学校の日常

新規日誌

6年生校外学習

10月12日の金曜日、九州電力の協力で小丸川発電所へ行きました。ここは、揚水(ようすい)発電の施設です。水力発電との違いがわかって、大変勉強になる思いでした。みんな興味津々!いろいろなことが分かりました。
トンネル内見学中 トンネル移動中 トランポリン 遊び中

秋の遠足3年生

10月12日(金)に都農ワイナリーへ見学に行きました都農と川南のぶどうを使ったものでなければ「都農ワイン」と名付けられないことや、1本の枝に2房ずつぶどうを実らせるようにして良いぶどうを育てていくことなど、興味深いことをたくさん教えていただきました。見学の後は、ワイナリー敷地内の公園で思いっきり遊んだ子ども達。往復徒歩というなかなか厳しい行程でしたが、参加者全員、歩き通すことができました。たくましく成長している3年生です。
  

秋の遠足4年生

4年生の秋の遠足は、高鍋警察署と消防署の都農分遣所の見学に行ってきました。高鍋警察署では、警察官の持っている道具やパトカーの見学をさせていただきました。都農分遣所では、施設の見学や消火体験をさせていただきました。社会の勉強で学んだことを実際に見学して、子どもたちも楽しみながら学習ができました。
警察署にて 分遣所にて 分遣所にて

秋の遠足(5年)

10月12日は、秋の遠足でした。今年の5年生は、午前中はUMKテレビ宮崎を、午後には県立図書館を見学しました。今日を楽しみにしていたこどもたちは、バスの中でも元気いっぱい!ゲームをしたり、歌を歌ったりと楽しく過ごしました。見学中は、しっかり切り替えができていて、顔も真剣そのもの。中には、10ページもメモを取っている子もいました。普段は見られない施設をたくさん見させてもらい、今後の社会の学習にも生きてきそうです。
UMKテレビ宮崎 宮崎県総合文化公園 宮崎県立図書館

秋の遠足(2年)

10月12日に秋の遠足で町内の「カヤシマ」と道の駅つのの見学へ行きました。「カヤシマ」でははじめに店内の見学をさせていただきました。たくさんの商品に「かわいい!」「うわ~。これほしいな。」「また来たい!!」などいろいろな声が聞こえてきました。見学をした後、子どもたちの質問にていねいに答えていただきました。道の駅つのでは、店内の見学をしながら500円以内で買えるものを探し、買い物学習もさせていただきました。「初めて自分で買い物した!」「楽しかった!」「うれしかった!」など様々な感想を聞かせてくれました。いろいろな質問にも答えていただきました。また、遠足へ行く前に、少しユニバーサルデザインについて学び、道中や施設内で「都農町のやさしさ」をたくさん見つけました。
カヤシマにて 道の駅つのの大会議室で 道の駅つので買い物学習