菓子野っ子ダイアリー

菓子野っ子ダイアリー

5月23日(木)運動会前最後の運動場整備完了

曇り空から霧雨が降ったりやんだりする1日でした。夕方、運動会当日に向けて真砂土の準備をしました。業者に運んでもらった真砂土を水がたまりそうな走路にまき、レーキできれいにならしました。画像にもありますように子どもたちが走るところは、しっかりと平らにならしましたので、土曜日にラインを引いて思いっきり自分の実力を発揮してもらいたいと思います。明日24日(金)は、土曜日の振替休日となりますので、テントをもう一度しっかりと固定し直しました。本日昼休みには、赤・白団それぞれ集合して自主練習をしていました。これまでお知らせしてきましたことも含めて子どもたちにはやる気がみなぎっています。26日(日)の運動会には、よい天気をもたらしてください。

  

  

5月23日(水)運動会予行練習④【5・6年生の部】

5・6年生の種目は、『120m走』、『5・6年合同全員リレー』、『令和竹取物語』です。5・6年生が走っている姿を低学年が見ると憧れる走りに思える声が聞かれます。また、バトンパスも体育の学習で練習がより深まり、流れるような受け渡しが画像からもうかがえます。タイトルにも『令和』とありますように、団技の竹取の競技が始まる前には児童による表現もあり集団の美しさを感じます。6年生は、親子団技『心をひとつに走り抜け』がありどのような競技なのか楽しみです。最後に、5・6年生は運動会の運営を行う係を担当してもらっています。担当の先生と一緒にそれぞれの係を自主的に運営していました。天気のことが気がかりですが、6年生にとっては小学校最後の運動会ですので、盛会に行われるように菓子野小全員でがんばりたいです。

  

  

  

  

   

  

  

5月21日(火)運動会予行練習③【3・4年生の部】

3・4年生の種目は、『100m走』、『俵踊り』、『3・4年生合同全員リレー』です。3・4年生になると自分の走りに自信が出てきて、友達の走り方を見ながら自分の走りに生かしていこうとする姿が体育の時間に見られました。また、表現活動として『今屋俵踊り』を発表します。保存会のみなさんのご協力により、予行練習の時も生の演奏で子どもたちの踊りを応援してくださいました。本当に地域に育てられていることを実感します。どうぞ本番の発表も楽しみにしていてください。

  

  

  

  

  

5月20日(月)運動会予行練習②【1・2年生の部】

今回は、低学年の運動会予行練習の様子を紹介します。低学年のプログラムは、玉入れ、1・2年合同全員リレー、80m走です。特に玉入れでは、子どもたちがかごに向かって玉を入れている最中に音楽が変わります。今まで玉を入れていた姿が180度向きを回転して観客の方を向いて1・2年生が踊り出し、そのかわいらしい踊りには、ほっと心が和みます。80m走やリレーでは、一生懸命走っている姿を見ると全員に拍手をおくり応援したくなりました。保護者の皆様、地域の皆様26日は、子どもたちに応援をよろしくお願いします。

  

  

  

  

5月17日(金)運動会予行練習がありました

今日は、運動会の予行練習の日です。昨日の台風のような風の影響でテントを折りたたんでいましたので、今朝は立てる作業から行って15分遅れの開会式となりました。ご覧のように両団の団長は青空の下で声高らかに誓いの言葉を発していました。 練習通りにプログラムは進みました。しかし、天候がよすぎて次第に子どもたちの体力も奪われていく様子がうかがえました。それはプログラム終盤の3回目の給水タイムを終えた後に、次の全校ダンスに椅子から立ち上がって準備しようとする子どもたちが少なかった場面でした。当日に向けて子どもたちに給水タイムと休憩をしっかり計画的にとる必要を感じました。さて今回は、開会式、エール交換の様子をお伝えしようと思います。来週は、低・中・高学年部ごとにかしのっ子の運動会の様子を紹介していこうと思います。