学校の日常

新規日誌

3学期の始業式

  1月9日(火)に始業式を行いました。まず初めに、4年生の代表児童2名が作文発表を行いました。2学期までの自分を振り返りながら「算数で分かるまで何度も問題に取り組みたい」「5年生で委員会活動が始まるので、まずは学級のかかり活動を頑張りたい」「クラブ活動で、やっていないものにチャレンジしたい」「あいさつが上手にできるように努力したい」などの決意を述べました。次の学年へ繋ぐ大切な3学期。一日一日が充実した日々になることを願っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に、校長からの話がありました。まずは、能登半島地震で失われた尊い命に対して全員黙祷を捧げました。子ども達は、これまでニュースや新聞で知っている情報を思いながら、じっと目をつむり、哀悼の意を抱いていました。
 続いて、校長から2学期の終業式で子ども達に伝えた「家族や地域で過ごす時間の中で、お手伝いをすること」「始業式に元気に登校すること」この2点について振り返りを行いました。また、3学期に頑張って欲しいことを伝えました。これまで同様「命を大事にすること」「自分がされて嫌なことをせず、嬉しいことをすること」「あいさつを自分から元気にすること」「学習によい姿勢で臨み、集中すること」に加え、3学期は「一つ上の学年を意識しながら充実した日々にして欲しいこと」が伝えられました。
 1年の中で最も短い3学期。次の学年に向かって、笑顔で元気に生活して欲しいと思っております。3学期もこれまで同様、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

新年 明けましておめでとうございます

    新年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 いつもより長い冬休みが続いています。これまで大きな事故やけがの報告もなく、嬉しく思っているところです。残りの日々も、事故やけがに気をつけながら楽しい冬休みを過ごして欲しいと思っております。
 中庭に植えた水仙の球根が芽を出し、現在、花を咲かせ始めました。子ども達の登校を今か今かと待っているようです。1月9日(火)から3学期が始まります。子ども達の元気な声が学校に響き渡るその時を楽しみにしています。

南風パトロール隊の方々との交流会

 12月22日(金)に、本校児童の登下校を見守る「南風パトロール隊」の方々との交流会を行いました。今回は、6名の方々にお越しいただきました。隊員の方々の紹介をしていただいた後、あいさつや交通安全についてお話をしていただきました。その後、隊員の方々からクリスマスプレゼント。隊員の方々のハーモニカ演奏に合わせて、「ふるさと」と「お正月」を全校で歌いました。とても寒い日でしたが、この歌声でとても温かい空間へと変わりました。その後、代表の6年生が感謝の気持ちを伝えました。最後に、全校で今年1年の感謝と来年への温かい見守りをお願いして、交流会が終わりました。
 今年1年間、見守り活動ありがとうございました。来年も、都農南小学校の子ども達を温かく見守っていただきますと幸いです。

2学期の終業式を行いました

 12月22日(金)に2学期の終業式を行いました。今回は、オンライン形式での実施となりました。
 まず、2年生児童が代表で作文発表を行いました。代表児童は、「かけ算九九ができるようになったこと」「鉄棒の練習を頑張ったこと」「給食を残さず食べることができるようになったこと」について発表しました。その中で、努力することでできるようになったうれしさを述べていました。

 次に、校長からの話がありました。2学期の始業式で子ども達に頑張って欲しい伝えた「自分の命は自分で守ること」「友達に嬉しいことをすること」「知っている方々に進んであいさつをすること」の3つについて振り返ってもらいました。子ども達は、2学期の自分自身の生活を思い出しながら、振り返っていました。更に、校長から子ども達の成長についての話がありました。「朝のボランティア活動の充実」と「あいさつ」についてです。自分たちで課題を見つけ、解決するために実行に移すことができた素晴らしさを褒めてました。また、今後の課題「友達への接し方」「授業中の取組」等についても話しました。
 始業式は、令和6年1月9日(火)。子ども達の元気な声が戻ってくるのを楽しみにしています。

 

一足早い素敵なプレゼント

12月20日(水)の昼休み時間に本校音楽室でクリスマスコンサートが開かれました。この時間を楽しみにしていた100名以上の子ども達が、音楽室に集まりました。まず初めに、クリスマスソング2曲を集まった子ども達や職員全員で歌いました。中には、鈴を持ち、踊りながら歌う子ども達もいました。その後、本校職員4名から子ども達へのプレゼント。「星に願いを」のハンドベル演奏。1回しか練習していないとは思えない素敵な演奏を披露してくれました。都農南小学校のこの温かい雰囲気に感動した素敵な時間でした。2学期も残すところあと2日。一足早いのクリスマスプレゼントをもらった子ども達は、残りの2日間も明るく元気に過ごしてくれることでしょう。