泥にびっくりしました。きれいな水が入り、子どもたちの歓声を早く聞きたいものです。

宮日掲載~交通安全教室~

 5月28日(金)の宮日に、先日、密を避けるために、各学年ごとに実施した「交通教室」の様子が掲載されました。交通事故だけは、本当に心配です。いついかなる時でもしっかりと確認することがとても大切です。交通事故防止には、常に気を引き締めて、家庭と一緒に、また見守りたいの方々の力も借りながら、取り組んでいきましょう。

交通教室実施

 本日5月25日は、全学年、交通教室を実施しました。密を避けるために、各学年ごとに1時間目から6時間目まで行いました。交通安全協会から5名の交通指導員が来られて指導をしていただきました。安全な歩行や自転車の乗り方等、実際にしてみたり映像や掲示物を活用したりしながら行っていただきました。交通指導員の方から「全学年、話の聞き方がとてもよかったです。話しやすかったし、いい指導ができました。」と誉められました。五十市小の子どもたちすばらしいです。

6月の参観日について

 文書にて(学校行の見通しについて)お知らせいたしましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、県・市においても極めて厳しい状況が、今も未だ続いているところです。
 6月下旬予定の参観日につきましても、子どもたちの学校での様子を是非参観していただきたいこともあり、「10日前の6月14日判断する」旨を文書でお知らせいたしました。もし、実施の場合には、以下の通りにいたします。
【日時】分散参観日として、地区ごとに実施いたします。(※懇談なし)
 〇6月24日(木)・・・鷹尾地区、平塚1・2、都島、校区外
 〇6月25日(金)・・・平塚1、五十町1・2
 両日共に、時間帯は以下の通りです
 2校時・・・低学年  9:40~10:25
 3校時・・・中学年 10:35~11:20
 4校時・・・高学年 11:30~12:15
※なお、月行事にも入れてありますが、感染状況によって中止せざる終えない状況になるかもしれません。いずれにせよ、6月14日には、改めてお知らせいたします。共に乗り越えていきましょう。

校長室前 輝く子どもたち

 なかなか行事等が計画通りに進まない現状にありますが、校長室前に 日々の子どもたちの活躍「輝き」を掲示しています。(以前の有水小学校では、小規模校ということもあり、また、有水幼稚園園長も兼ねておりましたので、小学生・幼稚園児の輝きを100号(100枚)まで掲示するすることができました。)五十市でも、たくさんの子どもたちの日々の輝きを掲示していきたいと思います。今現在、未だ3号です。何かのおりにでも是非、ごらんください。
ちなみに、今は、始業式作文発表の6年生、交通安全に気をつけて登校する子どもたち、ピアノコンサート(入賞者のみ)に出場した子どもたちを掲示しています。これからも多くの輝きを見つけ紹介し、少しでも「自信と誇りをもつ五十市小の子どもたち」であってほしいと願います。

弁当の日

 5月14日の春の遠足は、残念ながら県の緊急事態宣言を受けて、中止(当日は、雨で実施は不可でした)としましたが、各教室では、弁当の日で給食時間はどの学年
もとても嬉しそうにしていました。何枚か写真を添付いたします。すごいですよ。
 ちなみに、一番最後の弁当は、単身赴任中の私(校長)の弁当です。早起きして作りました。次回の弁当の日も楽しみです。子どもたちは、どんなことを学んだのでしょうね。ハラハラドキドキされた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。



学校暦 載せました

 保護者の皆様へ【学校暦】
 プリントフォルダ「PTA行事」内に令和3年度学校暦を載せました。
 この新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、これからの行事等の変更や中止もやむを得ない状況になるかもしれません。その場合には、前もってお知らせいたします。
 皆さんで一日でも早い終息を願い、共に頑張りましょう。

直近の学校行事について(5月~6月)

5月~6月の学校行事について
〇5月14日(金)の春の遠足・・・・中止(市教委通知による)
 【主な理由と考慮点】
 → 県下緊急事態宣言が出されており都城市においても極めて厳しい状況であること。 → 延期も考えられるが、今後の感染状況に見通しがもてず、遠足場所等も含めて、日程的に難しいこと。
 → 不測の事態(臨時休業等)に備え、授業を進めておくことも考慮しておく必要があること。

〇プール掃除と水泳の学習・・・・延期(市教委からは、水泳は可)
 【主な理由と考慮点】
 → 本校は、大規模校であることから、かなりの感染対策が必要であること。
  ※プールに入る人数や更衣の場所、授業中の児童を見守る(監視)人員等への配慮
 → 昨年度においても水泳学習を実施していないために、本年度は、感染対策を徹底して実施が望ましいこと。
 → 緊急事態宣言下(5月)でのプール掃除と水泳学習については、大規模校としては避けることが妥当であること。よって、5月17日(月)と24日(月)のプール掃除を6月の第1週に延期すること。 その後の市の状況等を踏まえて、各学年  ※ を考慮し、水泳学習を実施する。

〇6月23日(水)の参観日・・・実施有無について、10日前の6月14日に判断
 【主な理由と考慮点】
 → 参観日の案内については、保護者の皆様の仕事の都合上、1か月前にご案内するところですが、本市における状況等に見通しがもてないこと。
 → 新学年となり、4月・5月の2か月間での子どもたちの成長を見てほしいこと。

【お願い】 今後、感染状況等により、急遽、保護者の皆様にお知らせすることが出てくる場合があるかもしれません。その場合には、安心安全メールにて、お知らせすることとなりますので、登録・変更等がお済みでない方は、新学年での登録・変更をお願いします。

星 保健室から全校のみなさんへ

 本日(5月7日)の給食時間に、保健室の和田先生からコロナウイルスについて、改めてこんなお話をしてくださいました。
1 コロナウイルスは、細菌でなくウイルスです。
2 ウイルスは、手のひらのような皮膚の上では、仲間を増やすことができません。
3 人間の体の中に入り込み、仲間を増やすのです。
4 体の中に入り込む前に石けんで洗い流したりアルコール消毒するのです。
5 液体石けんを使って、手首から指先に向けて洗い流すといいですね。
6 ウイルスは空気中を漂います。鼻や口に直接入り込む場合があるので換気が 
  とても重要になってきます。
7 マスクは、自分の鼻水や唾液が飛び散ることを防ぐ役割があり、また自分の体に
  入り込むのを防いでくれます。
(まとめ) これらのことは、自分のためだけでなく、周りの人、あなたの大切な人の命を守ることにつながります。手洗い、換気、マスクのききめをしっかり理解して楽しい学校生活を送ってください。以上です。

卒業おめでとう

 3月25日(水)に卒業式がありました。コロナウィルス流行・蔓延防止のため、卒業生と職員・保護者の参加のみで実施しました。在校生も参加せず、歌や呼びかけもない少し寂しい卒業式でしたが、卒業生一人一人が卒業証書を学校長から受け取りました。卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。未来に向かって大きく羽ばたいてください。


3学期始まる

新年明けましておめでとうございます

 1月7日に五十市小学校でも3学期の始業式がありました。冬休みを終えた児童が元気な姿を見せてくれました。式の中で児童を代表して、4年児童が新年の抱負を発表してくれました。発表がとても上手にできました。


 その後、学校長から、「3つのC」の話がありました。
1つ目のCは、「チャンスのC」、2つ目のCは、「チャレンジのC」、3つ目のCは、「チェンジのC」について興味深い話でした。

新入学予定児童の「花電車」について

お疲れさまです
台風接近でいろいろとお忙しい中、申し訳ありません。運動会で来年度入学予定児童の徒走について、はっきり連絡してませんでした。平日での実施となりましたので、ご都合のつく新入学予定児童は、ご参加ください。
1 期日 10月3日(水)
2 時間 10時頃
3 場所 五十市小運動場
4 駐車場 
   スポーツランド西側畑
   五十市地区公民館

9時20分頃から「花電車」で回りますので、黄色いリボンを左胸につけて乗ってください。
最終集合場所は体育館前です。
 事前に配付した文書を再度ご覧ください

台風24号接近での運動会の変更及び臨時休業について


 ニュースや新聞等で周知のとおり台風24号近づいています。30日に最接近する可能性が出てきました。それに伴い、今後風雨が強まる可能性があります。

 
 そこで、ベストコンディションの中でこれまでの練習の成果を充分発揮させたいと考え、運動会を10月3日(水)に開催することにしました。なお児童の昼食は給食とさせていただきます。


9月29日(土)

9月30日(日)

10月1日(月)

対応

予定どおりの授業で行います。

 

学校は、台風24号のため

臨時休業となります。

水曜校時普通授業

※ 弁当

10月2日(火)

10月3日(水)

10月4日(木)

対応

火曜校時普通授業

※ 給食あり

秋季大運動会

※ 給食あり

振替休業


2 児童への注意事項

   台風が接近したら外出はひかえる。

   危険な箇所へは、立ち寄らない。

   担任から与えられた課題(宅習等)に取組む。

   看板・切れた電線・側溝等危険箇所へは近寄らない。

3 その他

  保護者の皆様も台風に備えていただき、
   通勤等での交通安全に十分留意してください。

 ○ PTA体育部員は、2日(火)が前日準備、
            3日(水)が運動会となります。

 ○ 支部のテント設営は、2日(火)17:00~

 ○ 場所取りは2日(火)18:00~

   通学路または、自宅が被害にあった場合、
   その他児童に関する緊急事態があった場合は、学校へ連絡してください。
                  【
五十市小学校 22-0476】

交通少年団がパトカー広報活動


秋の全国交通安全運動が本日から始まりました。
その初日に、本校の交通少年団7名(6年生3名、5年生4名)が、
登校時間に合わせて、パトカーに乗り広報活動を行いました。
パトカーから、マイクを使って校区内の地域の皆さんに、交通安全を呼びかけました。
大きなはっきりとした声で、上手に呼びかけができていました。

7月の月行事を掲載


「7月の月行事」を掲載しました。ご確認ください。

今日は、台風一過となりました。
通学路等、台風の強風で飛ばされた木の葉や枝が多く散乱していましした。
気をつけて登校するように、朝の声かけをお願いいたします。

本日は臨時休校です

本日は、台風7号の接近のため、『臨時休校』となりました。
学級連絡網及び安心メールで連絡をしています。ご確認ください。

本日は風雨が弱くなっても、子ども達のみの不要な外出は控え、屋内で過ごさせてください。