トップページ

学校からのお知らせ、学校の様子

「昔のおもちゃ」交流会

1・2年生が、生活科の授業で、地域の方と一緒に、昔のおもちゃを体験しました。交流会では、地域の方に遊び方を聞いたり、自分で工夫してみたりしながら、地域の方とのふれあうことの楽しさを実感しているようでした。屋外の活動では、竹馬や竹とんぼ、凧揚げ等をしながら交流をしました。室内の活動では、あやとりやメンコ、おはじき等をして交流しました。すてきなふれあいの時間をとなりました。

 

  

 

  

 

  

 

2月の全校朝会

2月の全校朝会が行われました。校長先生から、目指す児童像と絡ませた「節分の鬼」の話がありました。鬼には、特性にあわせていろいろな色の鬼がいるらしく、子供たちも興味深げに聞いていました。また、話の中では、挨拶についての内容もあり、日ごろから挨拶運動で頑張っている委員会児童、お手本をみせてくれる場面もありました。

校長先生の話の後には、都三地区小・中学校書写展の表彰がありました。代表で銀賞に輝いた2年生児童が校長先生より賞状を受け取りました。

 

  

 

 

 

本の寄贈

森山様より、本の寄贈がありました。感謝申し上げます。今回もいろいろなジャンルの本が届きました。三学期は、読書により親しんでもらおうと委員会提案で、読書通帳を行っています。また、19日からは、「家読週間」も計画されており、新しい本へ挑戦するいい機会かもしれません。いろいろな種類の本を手に取り、本の楽しさを感じてほしいですね。

 

学校給食週間

全国学校給食週間に併せて、健康委員会の児童が、お昼の放送で給食に関するクイズを出したり、お世話になっている給食センターの方へ感謝の言葉を述べたり、お礼の手紙を贈呈しました。これからも感謝の気持ちを忘れずにおいしく食べて欲しいと思います。

 

  

算数大会

3学期最初の算数大会が行われました。冬休みや日頃、家で取り組んでいる算数の頑張りがどのくらい力として発揮できるか、みんな真剣な表情で問題に取り組んでいました。回を増すごとに定着もよくなってきています。1回目で何人合格できるか、楽しみです。

  

 

 

薬物乱用防止教室

5・6年生が、薬物乱用防止教室を行いました。当日は、都城警察署生活安全課から講師をお招きし行いました。講話では、プレゼンを使って心身に及ぼす悪影響や使用時の症状や危険性等をわかりやすく説明していただきました。身近に潜む問題に、子供たちも真剣に取り組んでいました。

 

  

読み聞かせ

1月の読み聞かせ活動がありました。三学期もボランティアの方に来ていただき、読み聞かせをしていただきます。低学年では、大型絵本の聞かせにみんな夢中になって聞き入っていました。中学年の読み聞かせでは、「心」に関する読み聞かせがあり、じっくりと聞き入っていました。それぞれに、違った表情で取り組んでいました。

  

 

  

1月の全校朝会

1月の全校朝会が行われました。会では、校長先生より能登半島地震の中頑張る小中学生の話や「ありがとう」の話、今月の「トナえもん」の紹介がありました。感謝の気持ちを大切に、1日1日を過ごしてほしいと思います。また、今月下旬から全国学校給食週間が始まるとあって、健康委員会より給食の歴史等についての話もありました。これからも生産者、調理員、配送員等の方々に感謝しながら、おいしく食べてほしいと思います。生徒指導主事の話では、4年生が「こども劇団」として登場し、「会釈」についての寸劇をしてくれました。おかげで、どんな会釈の仕方がよいのか、下級生にもよく理解することができました。これからの学校生活がより気持ちよく過ごせそうです。

 

  

 

  

 

  

3学期 スタート!

冬休みが終わり、3学期がスタートしました。始業式では、6年生が代表で3学期の抱負を述べたり、校長先生から、冬休みの振り返りや3学期に向けての話がありました。いよいよ1年の締めくくりの学期です。一歩一歩、しっかりと学びの確認しながら前に進んでいってほしいと思います。

式終了後には、大谷選手から寄贈のあったグローブのお披露目がありました。早速、6年生の代表がキャッチボールをしました。今後は、玄関前にしばらく展示した後、子供たちに使ってもらう予定です。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

2学期もたくさん成長したよ

81日間の学校生活が終わります。いろいろな学習や体験を通して、たくさん成長した有水っ子。今回の終業式は、寒冷対策で音楽室で行ないました。式では、代表で1年生と6年生が、2学期頑張ったことの作文発表をしました。また、校長先生と一緒に、全校で2学期の様子について振り返りもしました。式終了後では、表彰がありました。2学期たくさんの本を読んだベストリーダーの児童が、各学年1名選ばれていました。また、明るい選挙書道展の入賞者の表彰もありました。おめでとうございます。教室では、大掃除をしたり、担任の先生から冬休みの過ごし方についての話を聞いたり、あゆみをもらったりしました。また、係から頑張った友達にメダルをあげているクラスもあり、心があたたかくなりました。いよいよ明日から冬休み。命を大切にしながら、楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。よいお年をお迎えください。