トップページ

学校からのお知らせ、学校の様子

秋の遠足

1年生から4年生までで、秋の遠足に出かけました。目的地は、フェニックス自然動物園です。園では、いろいろな動物を見て回り、みんな満足そうでした。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

    

 

   

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

全校朝会(10月)

10月の全校朝会が行われました。会では、校長先生から、「ゲームやネットに夢中になると・・・」という話があり、みんな真剣な表情で聞き入っていました。ついつい夢中になってしまいがちですが、しっかりとルールを守ってみてほしいですね。図書担当の先生からは「秋の読書」にちなんで、「読書ビンゴ」の話がありました。これをきっかけに、いろいろな分類の本にもぜひチャレンジしてほしいと思います。また、9月に取り組んだ「読書玉入れ」の表彰がありました。今回は、赤団が優勝しました。おめでとうございます。

 

  

 

  

 

  

 

ただいま!(修学旅行・1日目)

修学旅行から、5・6年生が帰ってきました。鹿児島への一泊二日の旅。子供たちにとっては、大きな大きな思い出の時間となったようで、友達と仲良く、楽しそうに写っている写真が何枚もありました。1日目・2日目と分けて写真を紹介していきます。(1日目の行程:桜島、水族館、維新ふるさと館、自主研修)

  

 

  

 

  

 

  

 

  

  

修学旅行 出発!

子供たちがずっとずっと楽しみにしてきた修学旅行が始まります。大きな荷物を持った子供たちたちがぞくぞくと集合場所に集まってきました。いつもより早い登校に少し眠そうでしたが、みんな嬉しそうな表情をしていました。無事、出発式を終え保護者の方や先生方に見送られながら、鹿児島に向け出発しました。心に残る思い出をたくさんたくさんつくってきてほしいと思います。いってらっしゃい!

 

  

 

  

 

    

算数大会

二学期最初の算数大会が行われました。日頃、取り組んでいる「算数読み声」の学びの確認を、月に1回、「算数大会」として開くことで、算数の基礎・基本をしっかりと身に付けていきます。今回も、一学期同様みんな真剣な表情で、「よ~い、はじめ」の合図のもと、集中して取り組んでいました。夏休み後、どのくらい算数の力がついたか楽しみです。

 

  

 

  

 

浄水場見学

4年生が、社会科の時間を使って、一万城にある浄水場を見学しました。浄水場では、パネルを使って浄水場の仕組みについて説明していただいたり、実際に機械室等を見せていただいたりしました。水についいてじっくりと考えるよい機会となりました。

 

  

 

  

 

参観日

2学期最初の参観日が行なわれました。1・2年生は、算数の授業の様子を見ていただきました。3年生~6年生は、警察署の方を講師に招き、非行防止教室の様子を見ていただきました。みんな真剣な表情で取り組んでおり、1学期からの成長がうかがえました。また、学級懇談後は学校保健委員会が開催されました。テーマは「メディア安全指導」です。生涯学習課の方を講師として招き、「スマホの時間によって人は何を失うのか」、項目毎に話をしていただきました。とても興味深い内容でした。

 

  

 

  

 

  

ナップザック作り②

今回も、前回に引き続き、地域の方々にお手伝いに入っていただき、ナップザック作りに取り組みました。完成が近づくにつれて、より意欲的に取り組む姿が見られ、出来上がると早速、ナップザックを背負っていました。気分は、もう修学旅行かもしれません。殆どの児童が完成し、みんな嬉しそうでした。地域の方々にも、子供たちと会話できて楽しかった等の感想をいただきました。これを機に、地域の方とさらに交流を深めていければと思います。

 

  

 

  

 

  

避難訓練(地震)

避難訓練を行ないました。今回は、大地震が起き、余震が2回くるという想定で行ないました。また、パニックになる児童・けがをした児童がいる、校内の放送機器も使えない、これまでより実際の地震に近い形で行ないました。これは、慶應義塾大学が研究・作成した避難訓練ガイドを参考にしたものです。新たな訓練に、教師も児童も緊張感のある取組ができました。放課後の職員会では、早速反省会を開き、より安全に避難するにはどうすればよいか協議しました。