お知らせ
◆ 令和6年度学校経営ビジョンを掲載しました。「学校の概要」
◆ 令和6年度版 学校いじめ防止基本方針を掲載しました。「いじめ防止基本方針」
学校の日常
新規日誌
道徳一斉授業
12月1日土曜日の午後は、参観日でした。今回は、全学年道徳で「人権」や「命」に関する授業に取り組みました。どの学年も、それぞれに工夫されたものになっていて、保護者のみなさんも一緒になって考える場面も見られました。
![2年 2年](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/356/medium)
![4年 4年](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/359/medium)
持久走記録会
12月1日の土曜日は、午前中に持久走記録会が行われました。業間時間から始まった記録会は、まず、低学年の女子からスタートしました。南小の持久走コースは、運動場と校内の周回コースを走ります。学年部ごとに、走る距離もだんだんと長くなります。これまでの練習の成果を出すために、みんな苦しさを乗り越えて、一心に走りました。終わった後は、それぞれの達成感が感じられました。
![3・4年生女子のスタート 3・4年生女子のスタート](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/349/medium)
![5・6年生男子のスタート 5・6年生男子のスタート](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/352/medium)
ものづくり体験講座
11月22日の木曜日、6年生がものづくり体験講座の授業を受けました。「寄せ植え」と「砂絵」に分かれて体験しました。それぞれ、プロの園芸家と左官のみなさんにご指導をしていただきました。できばえはどれもなかなかのもので、これも貴重な体験となりました。キャリア教育につながる実習となりました。
![寄せ植え作品 寄せ植え作品](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/336/medium)
![砂絵の作品 砂絵の作品](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/339/medium)
地区対抗ミニバレーボール大会
11月16日の金曜日、地区対抗ミニバレーボール大会が開催されました。今回で2回目の地区対抗ミニバレーボールでした。みなさん、試合が始まるとだんだんと気合いが入って、熱戦が繰り広げられました。優勝は、昨年に引き続き駅前チームでした。
![優勝記念撮影 優勝記念撮影](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/320/medium)
鑑賞教室
11月16日の金曜日、鑑賞教室がありました。今回は、劇団風の子・中部のみなさんによる「ぱらりっとせ」の公演でした。いろいろな昔話に合わせて、なわとびや竹馬、お手玉そして三味線演奏と、様々な昔からの遊びや演芸が披露されました。様々な出し物にみんな引きつけられて、最後まで目が離せませんでした。
![エンディング エンディング](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1576/wysiwyg/image/download/1/317/medium)
訪問者カウンタ
9
5
2
8
9
4
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 2 | 28   | 1   |
都農町立都農南小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
TEL 0983-25-0023
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。