トップページ

学校からのお知らせ、学校の様子

ためになった交通安全教室

5月7日、交通教室がありました。

ここ数日雨が続いたので、体育館での学習となりました。

2時間目は、1・2年生と有水こども園のみんなで、

3時間目は、3・4・5・6年生のみんなで勉強しました。

たくさんの「新しいこと・大切なこと」を学びました。

〇自転車は、大人は車道を通るけど、小学生以下は歩道を自転車で通っても良い。

〇自転車で横断歩道を渡っているとき、歩いている人がいたら、降りて押して渡らないといけない。

〇二段階停止をすること。

〇死角が車にはあるので、気を付けること。

〇横断歩道は途中で「左よし。」をする。

〇自転車の点検場所でここだけはやってほしいのが、「ブレーキとサドル」

・ブレーキはスタンドを外して別々に押しながら点検。左、右の順でブレーキを使うこと。

(左が後ろブレーキなので、後ろ・前の順にブレーキがかかるように。)

・サドルはつま先立ちになるくらいの高さ。

〇ヘルメットをかぶるようにしてほしい。頭を打って大けがや死亡することが多い。

とてもためになる内容ばかりで、子供たちも一生懸命聞いていました。

横断歩道の模型を使って、みんなできちんと渡る練習をしました。

6年生がお礼の言葉を言ってくれました。

とても勉強になりましたが・・・・続きがあります。

次の日。

びっくりしました。

朝、車が多く、車が見えない場所があるなと思いながら、横断歩道に立って立ち番をしていると、

きちんと一列に歩いてくる子供たちがいました。

横断歩道で、「手を挙げて。」「はいっ!」

「右よし!左よし!右よし!」途中で「左よし!」

高学年から低学年まですごく大きな声で、全員がピンと手を伸ばして、横断歩道を渡っていました。

すごかったです。こんな素晴らしい小学生がいるのかと感動しました。

素晴らしい子供たちだと見守り隊の方と話しました。

命を守るために、これからもがんばってくださいね。